0443起床。特段テーマもなくモイスチャーなので淡々と。なんとなくサドル位置5mm前に出してみたが分からんし元に戻したほうがいい気がする。モイスチャーエアロ。1999円6℃。まぁまぁアリでした。【TSS:82.9IF:0.78NP:237.4[W]消費エネルギー:974.8kJ】39km1h22m(走行時間)今朝のブドマツ北からのモイスチャー紅葉でも見ろ(´ω`ノ)pic.twitter.com/QISSi8kL0N—マコリン(@ma_korin)October30,2023待機帰宅即歩く練習。2.3km24分思春期ってこんなんだっけ?2136就寝。朝練@ブドマツ南北83TSS_974kJ/夜散歩
0608起床。ようねた。退勤帰宅即ローラー。【TSS:24.4IF:0.61NP:187.3[W]消費エネルギー:428.7kJ】38分GT4本食欲無限ステム下10mmスペーサー抜いて下げたのでハンドル遠い説はあるか。もう一度戻して乗って確認してみるかな。でもステム下にスペーサーないほうがカッコイイしな(錯乱)2122就寝。夜ローラー24TSS_428kJ
0907起床。朝はフルウェットで惰眠を貪り。路面の濡れているところ以外が乾いてきたので通しで100kmくらい走るかと出立。走り出しのタイミングが合わず上の倅の人とは別行動にて。館山~R121~道の駅田沢~笹峠~玉庭~諏訪峠~飯豊K10~長井~伊佐沢~梨郷~赤湯~時沢~蛭沢~ブドマツ~R13とクルっと1周。いまステムサイズ130mmでポジション出し運用中。やっぱりプロペルさん巡航が速い、まぁ追い風基調ではあったがPR区間もあった。いや違うな、やはり120mmだな。と悟りの境地に達した気がする。特に登坂で僅かに遠いのか骨盤が前傾してしまい掛からんのと、平坦巡航も肩甲骨の可動域が些か開きすぎて脱力できていない気がする。まぁすべて気のせいかもしれんが。【TSS:203.0IF:0.79NP:242.2[W]消費エ...さしあたり100km走203TSS_2514kJ
0441起床。8℃で些かあたたたかい気がする。路面の乾いているところ以外が濡れている気配があり乗りに出たくないなと思ったが走る。easy流し。【TSS:82.9IF:0.77NP:236.7[W]消費エネルギー:995.6kJ】39km1h23m(走行時間)ぷしゅ別にワイの身体じゃないからいいけれど熱心な喫煙者が咳き込みながら喫煙してたりしてアレって癖なのかな。2214就寝。朝練@ブドマツ南北83TSS_995kJ
0443起床。出掛けはモイスチャーじゃなかったけれど長手トンネル越えた途端にモイスチャーだった。もっと速く走りたいけど寒いし暗いし濃霧でスピード出ないな?。ブドマツ南のダウンヒルで野生のフナフナとスライド。【TSS:90.4IF:0.80NP:245.8[W]消費エネルギー:1019.2kJ】40km1h24m(走行時間)ぷしゅすぐやるかならずやるできるまでやる。やらないやつはやらないからなにやらせてもだめ。2129就寝。朝練@ブドマツ南北90TSS_1019kJ
0442起床。盆地の底はヒドイ濃霧なので安全サイクリングで流しペース。南1本北1本秋のオータムも晩秋。【TSS:80.1IF:0.74NP:225.9[W]消費エネルギー:1015.6kJ】40km2h28m(走行時間)退勤帰宅即歩く練習。2.3km24分自覚症状なかったけれど風邪かと思っていた諸症状が改善した気がする。2203就寝。朝練@ブドマツ南北80TSS_1015kJ/夜散歩
朝ローラー 21TSS_361kJ / 夜ローラー 36TSS_575kJ
0602起床。瞬きしたら一瞬で1h溶けて諦めて寝坊。ようねた。風邪の自覚症状ないけど鼻から水出るし割と鼻声だし相対体温も高め推移。HR些か高めだね、自覚症状ないけど。食べて寝て運動する道はない。【TSS:20.8IF:0.62NP:189.4[W]消費エネルギー:361.3kJ】32分GT4本退勤帰宅即ローラー。自覚症状ないけど明日には風邪っぽい鼻水よくなりそうな気がするな。【TSS:35.9IF:0.66NP:203.1[W]消費エネルギー:575.9kJ】48分GT4本念のため消耗品ほしいのでブラックフライデーとかで少しお得に買えないかな。ゆーてブレーキパッドそんなに減らんか。まぁ普通タイヤやチェーンやギヤのほうが減るよな。2119就寝。朝ローラー21TSS_361kJ/夜ローラー36TSS_575kJ
