お久しぶりです今日のランチは柳麺家美ゆ希さんに訪麺しました。お昼時は店頭の駐車場が満車の時がほとんどで随分と地団駄を踏んでましたが、今日は僕のハイエースも余裕…
ソースカツ丼の魅力を見直したいならこちらへ!【会津若松市】ーとん亭ー
会津ソースカツ丼の銘店「とん亭」さんにてソースカツ重ロース(1250円)いただきました。個人的には胸焼けしそうな甘口のドロいソースと千切りキャベツの組み合わせ…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part621【福島県西郷村】ーラーメンひかるー
西郷村にございます「ラーメンひかる」さんにてワンタンメン(800円)をいただきました。福田こうへいさんのファンなのかな?かなり高齢のおばあちゃんとお孫さんらし…
蕎麦どころ山都町出身の知り合いは言いました。山都に生まれた子供は不幸だと。美味すぎて他で蕎麦が食べられないからというのがその理由(笑)対して同じく山都町出身の…
らぁ麺おかむらさんとまる福株式会社さんよりステッカーをいただきました。ただいまフロントフォークからのオイル漏れで入院(無償修理)中のカタナのナンバープレートの…
会津坂下町にございます「空山」さんにて新メニュー会津汁なしピーナッツ坦々麺(1000円)いただきました。1口食べようと思いましたら思いのほかタレが熱かったので…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part620【新潟県五泉市】ーつばめやー
GWはカミさんと毎年恒例の新潟県五泉市までドライブ。5日のこどもの日におじゃましました「つばめや」さんにてハラミ丼セットをいただきました。本職は焼肉屋さんです…
コスパ良し!侮れぬフードコートの冷やし中華!【会津若松市】ー福麦亭ー
メガドンキ2Fにございます福麦亭さんにて2度目となります冷やし味噌中華(650円)いただきました。平日はどのラーメンにもご飯が無料で付くのでカレーライスにトッ…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part619【郡山市】ー自家製麺工藤ー
昨夜は自家製麺工藤さんにて「冷やし煮干しそば」(並盛1100円)いただきました。季節外れの暑い1日でしたのでこちらの限定メニューをインスタ内で見かけた時は思わ…
久しぶりにホームグラウンドでの朝ラー!【会津若松市】ーうえんで山鹿店ー
うえんで山鹿店で久しぶりの朝ラー!醤油らぁ麺を細麺でいただきました。あれ?なにやらワンタンらしきものが…厨房にいるご店主に目をやるとニコニコしてるんで僕もニコ…
三宝亭さんにて五目あんかけ中華飯と煮干し醤油らーめんの三宝中華飯セットをいただきました。すいません元請けさんのおごりなので画像は少なめです。中華飯は具材の種類…
【生胡椒の塩漬け】用意してあるラーメン屋さん見た事がない。これ少しでいいから別皿トッピングで用意してもらって例えば油そばとかの汁なし系に混ぜて、食べてるうちに…
あえてラーメンモードを封印してまでも食べたいランチがあります!【会津美里町】ーすみれ亭ー
会津美里町にございます「すみれ亭」さんにおじゃましました。今日は何食べようかな!?ではなくやっぱり2度目におじゃました時に食べた「鶏手羽の甘辛揚げ」の呪縛から…
仕事から帰ってきたら玄関前にどさっとタケノコが...迷惑だないったい誰が置いてったんだよ~!と半分べそかき半分怒りが込み上げる中(ウソ)ヤケになってアク抜きし…
洋食屋さんのセンスが光る味噌ラーメン!【会津若松市】ーらぁ麺 まえ田ー
らぁ麺まえ田さんにて味噌タンメン(950円)いただきました。塩辛くなく強いニンニク、生姜などの主張もなく醤油ラーメンと同じくあっさりめの味わいで北海道味噌と会…
スーパー内でカミさんとワンタン食べたいねって話になったんですが赤札の生麺を見つけてスイッチが入ってしまった(笑)全て既製品ですが2人してドタバタしながら作りま…
らーめん福ちゃんさんにていただきましたは「しおらーめん」(900円)まずは着丼後レンゲにて向かい合うにぼしと鶏のスープを別々に味わいます。そして今日は麺の1口…
家庭では難しい中華料理をリーズナブルなランチで!【会津若松市】ー菜華楼ー
菜華楼さんにて平日ランチセットメニューからAランチをいただきました。ラーメンの味の種類の香味っていうのは背脂入りという意味です。麺は若干加水率低め、硬めの舌当…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part618【郡山市】ー麺や笑華ー
