chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そらぞの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/23

arrow_drop_down
  • 桜の写真

    桜がピークだろうと思い、時間を作って写真を撮りに散歩へ。品種がよくわかりませんが枝垂れ系?夕方なので暗いところでは逆行も。。満開ですが芯が赤くなって散り始めている個所もあります。もうピークを越え始めているようです。ソメイヨシノは遠景では今が一番ですが、アップで撮るには週の頭がよかったのかも。1枚目など別の品種では今が生き生きしているものもあるし、牡丹桜がこれから先始めるので楽しみですね。...

  • 今日の日記(03/26)

    ソメイヨシノ。日当たりによりますが、だいぶ咲いています。昼間は暖かくなりましたが朝はまだ寒いかなという、服装に困る時期です。3月の録音、無事できたのはいいのですが、次は何がいいか全く思いつきません!少し前に代わった響きを求めて古楽なんかを中心に聴いてはいたのですがやっぱりクラシックというか音楽自体興味を惹かれなく、どうしたものかと思ってます。何か面白いことをしたい気持ちはあるのですが...これから新し...

  • ヴィヴァルディ:ラルゴ(RV 806-3)

    ヴィヴァルディのリコーダーソナタト長調,RV 806から第3楽章「ラルゴ」をピアノ編曲で弾きました。近年発見されたというこのソナタ、全4楽章はヴァイオリンソナタニ長調,RV 810と同じ曲です。全体的に身軽な印象で、このラルゴは穏和でお気に入りの曲です。今回の録音はリハモと変奏の実験として編曲しました。2部形式の繰り返し部分で変奏する風習を拡大解釈して、アドリブ風にする実験。リハモはアドリブしやすいようにポピュラ...

  • 今日の日記(03/05)

    また更新が2週間ぶりになってしまいました。春の気配とともに花粉もかなり多くなって、喜んでいいのやらですね。写真は満開の寒桜、周りは椿も梅もで花が溢れてきました。ヴィヴァルディの編曲ができたので少しずつ練習していますが似たような部分が多くて通しで覚えるのが中々難しい出来栄え。これが上手くいけばマイナー曲でも試したいと思っています。といってもこのヴィヴァルディの曲もマイナーなのですケド、まだ洗練できる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そらぞのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらぞのさん
ブログタイトル
そらぞのの音楽帳
フォロー
そらぞのの音楽帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用