0430起床。盆地の底はモイスチャーでびしょ濡れ。ブドマツ北からピークで野生のフナフナにjoinして後半は巡航。よく食べよく寝て自転車乗ってたら風邪治った気がする。そういや今朝はカデックスWEBさんの言う通り5.2barで乗ったら良かった気がするプラセボ感じた。【TSS:94.2IF:0.82NP:249.9[W]消費エネルギー:1062.4kJ】40km1h24m(走行時間)退勤帰宅即歩く練習。2.3km26分床冷たくてムカついたので床暖房つけてやった。あたたたかい。ローラー機で使用のパワータップG3とデュアレコして係数を確定させようと思ったけれど面倒だからやらない。ってかGパワメはトルクアジャスト対応ナシでしたので明日から脳内掛け算を頑張ります。自覚症状ないけど割と鼻声だな。2108就寝。朝練@ブドマツ南北94TSS_1062kJ/夜散歩
0620起床。ようねた。暑熱馴化しすぎてて寒い説。退勤帰宅即ローラー。たぶん気のせいだけど風邪を召した気がするので、汗出し循環からの風呂で温まり沢山ごはん食べて早く寝ることに。【TSS:23.9IF:0.61NP:186.0[W]消費エネルギー:419.8kJ】38分GT4本2047就寝。夜ローラー24TSS_419kJ
白布峠 187TSS_1842kJ / 夕練@ブドマツ 63TSS_865kJ
0903起床。朝は雨天ウェット3度寝キメて惰眠を貪る。12℃で些か寒いけれど、だいぶん路面の濡れてるところ以外は乾いてきたので倅らより先行して昼前には乗りに出掛けようと1142~出立。どこ走りたいとかなかったがなんとなく白布方面へ。標高1500mらへんには白いモノが...。淡々と白布峠まで。さ、さむい。トンネル内のライトがLED化された模様、明るくなり路面が目視で認識できた。往路のトンネルらへんで追い越したらしいホル大夫妻に帰路のピークで遭遇して少し雑談。裏磐梯へ高原大根買いに行ってきたらしいw。クソ寒くて伸び伸び軍手でナメぷダウンヒルしたらガチ寒くて指モゲかけた。白布峠からのダウンヒル2℃でした。ところで館山信号~関信号の旧朝練セグメントでPR出せるかな?と全力走してみたが不発。帰宅してログアップロード...白布峠187TSS_1842kJ/夕練@ブドマツ63TSS_865kJ
地域タグ:米沢市
0430起床。路面の濡れているところ以外は乾いている感じなので出立。今日は登らずeasyで淡々と。【TSS:76.9IF:0.74NP:222.2[W]消費エネルギー:976.1kJ】43km1h24m(走行時間)ぷしゅ鹿児島フェア開催。鹿児島の丸はんぺん。なるほど。2203就寝。朝練@ブドマツ77TSS_976kJ
0444起床。今日は登らないで淡々と巡航しようと思ってたのだが、イロエロ考えるの面倒なので脳死で登る。今日は前後5.5barで走ったがこれはこれで悪くないしエア圧なんも分からん。南ダウンヒルで野生のフナフナとスライド。付属してきたジャイアントのパワープロというパワーメーター(歪みゲージ式)、やはり巷の噂とおり些かW高く出るんじゃないかな。とくに常用帯域の5倍前後らへんの嬉しくなる値が。なんとなく嬉しいからいいけど。朝練帰宅したら、今日は娘の人が運動会だそうで早起きして女房の人とお弁当作りをしてた。日中は天気が持ちそうでよかったね。【TSS:105.9IF:0.84NP:250.9[W]消費エネルギー:1116.5kJ】44km1h30m(走行時間)ぷしゅきっと最新でナウなロードバイクに乗り換えればもっと簡...朝練@ブドマツ南北106TSS_1116kJ
朝練@ブドマツ南北~ 105TSS_1128kJ / 夜散歩
