chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おばばのブログ https://goodweatherx.hatenablog.com/

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中。節約、お得情報も発信。

ブログ村の節約おばば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • 外来種の命を奪っていいのか?

    今回は、外来種の命を奪っていいのか、についてです。 日本固有の生態系を守るために、外来種の駆除のために、その命を奪うことは、けっこう行われているようです。 けれども、この外来種の命を奪う行為を子どもに、どうやって伝えればいいのか、という議論があるそうです。 goodweatherx.hatenablog.com 朝日新聞(2023/8/30)に、そんな記事が載っていました。 今年の4月 多摩川で生き物観察ガイドをしている川井希美さん(39)がSNSで発信 「本心としては外来生物の防除(おばば注:駆除の意味)作業に子どもを関わらせたくない。」 こんな投稿をしたのは、川井さんがショッキングな経験を…

  • ドコモ利用者なら誰でも、NETFLIX料金が最大20%還元!

    今回は、ドコモの回線契約者なら、誰でも、NETFLIXをおトクに使えることについてです。 新規にNETFLIXを使い始める方はもちろん、既にNETFLIX利用中でも、NETFLIXアカウントに登録しているEメールアドレスを使って、ドコモから登録を行うと、それ以降、dポイント還元が受けられるそうです! 特典の条件は次の3つ! goodweatherx.hatenablog.com ・ドコモ回線利用者 ・dポイントクラブ会員 ・ドコモHPからNETFLIX対象プランを申し込む これだけで、NETFLIXの月額料金から10%還元又は20%還元(dポイント還元)を受けられちゃいます。 (ベーシックプラ…

  • 自家製ぬか漬け第1弾、あえなく失敗!

    今回は、自家製のぬか床で初めてぬか漬け第1弾が、あえなく失敗したことについてです。 先週木曜に、近所の米屋さんから「生ぬか」を購入して、〆て実費150円で自家製ぬか床を作ってから、4日目の昨晩に、初めて、キュウリを漬けてみました。 漬物をつけられるようになるのに、2週間から20日間ということでしたが、待ちきれずに第1弾をつけてみたんです。 そして、昨晩から1日経過した今日の夜 期待に胸を膨らませて、ぬか床からとりだしたキュウリを食べてみたところ。 「すごくマズい!」 こんな不味いぬか漬けは食べたことがありません! まず、苦い味がします! あと、塩分強すぎ、しょっぱすぎ! さらに、うま味やほどよ…

  • これから夏なのに夏至が来るとなんとなく淋しい!

    今回は、「折々のことば」(2023/8/21付朝日新聞:鷲田清一氏)からです。 写真家である星野道夫さんの講演集「魔法のことば」から紹介されていたのが、次の一文です。 (少し季節外れですが、ご容赦下さい。) 「これから夏が来るというのに夏至が来るとなんとなく淋しい気がするんですね。」 そうそう! おばばも、もう、小学生の頃から、そう思ってました! 星野道夫さん、気が合いますねー! 夏至が過ぎると、だんだん昼間が短くなっていくばかりです。 なんとなく、上り調子のピークを過ぎた感があって、少しさみしいですね。 ところが、鷲田さんの説明を見ると、それだけでは無さそうです。 星野道夫さんは、1985年…

  • 海外で「弁当(Bento)」が人気だそうです!

    今回は、海外で弁当(Bento)が人気なことについてです。 朝日新聞のGLOBE(2023/8/20)に記事が載っていました。 goodweatherx.hatenablog.com 「日本のお弁当文化」の著書がある食文化研究者の権代美重子さんによると、ヨーロッパ、特にフランスでは、日本のアニメや漫画の影響が「弁当(Bento)」人気に大きく寄与した、とのこと。 日本のアニメを見た若者が「自分も作ってみよう」と弁当作りを開始 やってみると楽しいし、安上がり! SNSにアップすると話題にもなる。 こうして、フランスでは弁当人気に火が付いたそうです。 この流れで、弁当箱の需要も高まり、フランス中部…

  • セブンイレブンでのJCB(メルカード)利用でキャッシュバックのキャンぺーン中!

    今回は、セブンイレブンでJCBカード(メルカード含む)を利用すると、最大20%キャッシュバックされることについてです。 (©センブンイレブン) このキャンペーンは、 ・8/18~8/31までの間に、 ・セブンイレブンでJCBカードを利用すると、 ・上限500円を限度に最大20%のキャッシュバック を受けられるという内容です。 それでは、キャンペーンへの参加方法です。 メルカリアプリの「お知らせ」で「〇件のおすすめキャンペーンを見る」をタップ。 ここで、更に、このキャンペーンをタップするとキャンペーンの詳細が出てくるので、 ・「エントリーはこちら」 をタップ。 その後、「キャンペーンに参加する」…

  • ぬか漬けのための「ぬか床」を作り始めてみました!

    今回は、ぬか漬けのための「ぬか床」を作り始めてみたことについてです。 今日、近所の米屋の前を通りかかったところ。 ビニールのの袋に入った「茶色い何か」が売ってました。 なんと、1kgで50円! 安い! そして、実は、この「茶色い何か」は、生の「米ぬか」だったのです。 更に、その「米ぬか」の横には。 「ぬか漬けのための『ぬか床』を作ってみませんか?」 と書かれたボードあり。 「米ぬか」1kgに ・同量(1000ccですね!)の水 ・塩:130g ・とうがらし3本 ・昆布 ・好みで、かつおぶしやシイタケを追加 で、「ぬか床」が作れちゃうんだそうです。 50円の「米ぬか」から、美味しいぬか漬けのため…

  • マイナンバーカードで住民票が安く、便利に入手可能!

    今回は、マイナンバーカードで住民票が安く、簡単に入手できることについてです。 先日、住民票が必要になったので、役所に出向きました。 住民票発行のための申請書を記入して、窓口に行き、 「300円です」 と言われて、料金を支払おうとした時に。 (役所の窓口) 「ところで、マイナンバーカードをお持ちですか?」 (おばば) 「持ってますけど、もう料金を払って住民票をもらうだけなので、それでお願いしたいのですが。」 (役所の窓口) 「もちろん、それでもいいですよ。ただ、マイナンバーカードを使って、機械で発行すると、手数料が300円ではなく、200円になります!」 (おばば) (内心、「安くなるのは魅力的…

  • 毒アリ対策に役立つお菓子とは?

    今回は、毒アリ対策に役に立つお菓子についてです。 今年7月、岡山県で有毒の外来アリである「コカミアリ」というアリが発見されたそうで、これについて朝日新聞(2023/8/12)に記事が載っていました。 「コカミアリ」は繁殖力が高くて、いったん定着すると生態系に大きな影響があるそうです。 goodweatherx.hatenablog.com ・岡山県職員は、7月に倉敷市の国際コンテナターミナルでコカミアリを発見 ・その場ですぐに約30匹を駆除 ・それでもまだ隠れているアリがいるかもしれないので、他のアリも逃さずに水際で食い止める方法を考えていた。 ・そこへ、環境省からアドバイスが。 ・なんと、ア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログ村の節約おばばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログ村の節約おばばさん
ブログタイトル
おばばのブログ
フォロー
おばばのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用