chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ScrewTracker http://blog.livedoor.jp/p_tadasuke/

天体写真を撮影するための、3,000円の超小型簡易赤道儀PocketTrackerシリーズを製造・販売しているガレージメーカーScrewTrackerのブログです。

ScrewTracker
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/25

  • 答えはヘリカルギヤ

    3Dプリンターで出力した歯車の精度でどこまでいけるかを追求していた遊星歯車赤道儀ですが、意外なところに突破口がありました。1ヶ月前の状態から、遊星歯車の軸をネジから平行ピンに変更、太陽歯車の軸も全ネジから半ネジに変更して歯の誤差の逃げにと考えていた軸の遊び

  • 遊星歯車赤道儀その後

    テスト中の遊星歯車赤道儀ですが、人工星でのテスト画像に下のようなばらつきが頻繁に現れます。歯車の歯数から計算されるピリオディックモーションの周期は点滅の回数換算で約212の次は約45。その下となるとモーターの1/5のギヤヘッドになるのですが、この画像では

  • マイクロフォーカス完成

    「後付けマイクロフォーカスダイヤル」がやっと完成しました!思いの外梃子摺ったのは紫外線硬化型3Dプリンターが旧式すぎたせい。積層型と寸法が合わないのを騙し騙しやっていたのですが、赤道儀のテストでギヤの回転の半分という変なピリオディックモーションが発生。もし

  • 遊星歯車赤道儀ほぼ完成

    本番用モータードライバーでテストしてみました。レリーズを使わずにTIMEで露出を始めているためにカメラを触った最初のところでギヤの遊びが解消するまでガイドの遅れがありますが、その後は安定しています。PocketTracker-AならS品相当ですね。今までの4倍速のテストでは

  • モータードライバー

    やっとモータードライバー(試作品)を作りました。本体に搭載するのに3cm X3cmに収める必要があったので右側のバイナリカウンターは親亀子亀の2段重ねです。昔Macに仕様以上のメモリーを載せるためにやったっけ・・・。0.5倍速との切り替えはハーフステップではなく2種

  • 人工星による追尾テスト

    遊星ギヤ使用のポータブル赤道儀の人工星による追尾テストを行いました。ベアリングの精度が問われる水平回転で点滅する静止した人工星をフルサイズ換算400㎜で撮影します。モータードライバーをPocketTracker-Aから借用している関係で4倍速で実際の回転角度は16分ぶん

  • 動作テスト1

    とりあえずBushnellの骨董品を載せて眼視で動作テスト。まだモータードライバーを作っていないのでPocketTracker-Aの基板から引っ張ってきて2倍速駆動です。ステップが粗くて目視できるのでバックラッシが小さく全てのステップに反応していることを確認。意外なことに反転さ

  • 温めましょう

    遊星ギヤ関連の試作中、光造形3Dプリンターの造形が失敗することが増えました。どうしたことかと調べてみると、レジンは温度が低いと固まりにくいらしい。暖房器具を使わない我が家ですが、押し入れに「おんぷうくん1000」がありました。カバーの外からですが。弱の50

  • マイクロフォーカス試作中

    遊星ギヤを使った後付けマイクロフォーカスダイヤルを試作中です。ギヤ部分を光造形3Dプリンターで成形してみました。黒い部分が積層式3Dプリンターで作った部材、白いのが光造形3Dプリンターです。積層式だけで作った時には外側の内歯車を102%中の3つを97%にしないとス

  • マニアック

    ラックピニオン式の鏡筒がある自宅に帰ったので「3Dプリンターでマイクロフォーカサー」の記事で紹介した遊星ギヤ式減速機を試してみました。粗動のときは赤矢印のダイヤルを回し、微動のときは片手で赤矢印のダイヤルを固定して青矢印のダイヤルを回します。微動のときに赤

  • nulTracker取扱説明書(初稿)

    現実逃避の原因になっていた取説です。(笑)「星空撮影架台ーnulTracker」として天体写真ファンを増やすべく、フリマサイトにも手を広げて送料込み2,500円〜2,600円で出品します。(メルカリは集荷手数料が100円かかる)https://jp.mercari.com/item/m31142747523https://pa

  • 固定撮影画像のスタック効果

    ガイド不要のポータブル赤道儀で撮影した画像をスタック枚数ごとに強拡大してみました。元画像OLYMPUS PEN E-PL5 14mm(フルサイズ換算28mm)F2.5→2.5 ISO16000 15s 60枚スタック1枚撮影ごとに日周運動でズレた構図を合わせ直しています。M8付近拡大16枚スタック4枚

  • 3Dプリンターでマイクロフォーカサー

    新製品の取説を作らなければならないのですが、現実逃避してしまいました。遊星ギヤを使っているんじゃないかというのは想像できるのですが、そのままでは微動も粗動も共回りしてしまいます。「現物を作って考えよう」ということで3Dプリンターで作ったのがこちら。相手が軽

  • ClockWorkTracker出品しました

    ClockWorkTrackerをヤフオクに出品しました。5,500円(送料別)です。これから作り慣れれば製作時間も短縮できるだろうということで、現時点では赤字価格です。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1064172850この機会に画像スタックから色・階調補正までのいち