0440起床。今日は朝焼け日和だった。カデックス50フックレスにカデックス25cTLR、エア圧はFr4.9bar.Rr5.0barで感触よい気がする。なお、これで峠TTが速いのかは結局のところ全力走して検証してみないと分からん。ステム下に積んであった10mmスペーサーを抜いてスタック下げた。サドルハンドル落差110mm。まぁ特に悪くないけど長い距離乗ってみないと分からんな。もちろん盆地の底は濃霧でモイスチャーだった。水窪ダム分岐まで追加走して終わり。【TSS:104.9IF:0.84NP:251.0[W]消費エネルギー:1128.6kJ】44km1h29m(走行時間)帰宅即歩く練習。2.3km25分2121就寝。朝練@ブドマツ南北~105TSS_1128kJ/夜散歩
0434起床。エア圧は今朝Fr5.0barRr5.2bar(25c)で感覚よしだった気がするが、進まん空気感でツラい。南1本目で夜が明けはじめる。北から登り返して南をもう1本登って日が昇る。空気圧Frはもう少し下げても良いような気もするけどよう分からんな。【TSS:95.4IF:0.77NP:231.7[W]消費エネルギー:1072.4kJ】45km1h35m(走行時間)帰宅即歩く練習。2.3km25分もってのほかワームスとかプランクサーキットとかプッシュアップすると体幹パリッとする気がして調子いい気がするな。2130就寝。朝練@ブドマツ南北南95TSS_1072kJ/夜散歩
朝練@ブドマツ南北〜キラキラ王国 101TSS_1148kJ / 夜散歩
0434起床。2日ぶりに路面の濡れているところ以外が乾いた。南1本。北1本。新しい自転車だとイキって力強くペダルを踏むからとにかく疲れる気がする。どうにもHRセンサーが調子悪くて30分くらいでトランスミッター切れる。【TSS:100.8IF:0.79NP:237.7[W]消費エネルギー:1148.4kJ】48km1h36m(走行時間)帰宅即歩く練習。2.3km27分道すがらワークマン寄って今時季に使えそうな防風グローブ物色したがネオプレーン物しかなかった。アホだからコラムスペーサーはない方がカッコいいという理由でポジション決める派。2136就寝。朝練@ブドマツ南北〜キラキラ王国101TSS_1148kJ/夜散歩
0604起床。ようねた。昨日乗れなかったので朝練とも思案していたが生憎の雨天。【TSS:20.8IF:0.62NP:190.0[W]消費エネルギー:357.9kJ】31分GT4本上の倅が鹿児島から無事帰宅してた。風呂行きたい言うので、男子のみで帰宅即おかえり入湯。2144就寝。朝ローラー21TSS_357kJ
0525起床。雨降る前に少し乗れるかな?と着替えて玄関のドアを開けたら雨が降ってきたやつキメてやった。へてへて、雨天で二度寝惰眠を貪って、燃ゆる感動かごしま国体自転車個人ロードレース観ながらローラー。【TSS:24.2IF:0.61NP:186.1 [W]消費エネルギー:420.8kJ】39分GT4本へてへて、雨天ですることなくなったので町内芋煮会と自主防災活動に馳せ参じることに。ぷしゅ。正しいオッさんの休日の過ごし方。女房と下の倅と娘の人と。町内会の大御所が持論を展開し始めたところで辞去。やんばい呑んだ。お酒呑んでしまったし他にナニモできないから新しい相棒にコーティングしてヌルテカに。ステム下に積んであるコラムスペーサーを10mmから5mmに下げる。31.8mmのスペーサーが手持ちなくて当面こんな感じで...昼ローラー24TSS_420kJ/町内芋煮会
0452起床。昨日よりか寒い気がする。だが少し登れば雲海がキレイだった。盆地の底は濃霧でヒドイので南北ピストンしてから野生のフナフナとスライドした。末端が冷え冷え。とにかくアルミステム触ると冷たいからカーボンステム到着が待ち遠しい、来春らしいが。ナニカ練輪が欲しいなと気が触れた考えに至ったが、それならCADEX50ULTRA買うのがいいね。【TSS:80.0IF:0.78NP:232.5[W]消費エネルギー:921.2kJ】39km1h19m(走行時間)ぷしゅ平日はお互い帰宅20時とかで気にならなかったけれど、さすがに週末も上の倅の人いないのは寂しいな。今日は下の倅の人も陸上県大会でまだ帰宅してこないし寂しい。明日ドコらへんでドノくらい乗る?とか会話したい。男子いないと寂しいねーと言いながら娘の人とiPh...朝練@ブドマツ南北80TSS_921kJ
