chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ScrewTracker http://blog.livedoor.jp/p_tadasuke/

天体写真を撮影するための、3,000円の超小型簡易赤道儀PocketTrackerシリーズを製造・販売しているガレージメーカーScrewTrackerのブログです。

ScrewTracker
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/25

arrow_drop_down
  • 恒星時駆動用の水晶発信器

    電動赤道儀を作るときに苦労するのがステッピングモーター駆動回路用の水晶発信器の選定です。昔の自作本にはオーダーするようなことが書いてありましたが、市販のポータブル赤道儀が存在しなかった時代ならいざ知らず、現代では市販の物を買った方が安くなってしまうことも

  • 遊星歯車赤道儀の可能性

    遊星歯車赤道儀の最終減速段は1時間露出でも歯車の歯1枚程度しか回りません。つまりメジャーな回転ムラは歯車の歯の形に起因しているということ。そう考えるとヘリカルギヤ は大健闘していると言えるのですが、真面目に研削した歯車だとどうなるのかが気になるところです。

  • 遊星歯車赤道儀の限界に挑戦2

    前回はTAMRON ASPHERICAL LD [IF] 28-200mm1:3.8-5.6 MACROの性能不足で消化不良だったので、半月がかりでやっと届いたマウントアダプターとAF-S NIKKOR 18-70 1:3.5-4.5G EDで薄雲の中リベンジです。カメラは引き続きOLYMPUS PEN E-PL550mm(フルサイズ換算100mm)ピクセル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ScrewTrackerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ScrewTrackerさん
ブログタイトル
ScrewTracker
フォロー
ScrewTracker

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用