chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あーさーの育児日記 https://pharmacyarthur.hatenablog.com

2018年、24週で922gの超低出生体重児の次男を産みました。 未熟児育児について書いていこうと思います。

あーさー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 医師の診断と療育手帳

    シンガポールから日本に帰国し、次男を療育センターに連れていきました。

  • ヒトメタニューモで入院

    久しぶりの投稿です。 未熟児で生まれた子特有なのでこちらに書きます。 息子はもうすぐ4歳です。1歳くらいで酸素は外れ、発達以外の医療的なことはすっかり忘れるくらいになりました。 熱が5日間下がらない 先週の金曜日から熱が下がらず、火曜に再度内科を受診。狭窄音があるので、久しぶりにネブライザーをしてもらい、その場では元気になり帰宅。 しかし、その後咳がひどくなり、夜中はここ最近ではないほどの咳、呼吸が荒くなってしまいました。 こんなに症状が悪いのは久しぶりです。 在宅酸素時代のことを思い出しました。もう3年くらい前のことでしょうか。 翌朝内科に行くと、「酸素飽和濃度が90%しかなく、目がうつろ、…

  • 次男の近況

    2018年に24週で生まれた息子も3歳になりました。 大学病院での3歳検診も、脳のMRIなど医療的には異常なしでした。 ただ発達が全体的に遅く、特に言葉に関しては1歳程度で、ほぼ喃語を話しています。 歌を歌うことが好きで、「きらきらぼし」や「おさかな天国」がお気に入りでよく歌っています。 小児科の先生からは市の療育に通わせつつ、1年ごとに経過観察。就学前に発達の詳しい検査を行い、支援学校に行くか判断するとのことでした。 6歳の検査までは大学病院には小児科で発達、眼科で視力の経過観察、耳鼻科で異常はないが念のため、それぞれ年に1回受診するだけです。 療育の心理士の先生による発達検査結果 遠城寺式…

  • 資格記事を新しいブログに引越しました

    ずっとブログが更新できずにすいませんでした。 もともと未熟児を生んだお母さんたちのためにブログを書くつもりだったので、次男の成長についての記事だけ残しました。 残りの記事は引っ越ししました。 asamichi.net 資格取得や自己研鑽に興味のある方はこちらをお願いいたします。 こちらでは次男の成長についての記事を投稿していきます。 よろしくお願いします。

  • 乳幼児への坐薬の使い方

    小さい子供によく処方される坐薬の使い方をまとめました。

  • Google AdSenseに一発合格しました

    Google AdSenseに申請するまでの準備をまとめました。

  • WEBデザインの勉強法

    ブログ、HP作成のための勉強法をまとめました。

  • Excelの勉強法

    Excelの勉強法をまとめました。

  • ITリテラシーを高める資格その2

    簿記2級に1回落ちたため、基本情報技術者試験の勉強を本格的に始めたのは2020年2月の終わりからです。 結果からいいますと、4月から職場復帰をして勉強があまりできなかったこと、今までほとんどPCを触ってこなかったことから、 もう少しITを実践してからチャレンジすることにしました。 2ヶ月とちょっと勉強はしたので、勉強法はまとめます。 範囲広すぎて、技術書がやたら増えました。 基本情報技術者試験午前の勉強法 アルゴリズム プログラミング SQL 午後問題集 勉強して気がついたこと 基本情報技術者試験午前の勉強法 使用したテキストはこちら キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和02年 作者:…

  • ITリテラシーを高める資格その1

    PCは浪人生のころ初めて父に買ってもらいました。 当時から大学生まであまりPCに興味を持つことがなく、外で遊びまくって、研究室のマックを使うくらいでした。 身についたITスキルはパワポとワードの操作ぐらいだと思います。 大学院卒業後は調剤薬局の薬剤師なので、薬歴入力くらいしかPCを使わなくなりました。 PC時代からスマホのときまで無意識のうちにすぐにググってきたようで、わからない操作とかはそのときに調べて解決してました。 理系の大学院卒ってだけで、PC得意と思われがちでしたが、大学で学んだのは臨床、生物学、化学とかでPCのことは何も知りませんでした。 エクセルもろくに操作できません。 人並みの…

  • オーソライズド・ジェネリック(AG)

