chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケアトリハ https://blog.goo.ne.jp/caretoreha

介護とリハビリの仕事をしている方、目指している方、介護やリハビリってどんな世界なの、という方に読んでいただきたいです。

介護やリハビリの世界って、意外と閉鎖的だと思います。 これからお世話になるかもしれない皆さんに、少しでも介護やリハビリの世界を知っていただき、病院や施設を上手に選んでいただけるような、そんなお話をつづっていきたいと思います^-^

リョウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/07

リョウさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,365サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,558サイト
リハビリテーション 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 259サイト
介護ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,144サイト
高齢者福祉・介護 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,005サイト
介護職 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 487サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,365サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,558サイト
リハビリテーション 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 259サイト
介護ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,144サイト
高齢者福祉・介護 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,005サイト
介護職 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 487サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,365サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,558サイト
リハビリテーション 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 259サイト
介護ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,144サイト
高齢者福祉・介護 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,005サイト
介護職 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 487サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 階段昇降運動で2kg減量できました^-^

    階段昇降運動で2kg減量できました^-^

    新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、おうちで過ごす時間が増えることによって外出に頻度も減ってしまいます。そんな、外出頻度の減少の中、お手軽に運動できる方法として以前、「階段昇降」についてお伝えしました。今回のブログでは、この外出頻度減少の中で、私自身が行った階段昇降運動の内容と、その経過報告をいたします^-^まずは結果からですが、約2週間で体重が2kg減りました。理学療法士でありながらも、50歳を目前にして腹回りの脂肪が気になっておりました。まだまだほんの少しの減量ではありますが、これを機に継続していこうと思います^0^方法についてお伝えします。私の家は、11階のマンションの6階にあります。そのマンションの階段で実践しました。①6階のマンションの階段をスタート地点として、1階まで降ります。降りるスピードは...階段昇降運動で2kg減量できました^-^

  • 人が腰痛に悩む理由②

    人が腰痛に悩む理由②

    首や背中など、何かと体の背面は痛みやコリがたまりやすい場所ですね。前回もお伝えしましたが、二足歩行の動物へと進化してしまったため人は、肩コリや腰痛に悩まされてしまうようになりました。では、少しでもそれらを軽減できる方法はないのか…、と考えてみましょう。言われてみれば当たり前なことかもしれませんが、実はその理由があまり分からなかった「コリ」を起こさない体の部位の話をしてみましょう^-^力こぶを作るとムキッと盛り上がる「上腕二頭筋」について考えてみましょう。この上腕二頭筋は、ムキムキの代表的な筋肉です。肘をまげて力をこめると盛り上がるこの筋肉が、「凝ったなぁ…」と感じることは、普段ほとんどありません。なぜかというと、日常生活の中でこの上腕二頭筋は、「収縮」だけでなく「弛緩(ストレッチ)」も繰り返しているからです。筋...人が腰痛に悩む理由②

  • 人が腰痛に悩む理由①

    人が腰痛に悩む理由①

    肩こりや腰痛は、男女問わず多くの方が悩んでいる症状です。厚生労働省は、毎年「国民生活基礎調査」を実施していますが、3年に1度、大規模調査として、健康や介護に関する情報を収集しています。2016年(平成28年)の調査では、「病気やケガによる自覚症状」の内容として、男性の第1位が「腰痛」、第2位が「肩こり」、第3位が「せきや痰が出る」、女性の第1位が「肩こり」、第2位が「腰痛」、第3位が「手足の関節が痛む」でした。人は、寝ている時間以外、基本的には「立位」または「座位」をとっています。立位や座位では、脊柱(背骨)が地面に対して垂直になった状態です。脊柱は背中側についており、内臓や(ついていなくてもいいのに)脂肪はお腹側についています。脊柱を垂直に保つためには、イラストで示した様に、お腹についている内臓や脂肪を腰背部...人が腰痛に悩む理由①

