chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らいふはっく出版 https://maka-site.com/

家電好きから見た、家電製品の使い方や商品レビュー、日常生活で役に立つ情報や、DTMやロードバイクなど、趣味に関する情報を配信しています。

まきかず
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/04

arrow_drop_down
  • 洗濯機にお金を掛けたくない理由

    安価なものだと20,000円前後のものから、高価なものだと300,000円以上するものまで価格の幅が広い洗濯機。 正直、洗濯機が無くても手洗いで何とかなるような気もしますが、節約したいからといって手洗いの選択肢は無いと思います。安価な洗濯機

  • 電気暖房の素朴な疑問。お答えします!

    冬の寒い時期になると¥1,000くらいの低価格で店頭に並ぶ電気ストーブ。 電源ケーブルをコンセントにさすだけで、灯油の給油などの手間もなく空気も汚れず簡単に使える電気暖房ですが、種類が沢山あってどれを選んでいいのか悩んでしまいます。 「この

  • 石油ファンヒーターと石油ストーブの特徴の違い

    冬の寒い季節になると暖房器具が活躍します。 暖房器具といっても部屋そのものを暖める器具とスポット的に温める器具とあります。 今回は、部屋を暖める石油ファンヒーターと石油ストーブについて書いていきます。 目次 1 ファンヒーターとストーブの共

  • ロードバイクに楽しく乗る為に必要な装備

    ロードバイクを楽しむ為には、装備もちゃんとした物を用意しないと怪我や事故に繋がったりと大変危険です。 そこで今回はロードバイク初心者の方にロードバイクに乗る為に必要な装備を紹介していきたいと思います。 目次 1 ロードバイク、絶対必要な装備

  • 今テレビを買い替えるのなら絶対に4Kテレビ

    私の幼少期に家にあったテレビは木製のタンスんような形をしており、音量やチャンネルの切り替えもダイヤル式になっており、幼い私がチャンネルを切り替えようとしてダイヤルを回しても画面が砂嵐になり、見たいチャンネルが中々探せなかった記憶があります。

  • エアコンの選び方と購入時の注意点

    冬になり気温が下がってくるとどうしても必要になるのが暖房機器。 暖房機器と言ってもエアコンやファンヒーターなど様々あります。 そこで今回はエアコンについて簡単に書いていきます。 目次 1 エアコンとは1.1 選び方2 各メーカーの特徴2.1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まきかずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まきかずさん
ブログタイトル
らいふはっく出版
フォロー
らいふはっく出版

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用