初めて買った個人向け国債。先日1回目の利子を受け取りました!最近耳にする機会が増えた国債。そんな国債を買った個人的なワケは、少し痛い物なのです…。
|
https://twitter.com/hibiringoroku |
---|---|
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@hibiringo |
【iFreeNEXTインド株インデックス】運用8ヶ月目と積立6ヶ月目の運用成績
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で8ヶ月,NISA口座の成長投資枠で6ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
【本田技研工業(7267)】配当金と株主優待と議決権行使のお礼
本田技研工業(7267)から株主優待と配当金の通知が届きました!優待の内容と配当金情報の他,議決権行使でもらえるお礼についてまとめました。今年度から変更になった点もあるので,ぜひご覧下さい!
【iFreeNEXTインド株インデックス】スポット購入を諦めた
【iFreeNEXTインド株インデックス(以下,iFインド株)】がガツンと下げました!それで,スポット購入を考えたけれど踏みとどまることに。買わないと決めた理由を記録しましたので(←すぐ忘れるから)よろしければお付き合い下さい!
【iFreeNEXTインド株インデックス】運用7ヶ月目と積立5ヶ月目の運用成績
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で7ヶ月,NISA口座の成長投資枠で5ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
「ブログリーダー」を活用して、日々りんごさんをフォローしませんか?
初めて買った個人向け国債。先日1回目の利子を受け取りました!最近耳にする機会が増えた国債。そんな国債を買った個人的なワケは、少し痛い物なのです…。
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で1年3ヶ月,NISA口座の成長投資枠で1年1ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたのでよろしければお付き合い下さい!
四捨五入すると50歳になるアラフィフのパート主婦です。この度iDeCoを始めることにしました!始めるか,やめておくか。何度も迷ったiDeCo。運用を決めるまでの迷走(!)によろしければお付き合い下さい。
旧つみたてNISAで買い付けた楽天VTIを売却しました。売却記録をまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
本田技研工業(7267)から株主優待のHONDAカレンダー2025が届きました!毎年恒例の優待品となっているHONDAカレンダー。カレンダーの写真と株主優待の権利確定についてご紹介します。
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で1年1ヶ月,NISA口座の成長投資枠で11ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で11ヶ月,NISA口座の成長投資枠で9ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
NISAの成長投資枠でiFreeNEXTインド株インデックスを積立中です。この積立をやめて東証に上場しているインド株ETFへ転向を考えました。候補に考えたETFの事,それから私の迷走する思考(!)によろしければお付き合い下さい ♪
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で11ヶ月,NISA口座の成長投資枠で9ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で10ヶ月,NISA口座の成長投資枠で8ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
【オンワード・グリーン・キャンペーン】で「服にありがとうメッセージ」を募集中です。このイベントに参加すると特典として1,000ポイントもらえるそうです!不要になったオンワードの衣類や雑貨を回収し,その数に応じて次の買い物に使えるポイントがもらえる【オンワード・グリーン・キャンペーン】気になるイベントの内容をまとめましたので是非ご覧下さい ♪
ディズニーランドホテルにある【ドリーマーズ・ラウンジ】のアフタヌーンティーセットをキャンセル拾いで食べてきました!人気で予約枠がすぐに埋まってしまうアフタヌーンティーセット。キャンセル拾いできた経緯と食べてみた感想をまとめました。よろしければお付き合い下さい!
TBS火曜ドラマ【西園寺さんは家事をしない】の第6話で松本若菜さんが着用された白いワンピースが可愛くて!どこのブランドの物か調べてみました。夏のお出掛けにピッタリな素敵なワンピースです。
株価が暴落したり暴騰したり。荒れた相場でダメージ受けた時こそポートフォリオの現状を確認!保有銘柄の比率を確認して,目標の比率に向かってどう動くか考えてみました。コツコツ投資の振り返りによろしければお付き合い下さい!
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で9ヶ月,NISA口座の成長投資枠で7ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
「個別株投資はしません」なんて言っていたのをあっさり破り,株を買ったら只今絶賛暴落中です!でも,暴落なんて気にしません(負け惜しみ 笑 )。投資のマイルールを破っていったい何を買ったのか。相変わらず【定期的に痛い事をする癖】が抜けないポンコツ投資家の備忘録によろしければお付き合い下さい!