郡山市にございます麺や笑華さんにてホタテ塩そば(920円)いただきました。夜の部オープン10分後の4度目の訪麺でしたが店内はほぼ満席の盛況ぶりです。小さなお子…
新規オープン居酒屋で早速ランチ!【会津若松市】ー居酒屋こ吉ー
ヨークベニマル一箕町店南隣に先日オープンしました「居酒屋こ吉」さんにて早速ランチ!いただきましたはご店主おすすめの焼きそば。仕込みの時からこの太麺が気になって…
今日も柳麺家美ゆ希さんにランチで訪麺しました。古くからの友達が前のお店「たかちゃん」の頃よく子供連れで小上がり席でラーメンを食べてまして、再オープンの話をした…
会津人の郷愁を誘う味噌ラーメン!【会津若松市】 ー柳麺家美ゆ希ー
柳麺家美ゆ希さんにてしょうゆ、しおに続いてのみそらーめんいただきました。甘口の白味噌寄りの仕立てでどことなく子供の頃に食べた幸楽苑1号店の味わいを彷彿とさせま…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part617【郡山市】 ー麺場 田所商店ー
郡山市にございます田所商店さんにて沖縄味噌らーめんいただきました。味噌ラーメンは滅多に食べないのですが店頭のノボリに思わず惹かれてしまいこの機会を逃したらきっ…
産経新聞を広げた向こうから目に青葉よろしく山盛りの青いネギが運ばれてきた。注文したのは冷特製うどん(650円)ネギ多め。調べによると長ネギの青い部分は硫酸アリ…
変わり種餃子いただきます!【会津若松市】 ーお食事処むらびとー
お食事処むらびとさんにて「元気かつ(カツ餃子)定食」いただきました。お値段的にランチ(おじゃました日は喜多方ラーメンとチャーシュー丼のセット)や各種定食とカブ…
醤油ラーメンだけでも3種類!【会津若松市】 ー麺や あくつー
突然ですが(笑)一箕町ヨークの左隣ととりちょうさん右隣に居酒屋さんが近日オープンしますよ。からの!麺やあくつさんにてラーメン(700円)いただきました。メニュ…
知られざる会津穴場なラーメン!【福島県磐梯町】 ーお食事処おおたー
磐梯町にございますお食事処おおた(おおた食堂)さんにて半チャンラーメン(850円)いただきました。ホントはこちらのラーメン(なんとまだワンコイン500円!)と…
メガドンキ2Fにございます福麦亭さんの新メニュー冷やし味噌中華(650円)いただきました。氷が3個隠れてまして麺もタレもキリッキリに冷えての抜かりのない提供で…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part616【米沢市】 ー可祝屋支店ー
米沢市にございます可祝屋(かしゅくや)支店 さんにて米沢ラーメンチャーシュー4枚(大盛り)いただきました。本業はお蕎麦屋さんのようですが郡山市の「秀明」さんや…
今日のランチはブロ(リア)友釜爺さんのリクエスト?にお答えして(笑)『福麦亭@会津若松』らーめん福ちゃん@会津若松の直ぐ近くにあるメガドンキ若松店、その中のフ…
やらかしましたが新店レポート!【猪苗代町】 ー信吉屋 猪苗代店ー
一昨日オープンしました信吉屋猪苗代店さんに訪麺してきました。新潟市内にお店を構える老舗ラーメン店の支店になるようです。ワンタン麺を食べたかったので券売機の中で…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part615【郡山市】ー中華そば たもやー
中華そばたもやさんにてたもやブラック(850円)いただきました。今までなにかと縁がなかったラーメン店だけに初訪麺のこの日は朝から気持ちが高ぶってましたよ。それ…
店前完全片側一方通行のあおりを受けているのか?なるほどお客さんも一昨日日曜日のお昼どきにしては少なめでご店主の独り言も少なめでしたね。いただきましたはいつも通…
思わぬノボリを目にしてUターン!【喜多方市】 ー蕎麦屋高堂太ー
長い休業期間からいつの間にか営業を再開されてた喜多方市の蕎麦屋高堂太さんに久しぶりにおじゃましました。いただきましたはカレーセット(990円)本当は予定にはな…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part614【郡山市】 ー郡山大勝軒ー
