認知症になった母とならなかった父との違い
2019年に父は95歳で、2022年に母は96歳で他界しています。 今わたしは過去の自分の日記を改めて見返していくうちに なんとなく見えてきたことがあります。 それは認知症になった母とならなかった父との違い。 認知症は、こうすれば防げるといった絶対的なものは今のところないのかもしれないけれど、晩年の父は認知症になりにくい傾向を持つ生き方をしていたように思えるのです。 父は母より2歳上です。70代頃までのふたりを比べると、母の方がずっとしっかりしていて父はマイペース。主体性がなく母に頼っている感じでした。 「この先 ボケるとしたら絶対父親のほうだね」 と、母や兄とも言っていました。 ところが、8…
2025/05/09 15:18