chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あきはママ〜薬剤師の子育て奮闘記〜 https://www.akihamama.com/

ママ薬剤師の子育て奮闘記です。3歳の女の子とお空に4ヶ月半の男の子がいます。妊娠中期、出血。切迫早産→慢性早剥羊水過少症候群。息子の闘病記録。その後の家族の生活を発信していきます。

あきはママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • NICUレポ59〜手型&足型〜

    こんにちは☀️ あきはママです。 7/19〜21 せいちゃん生後4ヶ月0週(修正1ヶ月0週) セカンドオピニオン検討のその後 なんとか落としこみを少なく、、 手型・足型 セカンドオピニオン検討のその後 土曜日にセカンドオピニオンの相談をし、担当ドクターが他の病院のNICUドクターに直接情報を聞いてくれると返事をくれてから2日後。 月曜日にはもう返答を持ってきてくれました。 ECMO回して回復した子や、NOを高濃度使っていた状態からの回復を見せた子のエピソードを聞いてくれたみたいでしたが、 やはり、元の肺の状態がせいちゃんよりはかなり良い状態だったらしく、 ECMOも急性期に短期間だけ回したりし…

  • NICUレポ58〜セカンドオピニオン〜

    こんにちは☀ あきはママです。 7/17〜18 せいちゃん生後3ヶ月4週〜4ヶ月0週(修正0ヶ月4週〜1ヶ月0週) せいちゃんのために 貴重な情報 セカンドオピニオン せいちゃんのために 前のブログでも書いたように、私にできることをずっと考えていました。 www.akihamama.com 今していることとしては、せいちゃんの楽な姿勢やケアタイミングが分かるよう、 横にいる間は、体位やSPO2の変化、痰の頻度などをとにかく観察してダイアリーに記載。 看護師さん側とも共有しているせいちゃんの生活サイクル記載表にも、可能な限り書き込み。 ただ、『痰が出てきて、落とし込み、SPO2下肢30台』 そん…

  • ご無沙汰しております

    こんにちは☀️ あきはママです。 だいぶご無沙汰しておりました。 前の記事を書いてから4ヶ月。。。 早く書きたい、せいちゃんとの思い出にどっぷりと浸かりたいという想い、、 ただ、時間が経つことで、当時のことに浸かり切るには時間と気力がどんどん必要になり、なかなか書き始められない。。 ジレンマの中にいました。 年度末の繁忙期を超えたら、、お姉ちゃんの幼稚園生活が安定したら、、、 と自分の中で決めながらも、日々が過ぎていく、、 そんな中、、 新しい命が私の中に宿りました。 せいちゃんが生まれてちょうど1年。 今月こそは、とフライングで検査薬を何回も使って確かめていた、前2回の妊娠とは違い、、 言葉…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきはママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきはママさん
ブログタイトル
あきはママ〜薬剤師の子育て奮闘記〜
フォロー
あきはママ〜薬剤師の子育て奮闘記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用