郡山大勝軒さんにてワンタンつけ麺大盛りいただきました。食券では温もりですが冷盛りにしていただきLINEのお友達登録で煮玉子をサービスしていただきました。それで…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part613【福島市】 ー自家製麺まつおー
福島市にございます自家製麺まつおさんに2度目の訪麺!今回は中濃ラーメンを小ライスと共にいただきました。解説です。麺は「中加水平打ち中太ストレート麺」ピンピンと…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part612【福島県西郷村】 ー清来軒ー
西郷村は新白河駅西口そばにございます「清来軒」さんにてワンタンメン(950円)いただきました。このお店のすぐ近くにある「せきた」さんや「かづ枝」さんも大変美味…
昨日のランチは現場近くの重慶さんにていただきましたはAランチ!僕はラーメンと丼モノのセットを選ぶ時半ラーメンという選択は絶対ありません(笑)動物系の出汁と香味…
昨日は町内会の総会があり出発も遅かったのでカミさんとの桜巡りも隣町で済ませました。会津美里町の古御田神社の種蒔き桜法用寺米沢の千歳桜そして柳津駅のルートでした…
Googleマップにも載っているのに誰も来ない桜スポットカタナで訪れまして独り占めさせていただきました。からの栄安夜噺お隣の席に座った女性は笑顔で「いつもの…
ランチで食べていただきましたのは「会津山塩チャーシュー麺」麺リフトの画像は僕ですが(笑)相当喜んでいただきました。お城に入る前に是非とも行っていただきたいのが…
煮込みうどんと冷特製そばどちらも注文はネギ多め。奇しくも2日とも最後の客となったようだ。少し離れて無心で(僕にはそう見える)そばを頬張るご店主と向かい合い何故…
僕はずっと一貫して「チャーシュー1枚は会津ラーメンにあらず」という考えですがこの御時世ですからしょうがないんですかね!?でもやっぱり寂しいのでいただきましたは…
王道とんこつよりも僕はもっぱらこちらです!【会津若松市】 ーこうみ家ー
とんこつラーメンこうみ家さんにて特にぼらーめん(950円)いただきました。硬い歯ごたえの麺にキクラゲと食べ応えは硬派ですがスープは煮干の個性を引き立てつつもジ…
アットホームな雰囲気の夜の町中華!【会津若松市】 ー柳麺家 美ゆ希ー
城西地区でいただける貴重な夜中華!柳麺家美ゆ希さんに3度目の訪麺でいただきましたはあんかけ焼きそば。カリッ、しなっ、もちっの3種の食感が楽しめ、ほふっとした香…
いただきましたはチャーシューメン(850円)お母さんおひとりでのオペでした。11年前は大人しめのスープにしょっぱいチャーシューというイメージでしたが『路地裏の…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part611【福島県西郷村】 ーかづ枝食堂ー
西郷村にございます「白河手打ちラーメンかづ枝食堂」さんにてワンタンメン(850円)いただきました。場所は新白河駅西口すぐそば。夜営業もあるラーメン店で中華メニ…
ガッカリからの喜多方ラーメンそして納車!【会津若松市】ー麺屋 一凛蘭ー
今日はワンタン麺が食べたいカミさんと「あたごや」さんに向かいましたがまさかの臨時休業!ダメ元で一凛蘭さんに向かいましたら店頭の駐車場が一台分空いてましたのでお…
FB福島ラーメン カラオケ カフェ 写真を愛する会福島市オフ会のランチは裁ちそば紅葉亭さんにていただきました。注文したのは上が皿蕎麦大盛り左が僕で辛味大根蕎麦…
夜営業でいただく塩も抜かりなし!【会津若松市】ー柳麺家 美ゆ希ー
オープン初日にかなりの好感触を得た柳麺家美ゆ希さんに2度目の訪麺!今回はしおらーめん(700円)いただきました。濁りがあっていかにも活力を感じさせる様相ですね…
一昨日はFB福島ラーメン カラオケ カフェ 写真を愛する会の福島市オフ会でした。訪れたのは小さな丘の上にあるアウトドアカフェ小丸山珈琲さん周囲には牧歌的な風景…
次回提供は4月5,6,7日 【会津若松市】ーらーめん福ちゃんー
らーめん福ちゃんさんにて限定メニュー 春よ来い桜香る塩ら~めんいただきました!僕はてっきり桜えび風味の塩ラーメンだと思ってましたが実際は丼の周りには桜の花フレ…
Instagram内で腕時計の品番とかの#で検索をかけると僕のラーメンの画像がうじゃうじゃ出てくるので秘かにウケてるんですけど別に嘘でも釣りでもないんで会津ラ…