  • 寝たきり患者の声④

    寝たきり患者の声④

    歯磨きさえ自分でできず…、もう何年もこうして誰かのお世話になってる…。優しくやってくださると、とっても口の中がさっぱりするのだけど…、乱暴にされると息ができなくて、嗚咽がして…とっても苦しくなる…。「丁寧にお願いします…」って伝えたいけど…声が出せなくて…。だから、せめてムセてる時などは、私の辛さを察してほしいです…。寝たきり患者の声④

  • 時代は変わりました、男性も変わりましょう

    時代は変わりました、男性も変わりましょう

    今回は、男性陣には少々耳の痛いお話です^-^;私は男性です。コンビニや公衆トイレ、公共施設などで男性トイレを使用する際、立って使用するオシッコ用であっても、洋式トイレであっても、足元が池のように水浸し…ではなく尿浸しになっていることが、高頻度にみとめられます。トイレのにおい問題は、たびたび耳にします。2015年には、NHKの番組でも取り組んでいました。オシッコがはねて周囲を汚す、というのも分かりますが、トイレの床が尿浸し…というのは、はねる以前の問題ですね。介護の仕事をしている頃、歩行や立位が不安定な男性の利用者さんのトイレ介助をする際、座って用を足していただくことを促しても、「男は(小便を)立ってするもんだ!!」と怒られて、なかなか洋式トイレに腰かけていただけませんでした。立って行っても、案の定ズボンや下着に...時代は変わりました、男性も変わりましょう

  • 階段の昇り降り運動で健康維持を図る!

    階段の昇り降り運動で健康維持を図る!

    「不要不急の外出は控えましょう」でも、「適度な運動は継続しましょう」おっしゃることは分かりますが、「出かけるなと言われながらも体を動かせと」と、難しいことが、現在求められています。そこで、「遠くまで出かけない」ながらも「運動する」という状況を考えてみました。「自宅(マンション)や近所の歩道橋などにある階段の昇り降りで、健康を維持できないか」と思い、過去の研究論文を探しました。ありました^-^1994年にアメリカのLoy先生達が調査していました。50~65歳の運動不足がちな24名を3群に分け、①階段昇り運動のみ群、②階段昇り運動+筋トレ群、③コントロール群(何も運動しない比較のための群)に分けて、それぞれの運動を12週間実施しました。①の階段昇りのみ群の運動課題は、40分間の階段昇り運動を週3日、12週間行うとい...階段の昇り降り運動で健康維持を図る!

  • 趣味のお話

    趣味のお話

    趣味のお話

  • 運動不足は命の危険につながります

    運動不足は命の危険につながります

    運動不足は命の危険につながります

  • ちょっとした工夫で笑顔になってくだされば…

    ちょっとした工夫で笑顔になってくだされば…

    施設での生活は、どうしても退屈になりますから…、ちょっとした時にでも冗談で笑っていただければと思います^-^水分補給していただく時、ホントは美味しいお茶を、お好みの温度で提供したいのですが、それもままならない時に、こんな冗談で笑ってもらっていました。ちょっとした工夫で笑顔になってくだされば…

  • 言葉遣いや態度

    言葉遣いや態度

    医療や介護の現場では、言葉遣いについて気になることが多々あります。私は、理学療法士になる前は、介護士でした。介護士になる前は、一般的な会社で働いていました。当然のことですが一般的な会社では、お客様相手の商売が多いため、お客様に対する言葉遣いや態度といった「接遇」について、しっかり研修を受けます。一方、医療や介護の現場はどうかと言いますと、最近では養成校で接遇の授業を受けたり、就職してからも接遇の研修を受けたりと、患者様・ご利用者様に対する接遇を身につけましょう、という流れが主流となっています。なぜ、最近では主流になっているかと言いますと、それ以前が主流でもなんでもなく、ものすごくあいまいでひどかったからです。具体的に申し上げますと、現時点で20年~30年以上のベテランの従事者さんほど、言葉遣いや接遇ができていな...言葉遣いや態度