新NISAが始まり半年が経ったので成長投資枠で保有中の銘柄を振り返ることにしました。目指すは大きく勝たなくても負けないポートフォリオ!中身の歪みや凹みを点検します。
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で8ヶ月,NISA口座の成長投資枠で6ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
本田技研工業(7267)から株主優待と配当金の通知が届きました!優待の内容と配当金情報の他,議決権行使でもらえるお礼についてまとめました。今年度から変更になった点もあるので,ぜひご覧下さい!
【iFreeNEXTインド株インデックス(以下,iFインド株)】がガツンと下げました!それで,スポット購入を考えたけれど踏みとどまることに。買わないと決めた理由を記録しましたので(←すぐ忘れるから)よろしければお付き合い下さい!
この春大学に入学した長女が授業の一環で海外へ出掛ける事になりました。行き先はカンボジア!予想もしなかった展開にただ驚くばかりです。大学生の海外研修の内容と渡航にかかる費用をまとめましたので,よろしければお付き合い下さい!
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で6ヶ月,NISA口座の成長投資枠で4ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
4月のある晴れた日。ぽっかり時間ができたので「そうだ,電車に乗ってこよう」と北条鉄道のキハ40に乗って法華口駅へ行ってきました。降り立った桜満開の法華口駅,それからキハ40から見えた景色を写真と動画でお届けします。もちろんキハ40の渋いお顔もバッチリ収めてきましたよ!桜満開の小さな旅をお楽しみ下さい。(注:写真と動画は2022年4月に撮影したものを掲載しています。)
新NISAが始まった1月からオルカンとiFreeNEXTインド株インデックス(以下,iFインド株)の積立をしています。積立期間3ヶ月で全世界株とインド株ではどちらの運用成績が良かったのでしょう。それから,タイトルと内容がそれますが,毎月公開している特定口座で運用中のiFインド株の運用成績も掲載していますので併せてご覧下さい ♪
娘の大学進学が決まりました!自宅を出て一人暮らしをしながら大学に通う事になったのですが,入学から卒業までにかかる学費と仕送りの総額を計算し,その金額の大きさに震えました。倒れそうな金額だけど,受験勉強を頑張った娘のため親としてここは踏ん張りどころ。どうにか捻出します!そんな我が家の学費事情についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で4ヶ月,新NISAの成長投資枠で2ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
「あれ?ない!」閉園時間までディズニーシーで遊び,シーに忘れ物をしてきた事に気付いたのは日付も変わりそうな24時前の事です。こんな風にディズニーシーで忘れ物をしたらどこへ問い合わせれば良いのでしょう?実際に忘れ物が見つかるまでをまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で3ヶ月,新NISAの成長投資枠で1ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
投資下手でまともに利益を出せずにきた私でしたが,つみたてNISAで楽天VTIをコツコツ毎月積み立てることで【積立投資で資産は増える】を実感する事が出来ました。そんな3年9ヶ月間の運用成績をまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
【iFreeNEXTインド株インデックス】の運用を始めて2ヶ月が経ちました。運用成績と今後の積立についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
【BLV】バンガード・米国長期債券ETFを買い付けてから1年が経ちました。2023年は下がり続ける債券ETFに泣かされた1年でしたが,分配金に救われた1年にもなりました。BLVの運用成績と1年で受け取った分配金についてまとめましたので,良かったらお付き合い下さい ♪
新NISAの積立設定が無事終わりました。つみたて投資枠と成長投資枠のそれぞれについて設定した銘柄と投資額をまとめましたので良かったらお付き合いください ♪
本田技研工業(7267)から株主優待のHONDAカレンダー2024が届きました!毎年恒例の優待品となっているHONDAカレンダー。カレンダーの写真と株主優待の権利確定についてご紹介します。
【ifreeNEXTインド株インデックス】の積立をはじめました。これからの成長が気になるインドに投資したくて始めたのですが期待していたようには進んでいません。さて,始めてみたけどこの後どうしましょう?
先日,オンワード・クローゼット(オンワード公式ECサイト)で買い物をしたら商品といっしょに【オンワード・グリーン・キャンペーン】のフライヤーが梱包されていました。不要になったオンワードの衣類や雑貨を回収し,その数に応じて次の買い物に使えるポイントを付与するというキャンペーンです。ちょうど整理したい服があったのでキャンペーンを利用してみました。キャンペーンの使い方や感想をまとめました。