BIG BOSS不在(昨日)のうえんで喜多方店にていただきましたは辛つけ麺(950円)推薦したのは僕ですが元請けさんのおごりなので画像は控え目です…(笑)甘っ…
会津グルメセットの1000円ランチ!【会津若松市】ーむらびとー
昨日はごはん処むらびとさんに3度目の訪麺です。いただきましたはやっぱりバリューなランチメニューの喜多方しょうゆラーメンとミニソースカツ丼(ヒレカツ)のセット(…
今夜は中華飯店夜利喜さんへ何故か夜営業している時がたまにあるんですよね。いただきましたは「ワンタンメン」(750円)穏やかな煮干しの香りに混じってキリッとカエ…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part610【福島県西郷村】ーいまの家ー
西郷村にございます「いまの家」さんに2度目の訪麺!今回はみそラーメン(750円)いただきました。元請けさんのおごりなので画像は控え目ですが(笑)それでは解説で…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part609【福島県二本松市】ーやなぎやー
福島県二本松市にございます百年食堂お食事処やなぎやさんにて煮干し中華そば(1000円)いただきました。あえて懐古的にせず攻める味わいにしたという注目のラーメン…
脱・G系からの会津ラーメン界の風雲児!【会津若松市】ーらーめん福ちゃんー
今日のランチはらーめん福ちゃんさんにて「塩チャーシューまぜそば」(900円)いただきました。多加水平打ち極太麺での提供ですね。まずは混ぜる前の丼からの幾重にも…
昨夜は2度目の移転をしたラーメン福○(ふくまる)さんの仮オープンにおじゃましました。場所は小林写真館さん前の道路を南に向かいましてなんとHey麺さんのお隣。逆…
柳麺家たかちゃんと同じ場所に今日オープンしました柳麺家美ゆ希さんに早速訪麺しました。まずは偶然隣の席におられた会津最大手ブロガーさんに勇気を出して初めてリアル…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part608【郡山市】ーらぁ麺おかむらー
郡山市にございます「らぁ麺おかむら」さんにて限定麺「海老塩ラーメン」(1100円)いただきました。そして本日の日替わり丼は「青森産にんにくとひき肉のカレー」(…
新ご当地ラーメンにターゲットロックオン!【会津若松市】ー福麦亭ー
メガドンキ内にございます福麦亭さんにて「全国ご当地メニュー京都風鶏白湯らーめん」(730円)いただきました。京都ではこの麺はメジャーかどうかは分かりませんが麺…
カリ・もちっ・とろ~りのスイッチが入ったら!【会津若松市】ー重慶飯店ー
本日重慶飯店さんにていただきましたは「五目あんかけ焼きそば」(900円)麺類中1番高いメニューです。奮発しました(笑)平打ち多加水麺のもちもち感とカリカリとし…
会津山塩と帆立のらぁ麺(900円)会津山塩企業組合承認店の看板があるお店が提供する会津山塩ラーメンは、ほぼどのお店でも美味しくいただけましておすすめできると思…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part607【福島市】ーマルイチ神田軒ー
FB福島ラーメン カラオケ カフェ 写真&浜田省吾を愛する会3月のオフ会は福島市にて、3度目の訪麺となりますマルイチ神田軒さんにて冷たいスープラーメンいただき…
まずは柳津駅内の工事に携わっていたので今週の火曜日に柳津町に仕事に行く途中に寄ってみたんですけど毎朝駅前を散歩してるというお母さんは「まだ入る人決まってねぇみ…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part606【白河市】ー魂心家ー
白河市にございます「魂心家」(こんしんや)さんにて「魂心ラーメン」(890円)いただきました。会津若松市にございます「創心家」さんと同じ系列店だとずっと思って…
先月26日にオープンされたスパイスラーメン専門店 spice麺アッ晴れ さんにおじゃましました。お店のドアを開けたとたんにふんだんな香辛料の香りに包まれてびっ…
まかない?新作?異次元の食感の麺を試食!ーうえんで喜多方店ー
今日はうえんで喜多方店さんにて朝ラー一番乗りです。思いもよらずまかない麺を試食させていただいたわけですが究極の多加水麺作りに挑むBIG BOSSは驚くべき事に…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part605【福島市】ー自家製中華そば すずらんー
