「へっぴり」って「屁っ放り」つまりおならしてることなんですね。そんな日々見つかる新しい発見をダイアリーにしてみます。
DJIから新しいアクションカメラ、DJI Action 2が発表されました。すでに一昨日から発売されてます。DJI Action 2 Dual Screenコンボ 4Kアクションカメラ デュアルOLEDタッチスクリーン 超広角155°FOV
10月も残りわずかですが、Amazonで恒例のタイムセールが行われてます。タイムセール祭り残念ながら僕が欲しい物リストに入れてる商品は安くならなかったので、今回は見送りかな~、、、たぶん、来月はサイバーマンデーセール、ブラックフライデーセー
今日、茨城県で震度4の地震があったみたいで、僕の住んでるさいたま市もまぁまぁ揺れました。ちょうど洗濯物を干してるときで、ベランダに出てても揺れをはっきり感じました。先日の震度5の地震のときみたいに、スマホから緊急地震速報は鳴りませんでしたが
今一番観たい映画、DUNE 砂の惑星。昔、「ツイン・ピークス」のデビットリンチが映画化してましたけど、観てません。でも、なぜか、ドキュメンタリー映画の「ポドロフスキーのDUNE」は以前観ました。ホドロフスキーのDUNEポドルフスキーがデュー
うううぅ、、、昨日、肩の筋トレをしてて痛めたかな、、、肩と首のつけねあたりの筋が痛いです。激痛ってほどではなく、寝違えたときの痛みに似てます。ちょっと首を回すと「イタタタ、、」と嫌な感じ。僕はほぼ毎日、自宅で筋トレをしてて、一応各部位ごとに
あ~、またこの季節がやってきました。寒いんです、僕のテレワーク部屋。去年も冬は激寒。3月ごろまでずっと寒かったです。今日は夜、今も寒すぎて、電気毛布を出しちゃいました。今年も大活躍しそうです。電気毛布 洗える 掛け NA-055H-RT電気
RIZIN.31
将棋の藤井聡太三冠のおやつとして、突如人気の出た「くま最中」。竜王戦第2局1日目の「午前のおやつ」として藤井さんが選んだものです。くまの形をした見た目もかわいい最中。
先日届いた、ベースフードの11月分。なぜか大量のおまけが付いてました。完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセットそういえば、先月分にもジャムとかついてたような気がしますが、今回は、クラムチャウダーやコーンスープ、ミートソースのパスタ
秋服ほしいって言ってたら、もう冬服が必要なくらい寒い、、、そんな1日でした。急に寒くなりましたね。って言ってももう10月も半ば。2021年も残り3ヶ月を切りましたが、僕は相変わらずのほほんと生きております。秋服もろくに準備してないのに冬服の
突然、妻から送られてきた画像。アメリカのニューヨークにあるベンチャー企業、HOLSTEE(ホルスティー)という会社のマニフェストだそうです。マニフェスト、社是ですね。でも、日本語訳は、、、4行目。「今の仕事が気に入らなければ、やめなさい」.
今日は寒かったな~。雨が朝から降ってたのもあって、秋らしい天気でした。慌ててシャツを1枚羽織って出かけましたが、それでもちょっと肌寒いくらい。半袖Tシャツに長袖シャツという出で立ちだとそろそろ対応できなくなるかも。来週早々には最高気温が20
11月もお世話になります。BASE FOOD ベースフード。11月分ですが、今日届きました。
あ~、、、また鼻炎。それが原因の頭痛。季節の変わり目なのか、最近多いな~。どうにかならないかな、このやっかいなアレルギー。
あ~、、怖かった、、、久々に大きな地震がきました。みなさまご無事でしょうか?地震速報がけたたましく鳴ったかと思ったらすでに大きな揺れ。慌てて寝てる子供のところに行って、覆いかぶさりました。幸い、物が落ちてくることもなく、被害はありませんでし
先日、ついにリリースされたWindows 11。我が愛機にも早速ダウンロード、ということはせずに、しばらく様子見。だって、いきなり不具合とか出たら嫌ですし。しばらくはWindows10のままいくことにします。一応、Windows Updat
Googleフォトの容量がついに、、、Googleフォトだけじゃなくて、Gmail、Googleドライブ合わせて15GBが無料で使えるマックスです。ただ、残り1GBを切ったあたりから、容量が少ないよ! という警告が出て、Googleフォトの
Twitterのトレンドで、空気階段が急上昇中なので、のぞきにいったら、今日、キングオブコントやってたんですね。それで、空気階段が優勝したとのこと。これがTwitterのいいとこでもあり悪いとことでもあります。速攻、ネタバレです、、、まあ、
Twitterのトレンドで、空気階段が急上昇中なので、のぞきにいったら、今日、キングオブコントやってたんですね。それで、空気階段が優勝したとのこと。これがTwitterのいいとこでもあり悪いとことでもあります。速攻、ネタバレです、、、まあ、
ハンカチ王子がついに引退か、、、懐かしいですね、甲子園で、マー君こと田中将大投手と投げあったことが。ハンカチで汗を拭う投手は後にも先にも、斎藤佑樹投手、ただ一人じゃないでしょうか。田中将大投手とライバル同士で、その後の進路は大きく別れました
「ブログリーダー」を活用して、たけし THE スーパーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。