    薬剤師 こちらの薬はエージーといって、先発と同じ成分、添加物、製法で製造されています。先発品と同一でお安くなります。 患者さん うーん。先発でお願いします。 薬剤師 先発品と全く同じで安いのになあ... 患者さんは後発医薬品(ジェネリック)に不信感を持たれてる方が多く、さらにオーソライズド・ジェネリック(AG)の世の中の認知度は低いでしょう。 昔、ジェネリックは先発医薬品の特許が切れたら、ゾロゾロでてくるため、俗に「ゾロ」と呼ばれてたそうです。 当時は「安かろう悪かろう」のイメージが強かったでしょうが、今では製剤設計を先発品よりも改善したものも発売されています。 ただ、ジェネリックは有効成分、…

  • 修正2歳、療育で発達検査

    療育には月に2回作業療法士(PT)、半年に1回心理士の先生に通うことになりました。 療育施設は3キロ程離れたところです。 車の運転が超絶下手なため、電動自転車を買いました。 PANASONIC ギュット・クルームR・DX 電動アシスト自転車 (20インチ・内装3段変速) BE-ELRD03-B マットチャコールブラック メディア: 初日は慣れない電動アシストが怖く、ギアを1にしたまま走ってたので、フラフラでしたが笑 休みの日に1人で練習したら慣れました。 坂道が多いので、電動アシストでかなり助かってます。 心理士の先生による発達検査 積み木を積ませたり、犬の人形を目の前で隠した後、全体を一瞬隠…

  • 修正1歳8ヶ月、療育に通うことに

    7ヶ月ぶりにブログ更新します。 4月から職場にパート復帰してから、生活に慣れるまで時間がかかったと言い訳しときます。 ずっと1人歩きができなかった息子が 歩けるようになりました! コロナのため4月予定だった1歳半検診は、6月に延期されました。 脳のMRI、脳波は正常でしたが、発達が遅いため療育を紹介されました。 修正1歳8ヶ月と考えても発達指数50、つまり10ヶ月程度の発達とのことでした。 理学療法士の指導 まずは理学療法士(PT)の先生から指導を受け、好きな遊びをしながら、発達を促すことになりました。 PTの先生は息子を褒めながら、たくさんのおもちゃで遊んでくださりました。 その中でくるくる…

  • 日商簿記2級独学勉強法

    第154回日商簿記2級の結果がでました。 82点で合格でした。 仕訳は2問しかあってませんね。 問1-2は下3桁000を省いて電卓を叩き、解答でつけ忘れるミスをし、問3は残高試算表の減価償却費の値を足し忘れるミスをしました。 153回の失敗を反省して、ミスは少なく抑えられたと思います。 2回目で合格できたので、勉強法をまとめます。 初回受験の勉強法 2018年11月に簿記3級は1日1~2時間、2ヶ月の勉強で合格済みでした。 そのときは100均の電卓、中古テキストでしたが、さすがに2級は最新のものを買うことにしました。 キャノン 電卓 12桁 卓上サイズ 時間計算 千万単位機能 HS-1220T…

  • 修正1歳3ヶ月、1歳半検診(歯科)と発達確認

    2月に1歳半検診に行くよう市からお知らせが来ました。 発達に関しては修正1歳半に、大学病院に1泊して脳波の検査や詳しい発達を調べることになっています。 歯科は大学病院で診てもらえないので、近くの小児歯科に行きました。 初めての歯科受診 息子が未熟児であったことを問診で伝え、歯の検査 「やはり、歯に関しても発達が遅れてます。10ヶ月~1歳くらいかな。奥歯が生えてないので、肉などはまだ噛めません。離乳食は遅めに進めてください。歯石がついてるな…」 離乳食は1歳程度のものを与えてたが、私の歯磨きが下手だったよう 1歳半検診をきっかけに診てもらって良かった! 後日保険診療で歯石をとってもらいました。 …

  • 宅建に独学でギリギリ合格した話

    宅建の独学勉強法。合格体験記。

  • 日商簿記2級リベンジしてきました

    第154回日商簿記2級受験体験記。

  • FPの勉強でお金の知識ゲット

    FPの独学勉強法。 FPをとって役に立ったことをまとめました。

  • 慢性肺疾患に対する在宅酸素療法

    NICU退院後の在宅酸素生活をまとめました。

  • 超低出生体重児その後

    24週で生まれた後、NICUで様々な疾患を乗り越えた経緯をまとめました。

  • 絨毛膜下血腫から切迫早産を経て24週で出産

    妊娠中の出血から切迫早産になり、24週で出産した経験をまとめました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーさーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーさーさん
ブログタイトル
あーさーの育児日記
フォロー
あーさーの育児日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用