娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。
どうも、とおちゃんです。 先日下の子の小学校の運動会がありました。 コロナ禍での運動会なので、午前中のみでお弁当はなし。 プログラムも、前半が1、3、5年生、後半が2、4、6年生に分けられ、保護者はなるべく自分の子供が出る時だけ見に来るように言われていました。 下の子は4年生で後半の部だったので、10時過ぎくらいに見にいきました。 競技も減っていて、徒競走と団体の踊りくらいしかなく、あっという間に下の子の出番は終わってしまいました。 例年だと運動会は1日かかりで、親もお弁当持っていって学校のグランドで食べてました。 (子供たちは教室で食べるので、昔みたいに親と一緒に食べたりはありません) ひと…
どうも、とおちゃんです。 先日携帯電話をソフトバンクからワイモバイルに乗り換えたことを書きました。 www.to-channel.net これで携帯料金も安くなるし、節約できると思っていたのですが、大きなミスを犯していました。 実はワイモバイルに乗り換えを申し込んだのは3月末だったのですが、実際にSIMカードが送られてきたのが4月頭だったので、乗り換えが4月からになってしまったんですね。 そうするとソフトバンクの契約上解約しても日割りにならないので、4月分も丸々残ってしまうことになってしまいました。 つまり4月分はソフトバンクの4月分(丸々1ヶ月分)とワイモバイルの4月分が両方かかってしまうと…
どうも、とおちゃんです。 祝!ブログ開設3周年!! ということで、2018年5月にブログを開設して丸3年が経ち、4年目に突入しました。 www.to-channel.net 1周年目の時は上の子が不登校真っ只中で、自分も鬱が悪化してブログが書けなくなっていた頃なので記事がないのですが、こうして無事3周年を迎えられて嬉しいです。 去年もコロナ禍の中2周年を迎えたわけですが、そう考えるとこの3年で随分周りの環境が変わりましたね。 このブログは主に日常の日記や雑記を書いているので、読み返すとその時どんなことがあって、どんな気持ちだったのかわかるので参考になります。 自分や子供達の成長もわかるし、あの…
どうも、とおちゃんです。 最近またブログのデザインを変更しまして、急に変わっててビックリされた方もいたかもしれません。 特に理由があったわけではないのですが、何となく変えてみようかなって思って思い切って変えてしまいました。 自分は飽きっぽいところがあって、何でもそうですがコロコロ変えてみたりします。 ブログのデザインを変えるのは何度目か忘れましたが、大きく変えたのは2回くらいだったと思います。 今回はブログのタイトル下にグローバルメニューを付けたかったのと、アドセンス広告を入れてから記事と広告の区別がつきにくくなったような気がしたので、わかりやすくしたかったという狙いもあります。 おかげでスッ…
どうも、とおちゃんです。 先月上の子が生理が始まったという記事を書きました。 www.to-channel.net 初めてのことで不安が大きかったのですが、無事に対処できて良かったです。 上の子も生理用品の使い方にも慣れたし、ネットで購入したり実家から送られてきたりして、しばらくは生理用品もストックができたので安心です。 しかし先日上の子が、 「実はあれからまだ2回目の生理が来てないんだよね」 って言ってきました。 前回から1ヶ月以上経っているのに、まだこないことに不安を覚えたみたいです。 ネットなんかで調べると、生理が始まったばかりの頃はまだ周期が安定しないので、2回目がなかなか来ないことも…
どうも、とうちゃんです。 一戸建ての家を新築してから今年で10年が経ちました。 その頃は下の子が生まれる前で、まだ家族3人だったのですが、ちょうど東日本大震災で大変な時に家が建ち、引っ越してきたのでその時のことはよく覚えています。 まあその頃はまさか離婚して父子家庭になるなんて想像もしてなかったので、これからこの家で子供を育てて生活していくんだと、歓びに満ち溢れていたわけですよ。 それから10年が経ち、今は父子家庭となり子供と3人で暮らしております。 10年前はピカピカだったこの家も、今や外壁は薄汚れてしまい、至る所で破損が出ていたり、排水溝のつまりが出てきたりと、何かと不具合が多くなってきま…
どうも、とおちゃんです。 上の子がつい最近中学生になったと思っていたのに、気づけばもう2年生なんですよね。 高校受験なんてまだ先だと思っていたのですが、周りの子は塾に行っている子が多いらしく、すでに受験に向けて動き出しているみたいなんですよね。 最近の親は教育熱心というか、早いうちから受験対策を始める親が多いみたい。 いつから受験勉強を始めるかは迷うところで、上の子は今は部活も忙しいし、そんな余裕はない様子。 かといってのんびりしてたら乗り遅れてしまうのではないかという心配もあり悩みどころです。 何を隠そう上の子は成績が良く、中間や期末テストでは各教科90点以上とる学年トップクラスの成績なんで…
どうも、とおちゃんです。 ここ数年でだいぶ環境が変わってしまい、あまり家族で出かけることが少なくなった気がしています。 まずコロナ禍で外出自粛が叫ばれてることも大きいのですが、それ以前に子供達も大きくなって、家族で出かけるのが恥ずかしいっていう感じが出てきているように思います。 上の子は中学生になって部活を始めたことで土日はほとんど部活に行っているので、出かける機会自体が減っています。 確かに自分が中学生に頃を思い出してみても、部活をやっていることもそうですが、もう出かけるのは親とではなくて友達同士で出かけるようになってましたしね。 親と買い物に行くのが恥ずかしいって思ってましたね。 そんなと…