0440起床。ゴゴゴゴゴ...mynewPROPELシェイクダウン。某ベルエキ遠藤さんとディスクロード雑談していたら一般発表前の7月某日に先行ファーストオーダーと相成りました。今ある時に買わないと無いからね。女房の人「...どうして66万が110万になるのよ...」ワイ「...あ、はい。」朝練の平均気温3℃最低2℃とか秋ちゃうやろ。イプレッション。おぉ...うむ...力強くペダルを踏むと自転車が前に進むし速い気がするが...なんもわからん。南1本を終えて野生のフナフナとスライドしたのでjoinして南もう一本。とりあえず自慢する儀式を終えた。ともかくも寒くて新車が速いとか分からんくらい寒かった。【TSS:95.7IF:0.79NP:237.4[W]消費エネルギー:1044.9kJ】44km1h31m(走行時...朝練@ブドマツ南96TSS_1044kJ
朝ローラー 16TSS_259kJ / 夜ローラー 24TSS_499kJ
0605起床。5.8℃すぎさむすぎ起きれなさ【TSS:15.6IF:0.64NP:195.2[W]消費エネルギー:259.6kJ】22分GT4本退勤帰宅即ローラー。昨日は髄内釘の調子が良いと思ったけれど今日はそうでもないなってのをずっと繰り返してる。【TSS:33.8IF:0.73NP:221.9[W]消費エネルギー:499.4kJ】38分GT4本箸にも棒にもかからんかったけれど、燃ゆるかごしま倅の人はケイリン敗者復活も敗退して試合終了です。速く走る練習しか道はない。結果を期待して残念だなぁと思っちゃうけれど、よう1人でチャレンジしたよな。その当時ワイにはできんかったことだし率直にスゴイと思うし尊敬する。ゴゴゴゴ...ム...とりあえずペダル付けてセンサー類をサイコン接続してローラーで試運転。リーチとスタ...朝ローラー16TSS_259kJ/夜ローラー24TSS_499kJ
朝ローラー 20TSS_355kJ / 夜ローラー 36TSS_491kJ
0604起床。路面ウェット。すぎ起きれなさ。【TSS:19.8IF:0.60NP:185.0[W]消費エネルギー:355.5kJ】32分GT4本退勤帰宅即ローラー。昼の焼きそば大盛で増量したのか踏める気がする。【TSS:35.5IF:0.77NP:234.9[W]消費エネルギー:491.4kJ】35分GT4本上の倅の人の競技、チープスプリント予選敗退、ケイリン一回戦敗退。倅の人の組よりによって上がり10.8とかエグい。まず明日の敗者復活戦も無事にチャレンジしてほしい。数万本売れるらしい...エグぅ(´ω`ノ)(¥5000/1本)2120就寝。朝ローラー20TSS_355kJ/夜ローラー36TSS_491kJ
朝ローラー 14TSS_264kJ / 夜ローラー 29TSS_450kJ
0603起床。雨天。ようねた。【TSS:14.3IF:0.58NP:177.0[W]消費エネルギー:264.0kJ】25分GT4本退勤帰宅即ローラー。上の倅の人からの燃ゆる感動かごしま通信。天気良くていいねー。【TSS:29.3IF:0.70NP:214.1[W]消費エネルギー:450.4kJ】35分GT4本ぷしゅやっぱり牛肉を焼いてから入れる芋煮とか違う気がするんだ。2142就寝。朝ローラー14TSS_264kJ/夜ローラー29TSS_450kJ
0648起床。スポーツの日雨天。片付け撤収して合宿場を辞去。昨夜のこと殆ど覚えてないけれど内容の無い話を無限ループしてた気はする。晴れていれば自走帰米の予定だったが、フナフナに乗せてもらい帰米。助かりました。10時頃に帰宅して二日酔いがヒドイ気がしたので2時間ほど寝てた。やまねなあめ。雨やめば路面の濡れているところ乾きそうなんだけどな。デトックス的にダラダラをローラー乗ったが70分で飽きた。【TSS:34.4IF:0.54NP:161.1[W]消費エネルギー:679.6kJ】71分GT4本女房と娘の人は宮城帰省したので、下の倅の人と近所のラーメン屋へ。上の倅の人は無事に鹿屋へ着いてロードで42kmほど走った模様。まずは無事に楽しんできて欲しい。ぷしゅはやく新しい自転車に乗りたい気がしてきた。2125就寝。昼ローラー34TSS_679kJ