  • ガイド不要のポータブル赤道儀

    究極のお手軽ポータブル赤道儀です。まずは作例からOLYMPUS PEN E-PL5 14mm(フルサイズ換算28mm)F2.5→2.5 ISO16000 15s 60枚スタックデータからお判りかもしれませんが、15秒露出の固定撮影を60枚スタックしただけです。それなら赤道儀は要らないじゃないかという話で

  • 3Dプリンターでハブリング制作

    初代エクストレイルで履きつぶしていたスタッドレスが、ディーラーでこの冬の使用には耐えないと指摘されたので、ホイール付の中古をオークションで落札しました。ピレリー ICE アシンメトリコ プラスゴムが硬いという評判ですが、いつ壊れるかわからない来年20歳の

  • ClockworkTracker取扱説明書(初稿)

    準備が整ってきました。盆明けに出品できたらいいなぁ。 【CwTracker の仕組み】CwTrackerはゼンマイ駆動式のタイマーに取付られたカムがカメラが載っているプレートを恒星時に合わせたスピードで持ち上げることによって星を追尾します。こ

  • タンジェントスクリューはM4がいい?

    設計中にM4ネジを 使用した赤経軸の計算をしていました。入力回転数が0.5RPM(2分で1回転)の場合の軸間距離を計算すると、80㎜・・・?恒星時が86164.091秒、円周率を3.1415926とするとM4ネジのピッチが0.7㎜なので円周が0.7㎜x86164.091÷120これを2πで割ると79.995㎜

  • 工程

    ゼンマイ駆動赤道儀。ClockworkTracker( 略称CwTracker)という名前にしました。性能的には目処が立ったものの、タイマーの偏心を補正するカムの制作に手間がかかりすぎて、私の時給が500円を切りそうです。そこでカスタムカムを作る前に算出した偏心要素が正しいかどうかを

  • RAW画像のスタック+α(フラットフレームによる周辺減光補正)

    先日撮影した作例画像で絞り開放で撮影した広角レンズの画像がショボかったので簡易的にフラットフレームを撮影してレンズの周辺減光を補正しました。DeepSkyStackerでの処理でダークフレームに加えて、このフラットフレームを加えると、その後の絵作りが楽になり、最終結果

  • 作例画像撮影2(ゼンマイ駆動赤道儀)

    先月、島根に居る間に車で30分の広島県境(広島側)に撮りに行くつもりでしたが月齢と天気のタイミングが合わず、昨日、車で3時間の三重県志摩市の賢島の南にあるあずり浜まで撮影に行ってきました。灯台の灯りが届かない南向きの海水浴場です。(無料駐車場、公衆トイレ、

  • GIMP-2.10

    前回、GIMPを紹介しましたが、それだけでは無責任だと思ったので軽く処理の見本をお見せしたいと思います。GIMPは簡単な処理も複雑な処理もメニューの中にごっちゃに詰まっていますので自分なりの使い方を探していただければ幸いです。DeepSkyStackerでスタックしただけのフ

  • RAW画像のスタック〜DeepSkyStacker編

    今回はDeepSkyStacker(無料)を使った撮影画像の簡単なスタック(コンポジット)の方法をご紹介します。そもそも、1分露出の画像の10枚スタックと1枚撮りの10分露出のどちらが優れているかですが、私は空が十分暗くガイドが完璧なら後者が、それ以外は前者が優れてい

  • 作例画像撮影(ゼンマイ駆動赤道儀)

    島根本社(笑)に戻ったので、庭から30mの田んぼの畔で、ゼンマイ駆動赤道儀の作例画像を撮影しました。OLYMPUS PEN E-PL5 20mm(フルサイズ換算40mm)F1.7→2.8 ISO1600 60s 7枚スタックOLYMPUS PEN E-PL5 20mm(フルサイズ換算40mm)F1.7→2.8 ISO400 240s 1枚撮

  • 3Dプリンターで作る樹脂製カムの問題点

    光造形式3Dプリンターで出力したカムですが、当初は期待したほどの精度が得られませんでした。プリンターの出力精度はX軸とY軸が0.05㎜、Z軸が0.02㎜なので、縦に出力したかったのですが、縦でも斜めでも積層式と同じ局所的な誤差が出てしまいます。そもそも内径が綺麗に出力

  • 光造形式3Dプリンター導入しました

    どうもゼンマイ駆動赤道儀のカムの精度に納得いかないので思い切って光造形式3Dプリンター導入をしました。役に立つかどうかわからなかったので、使いかけのレジンと交換部品(予備のLCDとFEPフィルム)が付いた中古品です。精度的には0.05㎜と微妙なのですが、ジャギーを抑

  • M425

    メシエ天体ではなくNCマシンや3Dプリンターを制御するGコードです。これが使えるとハードウェアのバックラッシをキャンセルできるのですが、現状Marlinのファームウェアを採用している機種でしか使えないようです。私が使っているTRONXY XY-2proのファームウェアはchituなの

ブログリーダー」を活用して、ScrewTrackerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ScrewTrackerさん
ブログタイトル
ScrewTracker
フォロー
ScrewTracker

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用