2回 / 316日(平均0.0回/週)
ブログ村参加:2020/03/10
新機能の「ブログリーダー」を活用して、まごまごさんの読者になりませんか?
1件〜30件
テスト・資格など「試験」が大好きなまごまごです。 それで、確実に結果が点数となって現れるのも良いところ。 グレーな事や相手の裏を察する能力が極めて低いまごまごにとって、 答えがはっきり、〇か×かが決まっている問題は大好物。普段、あまり「できる自分」を感じていないので、 テストや試験で承認欲求を満たしているのではないかと思います。勉強が好きという以外にもTOEICを受ける理由がもうひとつ。 最大の動機と言っていいです。 今働いている会社では、TOEIC800点以上取らなけらば給料が下がってしまうのです。手取り20万の底辺主婦にとって、減給は何としても避けたい。 肝心な試験日は、5月24日(日)。…
読者登録よろしくお願いします^^
はいたい。 ※ 沖縄の方言「こんにちは」。 英語で言うと「Hello」。 朝昼晩、いつでも使えます。 さて今日は、1日のタイムスケジュールを宣言。 「無計画は失敗を計画する。」とも言われていますからね。 ただ今日も、意識高い系めんどくさがり主婦の習性をちょいちょいさらけ出していきます。 産休に入って全く手帳を開かなくなったまごまご。 手帳は7つの習慣でお馴染み「フランクリンプランナー」を使っています。 去年の旦那からのクリスマスプレゼント。 毎年2人でそれぞれ好きなデザインを選び、クリスマスプレゼントとして交換すると決めています。 旦那は、意識高い系・頭も良い系・有言実行系なのですごく上手く使…
旦那のススメでブログ開設しました。 自己紹介のとおり、旦那の尻に敷かれているまごまごです。 育休中、何かを始めたいと思っていたまごまごにとってはナイスアドバイス! おもしろそう。素直に始めます。 ただ、実際にブログを書くとなると、何をどう書いていいのか全く分からず… 有名ブロガーさんの記事を読んだり、 YouTubeのHowto動画をむさぼり観るだけで 早1ヶ月が経過。 知識は溜まるが、 情報収集をすればするほど重い腰は上がらず。 むしろどんどん重くなります。 「意識高い系めんどくさがり」とはまさにこのこと。 先週末、旦那に3時間かけて再び尻を叩かれた(叩いてくれた)ので、 なんとか目を覚ます…
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。