0515起床。燃ゆる感動かごしま国体へ出発する上の倅の人を村産高校まで送る。車で鹿児島まで。広島トランジット。と、遠いすぎる。女房と娘と別行動で下の倅の人と合宿ライドへ移動。集合時間まで余裕あるので、道すがら慈恩寺へ参拝。なにげに初めて来た。まだ9時前なので静かで良い。彼岸花見頃でした。【TSS:50.1IF:0.61NP:182.5[W]消費エネルギー:735.7kJ】37km1h22m(走行時間)ちょいちょいアガるグルメゆるふわライド。予定していた蕎麦屋は予定通り臨時休業。なお、千本だんご行列でスルーしたので冷ったい蕎麦のみ。グルメライドとは。慈恩寺で集合写真。主宰かっちゃんが食材を忘れて仙台まで取りに戻って行って、腹を凹ましたヒグヒグ合成。【TSS:167.5IF:0.74NP:220.9[W]消費...神々の遊びライド/グルメゆるふわライド合宿
0538起床。今日も雨天。今日も仕事。【TSS:21.5IF:0.60NP:184.3[W]消費エネルギー:383.8kJ】35分GT4本ぷしゅ2204就寝。朝ローラー22TSS_383kJ
朝ローラー 16TSS_320kJ / 夜ローラー 35TSS_545kJ
0557起床。雨天。マジあさ起きれんな。【TSS:16.3IF:0.55NP:168.0[W]消費エネルギー:320.5kJ】32分GT4本退勤帰宅即ローラー。上の倅の人の突貫コンディショニングローラーの20+40にシンクロしてしまう。【TSS:34.9IF:0.67NP:205.6[W]消費エネルギー:545.7kJ】46分GT4本ぷしゅ2148就寝。朝ローラー16TSS_320kJ/夜ローラー35TSS_545kJ
朝ローラー20TSS_351kJ / 夜ローラー 30TSS_434kJ
0553起床。いよいよ毛布という神々の温もりを被って寝た。瞬きしたら1h二度寝ワープしてた。結局は朝練時間でギリ雨降らんかったし乗れたな。これは甘えてもうだめだ。【TSS:20.4IF:0.62NP:190.5[W]消費エネルギー:351.5kJ】31分GT4本退勤帰宅即ローラー。やまねなあめ。【TSS:29.5IF:0.71NP:218.0[W]消費エネルギー:434.3kJ】34分GT4本そもそも聞かれた事にちゃんと答えるということしない人は人の話をちゃんと聞いていないし聞こうとしていないし確認しないし理解していない説。2154就寝。朝ローラー20TSS_351kJ/夜ローラー30TSS_434kJ
朝ローラー 31TSS_522kJ / 夜ローラー 30TSS_454kJ
0607起床。雨天なので寝坊。【TSS:30.8IF:0.63NP:193.7[W]消費エネルギー:522.7kJ】45分GT4本退勤帰宅即ローラー。労働のストレスにより飲酒を所望したい気がするが運動で相殺した。【TSS:29.8IF:0.70NP:213.6[W]消費エネルギー:454.4kJ】36分GT4本2131就寝。朝ローラー31TSS_522kJ/夜ローラー30TSS_454kJ
0455起床。予想外に路面が濡れていてサボろうかと逡巡して出そびれる。11℃といぎなり寒すぎ問題で流石にペルフェット長袖、脚はまだ気にならないが鼻から汗は出た。路面は濡れているところ以外は乾いていた。ブドマツの南北1本ずつ登っておわり。オレたちのブドマツで猫と猿とワイで縄張り三密だった。【TSS:83.0IF:0.80NP:239.3[W]消費エネルギー:920.8kJ】39km1h18m(走行時間)帰宅即歩く練習。2.3km24分2217就寝。朝練@ブドマツ南北83TSS_820kJ/夜散歩
「ブログリーダー」を活用して、マコリンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。