福島市にございます「自家製中華そばすずらん」さんにてワンタン中華そば(900円)いただきました。解説です。麺は「多加水平打ち中太縮れ麺」薄い仕上がりでいかにも…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part604【福島県西郷村】ーいまの家ー
西郷村にございます「いまの家」さんにてワンタンメン(900円)いただきました。解説です。麺は「多加水平打ち手打ち中太縮れ麺」自家製麺で表面のつるつる感が凄いで…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part603【福島県西郷村】ーふくみ肉店ー
西郷村にございます「ふくみ肉店」さんにおじゃましました。お隣が食堂になっておりまして精肉店と繋がっているんですけどやっぱり肉料理が充実してますね。というわけで…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part602【白河市】ー風雲児醤ー
白河市にございます「風雲児 醤」さんにて焦がし醤油らーめん+300円でお得にいただけるセットメニューでいただきました。それでは解説です。麺は「多加水平打ち中太…
来月まで任期があるんですけど町内会の方から1年間組長お疲れ様でしたの慰労金を昨日いただきまして、今日のうちにパァーっと使っつまーべ!とカミさんに言ったところう…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part601【福島県西郷村】ー赤みそ家白河店ー
福島県西郷村にございます「赤みそ家 白河店」さんにてトマト味噌らーめん(1010円)と餃子ライスセット(390円)いただきました。向かいのGSで給油した際偶然…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part600は…
Yahooブログからアメブロを経て12年間に渡り投稿しております『せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!【煮豚亭 砂馬 二本松店】』引き続き旧飯野町の「…
会津若松市にございます中華飯店利喜さんの野菜ホルモン定食(850円)コクのある甘口濃いめの味付けが柔らかホルモンとシャキッとした歯ごたえを残す野菜にくまなく行…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part599【福島県西郷村】ーあじ平ー
白河市にございます「らーめんのあじ平」さんにてネギラーメン(味噌味)いただきました。解説です。麺は「多加水□断面中太ウェーブ麺」豪快にほおばりましたがスープを…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part598【白河市】ーいげたやー
白河市にて夜ラー!「いげたや」さんにてワンタンメン(900円)いただきました。解説です。麺は「多加水平打ち中太ちぢれ麺」ソフトな舌触りの後にしっかりとした弾力…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part597【郡山市】 ー東洋軒ー
去年の12月に郡山市の静御前通りにオープンしました「東洋軒」さんに初訪麺しました。この通りは滅多に通らないので前店の「ヒカリ」さん同様全くのノーマークでしたね…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part596【山形県米沢市】ーやまとや本店ー
山形県米沢市にございますやまとや本店さんにて塩らーめん(700円)いただきました。解説です。麺は「多加水□断面細縮れ麺」普通盛りですが結構ボリュームがあるよう…
二丸屋武蔵亭さんにてドデカキアゲが乗るかき揚げ丼定食(1100円)いただきました。長ネギ玉ねぎの他に魚介類の具材はイカと小エビが入ります。甘っくどいタレにどっ…
海苔しゃぶしゃぶが止まらない!【会津若松市】 ーらぁ麺 まえ田ー
らぁ麺まえ田さんにて今日と明日、共に限定10食提供されます鶏白湯ラーメン(850円)+海苔トッピング+半ライス(共に100円)=1050円いただきました。それ…
