娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。
どうも、とおちゃんです。 先日下の子の小学校からのメールで、今後のPTAについてのアンケートがきました。 内容は、PTAを存続させるか解散するかのアンケート! どういうことかよくわからなかったのですが、メールの内容をよく見ると、昨今PTAの集まりなど参加率が悪く、役員を決めるのも苦労しているとのこと。 今の役員で話し合いを行う中で、そもそもPTAは必要なのか、なくなって困ることってなんなのか意見交換を行ったそうです。 その結果PTAがなくなって困ることが保護者側も学校側にもほとんどないことがわかったそうなんですね。 まあそんなのわかってたことなんですが、今まで誰もそれに突っ込みを入れず、慣例で…
どうも、とおちゃんです。 先週も登校しぶりが見られた下の子。 もうあまり理由など気にせず、休むことに対して否定しないようにしています。 かといってそれが当たり前になっても困るので、容認しながらも内心不安ではあります。 なのでとおちゃん的にはなんとなくモヤモヤした日々が続いていて、学校を休む際は今はネットで連絡すれば済むとはいえ、何かしら理由を書いて連絡しなければならず、「体調不良」という当たり障りない理由を書くこともなんとなく気が引けてきます。 そんな感じなので、下の子に対してなんとなくイライラするというか、責めてしまいそうな気持ちが続いていました。 そんな中、下の子がお風呂を入れる当番なので…
どうも、とおちゃんです。 10月というのは何かとお金がかかる時期でして、先日10月で車検が切れてしまうのでディーラーへ。 見積もりを取ってもらったところトータル20万近くかかりました。 車検代自体は10万ちょっとなのですが、安心点検パックなるものが更新の時期で、それにさらに10万近くかかりました。 もちろんそのパックに入らなくても良いのですが、向こう3年間の点検代と次回の車検代込みの料金なのでお得ですと言われ、そうなのかと納得してしまいました。 まあ、車検はしょうがないとして、それ以外にもお金がかかることがたくさんありました。 車関係で言えば、車のローンが10月で終わるのですが、最後の支払いを…
どうも、とおちゃんです。 下の子が通う小学校では、6年生になると伝統的に鼓笛隊をやることになっています。 運動会や朝会やなんらかの行事の際に鼓笛を披露するのですが、5年に1度鼓笛隊創設記念のパレードをやることになっているんですね。 今年はちょうど鼓笛隊創設65周年記念の年に当たっており、下の子はちょうど6年生なのでパレードに参加することになりました。 5年ごとに記念パレードは行われるのですが、5年前は下の子が1年生、上の子は5年生でした。 パレードは6年生が中心で、5年生もサポートで縦笛のみで参加しています。 上の子は5年生の時にパレードに参加していますが、あくまでサポートだったのであまり目立…
どうも、とおちゃんです。 先日の3連休に特に予定もなかったので、どこか行きたいなあと考えていました。 しかし上の子は連休も関係なく毎日部活があるので、一緒に出かけることができません。 そうなると下の子と二人でという話になるのですが、下の子はとおちゃんと二人で出かけるのを嫌がります。 上の子が一緒ならいいのですが二人だけで行くとなると嫌がるんですよね。 近所のイオンに買い物に行くくらいは一緒に行きますが、旅行とか外食とか二人だけで何かをするのが嫌みたいです。 まあ思春期ということもあり、娘が父親を避けるのはわかりますが、正直凹みます。 かといって一人で旅行に行くのも寂しいし、子供を置いて行くのも…
どうも、とおちゃんです。 今年から高校生になった上の子ですが、学校が遠いので、いつも大体とおちゃんと同じ時間に出かけています。 同じ電車に乗って行くのですが、最初の頃は隣に座って行っていたのに、最近は駅に着くと「じゃあ」って言ってそそくさと別の車両に行ってしまいます。 友達がいるのかなと思っていたのですが、どうやら一人らしく、それならとおちゃんと一緒に乗ればいいじゃんと思うのですが、避けられます。 最近一緒に行かなくなったけどなんでって聞いたら、 「なんか気まずいから」 とのこと。 まあ確かに女子高生がおじさんと一緒に乗って一緒の席に座ってたら恥ずかしいよね。 その気持ちすごくよくわかる。 わ…
どうも、とおちゃんです。 このところなんだか億劫で、特に夏の暑さのせいか体を動かすのが嫌で、筋トレを随分と長いことサボっていました。 そしたら先日布団を片付けようとした時に腰をやってしまいまして、ピキッと電気が走ったような感覚があって、痛みがじわじわときたのでこれはやってしまったと思った時には既に遅し。 ぎっくり腰をやってしまいしばらく動けませんでした。 筋トレをサボっていたので腹筋が衰えてしまい、その分腰に負荷がかかってしまったのでしょう。 腰痛予防には腹筋を鍛えるのが一番だとわかっていたにも関わらず怠ってしまい、案の定ぎっくり腰をやってしまいました。 筋トレに関しては過去に何度も失敗してお…
「ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。