chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 卵 !?

    まさかの雪の翌日の3/30。 簡易ビニールハウスをはずしての水温はビニールハウスの時と同じ10℃。 まだまだ適温ではないですが、無事に寒さを乗り越えて元気いっぱいのビオトープの生き物達。 ん……? メダカのお腹のあたりがなんだか変? 卵でした! 水温10℃なのに! しかも1日前は雪だったのに! 2日前の24℃という気温のせいもあるのでしょうか?基本はビオトープらしく、孵化も自然のままに…の予定です。 が、全滅したら残念なので、少しだけ隔離しての孵化も狙おうかと。 これ以上ベランダに容器を増やすことはできないので、本当に少しだけ…が、この日は卵を見失ってしまいました。 まさかの卵にアワアワしてい…

  • 雪に耐えて

    この前の日曜は急な寒の戻りで、まさかの雪でした。 天気予報が見事に的中でビックリ!前日3/28は24℃の暑さ。 明けて3/29は4℃。 その差20℃!3/28の昼はあまりの暑さに「天気予報はハズレかな?」なんて思ってましたが、夕方から急に吹く風がヒンヤリし始めました。 本当に天気予報通りなら、ベランダのメダカ達も急な寒さにショックを受けてしまう… 寒さに強いとはいえ、ゆるやかに冬に向かうのとは違い、こんな急激な変化はやはり厳しいのでは… 慌てて寒さ対策をしました。 こんなカンジ。材料はたまたまあった伊勢丹のワインを梱包するプチプチ。 長い部分を切り開き、テープで4本分を繋げ、鉢をグルッと囲んで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、violiveさんをフォローしませんか?

ハンドル名
violiveさん
ブログタイトル
ベランダ日和
フォロー
ベランダ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用