めでたいやさんにバイクの初乗りを兼ねて2日続けての訪麺!会津山塩ラーメン(850円)いただきました。早速解説に参りましょう。麺は「多加水平打ち中太ちぢれ麺」お…
昨日は地元会津若松市にございます「めでたいや」さんの夜営業にてべろラーメンをいただきました。ホントはスンドゥブラーメンが目的でしたが店内タブレット内には見当た…
ご存知栄安さんにていただきましたは冷特製ねぎ大盛り(650円)トッピングに茹でたキャベツ、コンブ、油揚、たぬきが乗ります。先の投稿の国古食堂さんの麺に負けない…
老舗食堂のラーメンはグ○○○スな麺が魅力!【会津若松市】 ー国古食堂ー
地元会津若松市にございます国古(くにこ)食堂さんにおじゃましましてチャーシューメンと半ライス(800円+100円=900円)いただきました。入口を開けたらお客…
こちら会津のスーパーには売ってないマルマゴ 内藤醸造株式会社さんが作っておられる「山形発酵漬物」がむちゃくちゃ美味しいんです!程よい酸味と辛味が効いてご飯が進…
ネギラーメンの味変は会津名物のアレ!【会津若松市】 ー味平食堂ー
カミさんと味平さんへ再度訪麺してきました。大概僕が美味しかったお店を報告すると質問されるのが「そこワンタン麺あるの?」無いなら無いでなんでもないんですけどメニ…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part595 【米沢市】ー寿々保食堂ー
山形県米沢市にございます寿々保食堂さんに2度目の訪麺!『せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part496【米沢市】ー寿々保食堂ー』山形県米沢市にござ…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part594【米沢市】ー飯麺 富心ー
山形県米沢市にございます飯麺富心さんにてニラ味噌ラーメン(820円)いただきました。麺は自家製の「多加水平打ち中太ちぢれ麺」捻れも伴うかなりの縮れぶりなのでス…
フォロワーさんが猛プッシュしておられる新店「南大門」さんのスンドゥブを食べに緩~い気持ちで向かったのですが何故か吸い寄せられるように栄安さんの向かいに駐車して…
会津美里町のりんご農家さんにおじゃましました。こちらのお父さんもかなりのラーメン好きで食べるのは味噌ラーメンオンリー!ちなみに並んでまで食べるのは嫌いだそうで…
オレ的最強のお約束!ーニンニクマシマシ ラーメン二郎会津若松駅前店ー
小ラーメンニンニクマシマシ!会津若松市にも去年あたりから魅力なラーメン屋さんが増え、トシのせいもあるかも知れませんが(汗)なかなか食べたいスイッチが入りません…
現場近くの横浜家系ラーメン創心家さんにおじゃましました。これで4度目かな?いただきましたは初めていただく塩ラーメンとチャーハンのセットです。それでは解説です。…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part593【郡山市】ー麺処廣木ー
昨日郡山市にオープンしました「麺処 廣木」さんにカミさんとおじゃましてきました。まずはカミさん迷わず注文したのは塩味の廣木らあ麺(930円)細麺のみでの提供で…
新メニューも登場!ますます好調の【会津若松市】ー麺屋一凛蘭ー
麺家一凛蘭さんにて昨日いただきましたは塩ラーメン(750円)と半ライス(150円)会津地方では会津山塩ラーメンがすっかり有名になってしまい僕の舌もほぼそれに慣…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいのだ!Part592鏡石町瀧乃家イオンスーパーセンター鏡石店
瀧乃家イオンスーパーセンター鏡石店さんにて豚骨醤油ラーメン(790円)と半チャーハン(300円)いただきました。同じ鏡石町にある瀧乃家さんの二号店ですね。麺は…
若松西部のランチはますます激戦区に!【会津若松市】 ーごはん処 むらびとー
ごはん処 むらびとさんにて2日連続のランチ!今日は魅力的な定食類も多いのですが会津山塩ラーメンのレポートです。それでは解説です!麺は王道定番お約束の多加水中太…
移転後初訪麺!まずは千円ランチで大満足!【会津若松市】ーお食事処 むらびとー
去年の12月に北塩原村から会津若松市に移転オープンされましたお食事処むらびと(現在はごはん処むらびと)さんにおじゃましました。こちらの目の前に一足早くオープン…
「ブログリーダー」を活用して、ひばちゃんさんをフォローしませんか?