どうも、とおちゃんです。 突然ですがプロフィールのアイコンを変更しました。 今までは任天堂スイッチとかで作れるMiiで作ったアイコンを使っていたのですが、新たにアイコンの作成を外注しまして、イラストを書いてもらいました。 今回イラストを描いてもらったのは、我が家の下の子でございます。 外注ではなく内注とでも言いますか。 下の子は絵が上手で、デジタルでもイラストを描いているので、一つ仕事として依頼してみようかと思いました。 普通に描いてって言っても描いてくれないので、 「仕事をお願いしたいんだけど良いかな?お金払うからさ」 って言ったら二つ返事でOKをいただきました。 お金に目が眩んだようです😄…
どうも、とおちゃんです。 4月から職場が異動になって、通勤時間がさらに延びた影響が少し出てきています。 まあ30分くらい延びたのですが、そのせいで30分朝早く起きなければならず、帰りも30分遅く帰るので、家にいる時間が必然的に少なくなりました。 1時間くらい家にいる時間が少なくなったのですが、その1時間ってめちゃめちゃ大事で、1時間あったら色々できることがありますよね。 ブログを書くとか筋トレをするとか、1時間多く寝るとかでもいいですが、1時間削られることで自分の自由な時間が少なくなり、最近は朝起きて仕事行って、帰ってご飯食べて風呂入って寝る以外のことをしていません。 ブログは週末書くからいい…
どうも、とおちゃんです。 先日出版社の方から連絡があって取材を受けてきたと書きましたが、最初に連絡が入ったのがコメント欄だったんですね。 このブログのコメント欄ははてなブログユーザーしかコメントできなかったと思うので、出版社の方がたまたまはてなブログに登録していたことになります。 なのではてなブログユーザー以外が連絡を取ろうと思ったら、お問い合わせフォームを利用するしかありません。 お問いわせフォームを設置する際に、一応お問い合わせがあったらメールで連絡が来るように設定していたつもりだったんですね。 だからメールがないのはお問い合わせがないんだと思い込んでいました。 今回出版社の方が、お問い合…
どうも、とおちゃんです。 先日下の子が突然、「誕生日は猫が欲しい」って言い出したんです。 意味がよくわからなかったので、 「猫の何?」 って聞いたんですよね。 そしたら、 「いや、だから猫が欲しいって言ってんの」 とのたまうわけです。 つまり猫を飼いたいってことなんですけど、突然言い出したので理解が追いつきませんでした。 以前からペットを飼いたい、猫がいいとは言っていたのですが、いよいよ誕生日プレゼントとして猫が欲しいと言い始めたわけです。 どうやら友達がハムスターを飼い始めたらしく、それを聞いて羨ましくなったみたいで、うちもペットを飼いたいと思ったみたいです。 今まで我が家では金魚くらいしか…
どうも、とおちゃんです。 先日のことですが、下の子がいつものようにYouTubeを見ていたのですが、よく見るとYouTube見ながら泣いてたんですね。 え?っと思ってYouTubeの画面を見てみたのですが、どうみても泣けるような内容ではなく、感動して泣いているわけではなさそうなんです。 「どうしたの?」 っ聞いても返事をしません。 上の子に、「なんか泣いてるんだけどどうしたのか知らない?」って聞いてみると、 「また泣いてるの?あのことかな」 って思い当たる節がある模様。 上の子に何があったか聞いてみると、どうやら学校で漢字テストがあったらしく、その点数が今までになく悪かったんだそうな。 実際テ…
どうも、とおちゃんです。先日下の子の靴が小さくなったので、新しい靴を買いに近くのショピングセンターに行ってきました。 靴もそうなのですが、服もだいぶ小さくなってきたので、ついでに服も買うから自分で選んでって下の子に言いました。 下の子はファッションに興味がなく、いつも何でもいいって言って自分で選ぼうとしないんですね。 それでいてこれはどう?って聞くとそれはヤダって言って、自分の気に入った服しか着ないんです。 なのでいつも着てる服は気に入った3着くらいをヘビーローテーションしてるので、かなり汚くなってるし、毛玉がついたりほつれたりしていて見栄えが悪いんです。 それでも本人は気にしないで着ているの…
どうも、とおちゃんです。 実はちょっと前に書いた記事に対してお問い合わせがありまして、某出版社の方からぜひ取材をしたいとのことで依頼がありました。 www.to-channel.net 出版社の方の目に止まったのはこの記事でして、どうやら生理についての書籍の出版を考えていて、その中にシングルファザーと娘の生理についての体験談を掲載したいので話を聞かせて欲しいとのことでした。 ブログを書き続けていて、いつかこういうオファーが来たらいいなと思ってはいましたが、まさか娘の生理について取材を受けるとは思ってもみませんでした。 正直上の子の生理も始まったばかりで何もわからない状態だし、体験談といっても大…
どうも、とおちゃんです。 最近ブログを週末にまとめて書くようにしているのですが、そうするとある程度ネタをストックしておく必要があります。 今は隔日で更新するようにしているので、平日更新する記事を最低3つくらいは用意しないといけないんですね。 でも書きたい記事が3つもない時もあるし、ネタが思いつかないことも多いんですよね。 それでも隔日での更新を継続するために何とかネタを絞り出して記事を書くようになってしまいました。 なので最近は書きたいことを書いていると言うより、書かなきゃいけないから書いている感じになっているなあと感じています。 書きたいことがないなら書かなければいいのですが、更新が途絶えて…
「ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。