chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シーゲルの狩猟ブログ https://www.shiigeru.com

狩猟、家庭でのジビエ料理、釣りに関するブログです。 お気軽にお立ち寄りください!

1973年生まれ 趣味:山の麓を歩く事 好きな食べ物:ワイン、ピザ、柿の種 仕事:販売→流通

シーゲル
フォロー
住所
山形県
出身
東京都
ブログ村参加

2020/02/20

arrow_drop_down
  • 狩猟者登録

    狩猟者登録に いくらかかるの!? 毎年狩猟者登録にいくらかかるのか迷います・・・。 で・・・ シーゲルは散弾銃のみなので 第一種銃猟で 有害鳥獣捕獲従事者ではなく 対象鳥獣捕獲員の方だったので 2万円チョイでした。 罠や空気銃も行うのであれば 追加でお金がかかります・・・。 ⇊黒印の方だと思っていたら 赤印の方でした \(^^)/ それではまた!

  • 箱罠の見廻り

    箱罠の見廻りに行ってきました。 ブドウ出荷も終盤となり 稲刈りが始まり 栗が徐々に色づいてきましたが 今日も変化なしです。 熊はそろそろ終了です。 畑仕事をしていた方が イノシシが群れで歩いていたと 言っていましたが罠の廻りには 形跡はありませんでした。 それではまた。

  • 男の家庭ジビエ料理♪熊肉の生姜焼き

    熊肉の生姜焼き ・熊もも肉 (部位を記入せずに冷凍したので 多分もも肉・・・だと思います) を300グラム程度!?解凍する ・一口小さめにカットする ・ショウガ親指大のかけらをおろして 半分をお肉と混ぜる ・醤油大さじ1杯半をお肉と混ぜる ・みりん大さじ1杯半をお肉とまぜる (シーゲルはみりんが台所に少ししか なかったのでみりん少し、 ウィスキー大さじ1杯と砂糖小さじ2杯で 代用しました・・・) ・フライパンにオリーブオイルをしき お肉を焼く ・最後に半分残しておいたおろしショウガを混ぜて焼く 熊肉の塩胡椒焼き ・熊肉を食べたい大きさにカットする ・塩胡椒をお好みで振りかける ・フライパンにオ…

  • 罠の見廻り

    分会長と罠の見廻りに行ってきました。 熊の気配なし イノシシは畑の周りを掘り始めているようです。 タヌキが頻繁に出没しています。 ⇊ただの風景です。 ⇊トレイルカメラに映った真昼のタヌキ ⇊セットしたカメラはコレ。 価格もお手頃で、 その場で画面が確認できるので便利です♪ 激安アウトレット店 トレイルカメラ 防犯カメラ 赤外線LED 屋外 防水 小型 暗視 動体検知 防犯 セキュリティ 電池式 監視カメラ SDカード録画 目立たない EEX-CAM01 楽天で購入

  • 雑魚釣り

    久々の釣り♪ 末っ子が帰って来てから 庭の池(水たまり)を華やかにするため 近所の川に釣りをしに行きました。 池づくり 庭に穴を掘ってビニールを敷いて 池(水たまり)を作りました。 しばらくするとボウフラ(蚊の幼虫)が 大発生しカミさんが激怒! 飼っていた金魚を放つと2日でボウフラは いなくなりました・・・。 金魚は金魚鉢に戻さなくてはならないので アブラハヤを釣ってきて入れてみることにしました。 ⇊池(水たまり!?) ⇊近所の川 ⇊とりあえず2匹釣ってきました。 エサは練エサ。 池に放って翌朝見てみると1匹だけになっていました・・・。 鳥にでも食べられたか!!

  • 男の家庭ジビエ料理♪熊ロース肉の鉄板焼き

    熊ロース肉の鉄板焼き 作り方 ・晩御飯が焼肉と決まったら いそいそと冷凍庫から熊肉を取り出し ボールに水をはって解凍する ・筋を取り一口やや小さめにカットする ・お皿やボールに入れて、鉄板の片隅にそっと置いておく ・シンプルな市販のお肉から焼いていき、 頃合いを見てじっくりと焼く ・シンプルにわさび醤油で頂く シンプルでしたが美味しかったっですよ。 ごちそうさまでした!

  • 男の家庭ジビエ料理♪熊ロースのバター醤油焼

    熊ロースのバター醤油焼 ・熊ロース肉を(300g程度!?) 一口の半分程度の大きさに切る ・お好みの量(大匙1杯程度!?)、塩、胡椒を振る ・フライパンでバター1かけを熱する ・フライパンにお肉を入れる ・ローリエ(2枚)を入れる ・粒胡椒(10粒程度!?)を入れる ・醤油(大匙2杯程度!?)を1回しする ・お皿に盛りつけて粒胡椒を適宜そえる ・赤ワインを用意して頂く #日本 #山形市 #ジビエ #japan #yamagatacity #jibie 熊ロースのバター醤油焼き塩胡椒したお肉をバターをとかしたフライパンで焼きローリエと粒胡椒、醤油で味付けごちそうさまでした。 カミさん 「味付は美…

  • ライフル、スラッグ射撃大会

    山形の舟形射撃場で開催された。 ライフル、スラッグの射撃大会に行ってきました。 シーゲルはライフルを持っていないので 散弾銃、スラッグ弾での参加です。 スラッグは50メートルの距離に的を設置し 5分間の間で10発撃ち それぞれ、立射(普通に立って撃つ)と 依託(木の柱などを支点にして手で固定させて撃つ) で合計20発の点数を競います。 ⇊この向こうに的を設置する。 広くて開放感がある射撃場でした。 ⇊撃った的 立射48/100点、依託24/100点でした。 20番のスラッグを10発も撃つと 反動で腕と胸が痛くて 20発目は苦痛でした・・・。 案の定、帰ったら腕に青あざが出来ていました。 姿勢が…

  • 箱罠の見廻り

    分会長と罠の見廻りに行ってきました。 熊の気配はありませんでしたが 猿やタヌキが旬のブドウを食べに 来ているようです。 イノシシが田んぼを荒らした現場を 見せて頂きました。 普通のお米よりも もち米を好むとのことです・・・。 ⇊もち米を植えた田んぼにダイビングした跡。 臭いが移って美味しく食べられなくなるようです・・・。 ⇊ダイビングした後にこすげかじった跡。 ⇊朝の空 まだまだ暑いですが、 季節は実りの秋、食欲の秋です。 熊やイノシシがなるべく畑や人里に来ないように 被害や事故が起こらないように 猟圧!?をかけられれば幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シーゲルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シーゲルさん
ブログタイトル
シーゲルの狩猟ブログ
フォロー
シーゲルの狩猟ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用