介護とリハビリの仕事をしている方、目指している方、介護やリハビリってどんな世界なの、という方に読んでいただきたいです。
介護やリハビリの世界って、意外と閉鎖的だと思います。 これからお世話になるかもしれない皆さんに、少しでも介護やリハビリの世界を知っていただき、病院や施設を上手に選んでいただけるような、そんなお話をつづっていきたいと思います^-^
介護の仕事をし始めてから、それまではお年寄りの皆さんについて、それほど気にとめたことはありませんでした。ひょんなことから介護士として老健で働き始め、お年寄りの皆さんの「可愛さ」に気づくことが多くなりました。慌てず騒がず、穏やかで、ちょっとしたことでも動じない、それでいて思っていることはきちんとおっしゃる、そんな認知症のおばぁさんもいらっしゃいました*^-^*その方はいつもニコニコされていて、私達のような若い職員に対してもいつも礼儀正しくされていて、しかしながら認知症のため身の回りのことをある程度確認させてもらう必要がありました。いわゆる「問題行動」というのはなかったので、介護スタッフからも比較的人気のある、愛されるキャラの方でした。ある日、居室に置いてある「楽のみ」といわれるプラスチックで作られた、寝たままでも...●●楽のみの正しい使い方?●●
「ブログリーダー」を活用して、リョウさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。