お久しぶりです今日のランチは柳麺家美ゆ希さんに訪麺しました。お昼時は店頭の駐車場が満車の時がほとんどで随分と地団駄を踏んでましたが、今日は僕のハイエースも余裕…
クセが強いラーメン店といえば!喜多方市は天高盛さん(笑)若松は栄安さん…おっと蕎麦屋でしたね(笑)その栄安さんのすぐ北の通りにございます「いさみ食堂」さんに訪…
ブロ友「釜爺」さんの『支那そば幸雲@須賀川』ワンタンメンが食いたくなって、行って来ました支那そば幸雲さん( ^ω^ ) いつものメニュー。 特製ワンタン麺ハー…
今日の業務は「いちばん食堂」さんの近くの市営住宅の改修工事の現場でしたので12時20分頃に訪麺しました。あ、ちなみに元請けさんのお話ですと家賃は1ヶ月3000…
うえんで山鹿店で長い間店長をしておられた「Iさん」が今年7月に福島市でラーメン店をオープンされる予定です。今年の3月でしたか…夜営業の時に初めてお聞きしたので…
会津若松市内メガドンキ1階にございますレストラン「四六時中」さんにて夕方より提供されます。このご時世、いなり寿司半額はありがたいですよね~しょっちゅう買わせて…
今日のランチはらぁ麺まえ田さんに訪麺しました。お目当てはこちら!お店からのご説明は煮玉子トッピングでいただきましたよ。それでは解説です。麺は「多加水平打ち中太…
今日は昼前に郡山市から業者様が2組来られまして「ひばちゃんどっか美味いラーメン屋に連れてってよ。」とのリクエストをいただきました。というわけでお連れしましたは…
今日のランチはスパイスラーメン専門店 spice 麺 アッ晴れ さんに訪麺しました。①今日の会津若松市内の予想最高気温は21°Cと肌寒かったので辛いの食べたい…
ラーメンにも涼味が欲しくなる気候となりました。…って今年は特に早い気がします!(恐)そんなわけで今日のランチは「迷った時は幸楽苑」ではなく「迷わず幸楽苑」から…
郡山市にございます「味噌担々麺 ばんかい」さんに初訪麺してきました。カミさんは胡麻が苦手なので「いつかはソロでかな…」とずっと思ってたんですけど昨日普通の醤油…
今日のランチは「大蓮食堂」さんに訪麺しました。ちなみにこちらで生まれて初めて「油そば」を食べたという思い出のお店なのですが、現在は提供してないのがちょっと残念…
今夜は喜多方市にございます「彩麺春日遅遅」さんにて昨夜から提供となりました夜営業限定メニュー「冷たい煮干しの塩そば」いただきました!こちらがお店からの説明とな…
会津若松市にございますメガドンキ2Fの福麦亭さんにて開催中のフェア!レビューはこちらの記事をどうぞ!『ひばちゃん喜多方らーめん祭に捕まる!【会津若松市】ーメガ…
福島県下郷町大内宿にございます「松本屋」さんにて「ネギそば」(1200円)をいただきました。温冷どちらもございますが冷でお願いしました。ラーメン以外の食レポは…
BIG BOSSが山鹿店に復帰しましてから初訪麺になります。「うえんで山鹿店」さんにて「辛油そば」並盛を生卵トッピングでいただきました。とにかく人気店なのでた…
今日は久々に「ごはん処むらびと」さんにてランチです。いただきましたは安定のランチ①まだお値段変わらずの1000円ですか。ありがたいです。まずは喜多方ラーメンか…
先週土曜日のランチは「らーめんまったり」さんでいただきました。旧店舗からこちらに移転して味が変わってしまい、それからめっきり足が遠のいてしまいましたがこの日に…
今月お初ですね~今日のランチは自家製麺HACHIさんに訪麺しました。営業されるか否かは当日の朝に公式SNS内での告知のみで知る事が出来ます。提供出来るラーメン…
昨夜は「らーめん福ちゃん」さんの夜営業形態「裏福」さんにて朝から迷ってましたが(笑)「魚介つけ麺」いただきました。いつもはまぜそばオンリーの提供ですが、今回は…
会津ソースカツ丼の銘店「とん亭」さんにてソースカツ重ロース(1250円)いただきました。個人的には胸焼けしそうな甘口のドロいソースと千切りキャベツの組み合わせ…
西郷村にございます「ラーメンひかる」さんにてワンタンメン(800円)をいただきました。福田こうへいさんのファンなのかな?かなり高齢のおばあちゃんとお孫さんらし…
蕎麦どころ山都町出身の知り合いは言いました。山都に生まれた子供は不幸だと。美味すぎて他で蕎麦が食べられないからというのがその理由(笑)対して同じく山都町出身の…
らぁ麺おかむらさんとまる福株式会社さんよりステッカーをいただきました。ただいまフロントフォークからのオイル漏れで入院(無償修理)中のカタナのナンバープレートの…
会津坂下町にございます「空山」さんにて新メニュー会津汁なしピーナッツ坦々麺(1000円)いただきました。1口食べようと思いましたら思いのほかタレが熱かったので…
GWはカミさんと毎年恒例の新潟県五泉市までドライブ。5日のこどもの日におじゃましました「つばめや」さんにてハラミ丼セットをいただきました。本職は焼肉屋さんです…
メガドンキ2Fにございます福麦亭さんにて2度目となります冷やし味噌中華(650円)いただきました。平日はどのラーメンにもご飯が無料で付くのでカレーライスにトッ…
昨夜は自家製麺工藤さんにて「冷やし煮干しそば」(並盛1100円)いただきました。季節外れの暑い1日でしたのでこちらの限定メニューをインスタ内で見かけた時は思わ…
うえんで山鹿店で久しぶりの朝ラー!醤油らぁ麺を細麺でいただきました。あれ?なにやらワンタンらしきものが…厨房にいるご店主に目をやるとニコニコしてるんで僕もニコ…
三宝亭さんにて五目あんかけ中華飯と煮干し醤油らーめんの三宝中華飯セットをいただきました。すいません元請けさんのおごりなので画像は少なめです。中華飯は具材の種類…
【生胡椒の塩漬け】用意してあるラーメン屋さん見た事がない。これ少しでいいから別皿トッピングで用意してもらって例えば油そばとかの汁なし系に混ぜて、食べてるうちに…
会津美里町にございます「すみれ亭」さんにおじゃましました。今日は何食べようかな!?ではなくやっぱり2度目におじゃました時に食べた「鶏手羽の甘辛揚げ」の呪縛から…
仕事から帰ってきたら玄関前にどさっとタケノコが...迷惑だないったい誰が置いてったんだよ~!と半分べそかき半分怒りが込み上げる中(ウソ)ヤケになってアク抜きし…
らぁ麺まえ田さんにて味噌タンメン(950円)いただきました。塩辛くなく強いニンニク、生姜などの主張もなく醤油ラーメンと同じくあっさりめの味わいで北海道味噌と会…
スーパー内でカミさんとワンタン食べたいねって話になったんですが赤札の生麺を見つけてスイッチが入ってしまった(笑)全て既製品ですが2人してドタバタしながら作りま…
らーめん福ちゃんさんにていただきましたは「しおらーめん」(900円)まずは着丼後レンゲにて向かい合うにぼしと鶏のスープを別々に味わいます。そして今日は麺の1口…
菜華楼さんにて平日ランチセットメニューからAランチをいただきました。ラーメンの味の種類の香味っていうのは背脂入りという意味です。麺は若干加水率低め、硬めの舌当…
郡山市にございます麺や笑華さんにてホタテ塩そば(920円)いただきました。夜の部オープン10分後の4度目の訪麺でしたが店内はほぼ満席の盛況ぶりです。小さなお子…
ヨークベニマル一箕町店南隣に先日オープンしました「居酒屋こ吉」さんにて早速ランチ!いただきましたはご店主おすすめの焼きそば。仕込みの時からこの太麺が気になって…
今日も柳麺家美ゆ希さんにランチで訪麺しました。古くからの友達が前のお店「たかちゃん」の頃よく子供連れで小上がり席でラーメンを食べてまして、再オープンの話をした…