  • 爪楊枝で分かる簡単な感覚テスト^-^

    爪楊枝で分かる簡単な感覚テスト^-^

    爪楊枝を2本ご用意ください。その爪楊枝をピタッと2本並べてずれないように保持してください。その2本の爪楊枝のとがった部分である先端を、ご自分の人差し指の指先部分(指紋のある部分=指腹)に軽く押し当ててみてください。「2本触れている」ということが、(かろうじて)分かると思います。お歳を重ねていくと、また糖尿病などを長く患っていらっしゃる人ですと、分かりにくいかも知れません。「2本触れている」というのが分かった人は、次に同じ様にその2本の先端を、肘から手首の間(この部分を「前腕」といいます)にそっと押し当ててみてください。ここでは、「2本触れている」ということが分からないはずです。もちろん、自分自身で2本の先端で触れる、ということを理解していますので「分かった気」になってしまいます(^-^;もし今、そばにどなたかい...爪楊枝で分かる簡単な感覚テスト^-^

  • 寝込んでおりました…(^-^;

    寝込んでおりました…(^-^;

    数日ぶりにブログを書きました。今週明けから体調を崩して、しばらく動けない状態でした(^-^;ちなみに、最近話題の感染症ではありませんです。単なる胃腸風邪でしたが、胃や腸の痛みで食事も進まず、トイレの出入りを繰り返し、本当にしんどかったです。医療に携わる立場の者が体調を崩す…というのは、恥ずかしいことではありますが、時々こんな状態におちいります。反省です。時々やってくる「アピールタイム」に、コメントする程度でした…。そろそろ元気になってきましたので、イラストも描いてブログもアップしていきたいです。フォローしてくださっている皆さんにも、また楽しんでいただけるようにがんばります^0^寝込んでおりました…(^-^;

  • 高齢者施設での日常①チクリと来た一言

    高齢者施設での日常①チクリと来た一言

    いつもブログを拝見してくださる皆さん、ありがとうございます。今朝は、少し古いイラストになりますが、2003年に私が介護士だった頃に描いたマンガです。施設に入所しているパーキンソン病の高齢女性の利用者さんとの、チクリと来る会話を紹介しています^-^高齢者施設での日常①チクリと来た一言

  • 自律神経のお話「胃腸の場合」

    自律神経のお話「胃腸の場合」

    2020年3月4日のブログ「心臓」に続きまして、自律神経のお話です。今回は「胃腸」のお話です。自律神経とは、「交感神経」と「副交感神経」という2つの神経の総称です。この2つの神経は、主に体内の臓器の活動を活発にしたり(促進)、休ませたり(抑制)する神経です。この2つの神経は、いずれか一方が働いている時、もう一方は休憩するというように、拮抗した働きを持っています。自律神経の働きは自分の意思ではコントロールできません。周囲の環境や、精神的・身体的な変化によって、自動的に働いている神経です。心臓の場合、「戦う」とか「逃げる」といった「命に関わる状況」におかれると、交感神経が自動的に活性化され、心拍数が増えたり、心臓の拍出量が増えたりして、筋肉をたくさん使って逃げ出せるように、戦えるような状態にしたり、手足の血管を収縮...自律神経のお話「胃腸の場合」

  • 心不全を予防しましょう

    心不全を予防しましょう

    心臓の病気が進行すると「心不全」という、全身に血液を送る心臓ポンプの機能が低下して、症状が出現することがあります。心臓のポンプ機能が破綻してしまうと、全身の血液をスムーズに送れなくなります。全身に送れなくなると血液の循環は遅くなり、全身の血管内で滞ってしまいます。血管には小さな穴が開いています。その小さな穴から栄養や酸素・二酸化炭素、水などが周囲の細胞に出入りします。ところが、血管の中で血液が滞ると血液の水成分が血管の外にしみ出てしまいます。心臓のポンプ機能が低下することで、「浮腫」が起こります。心不全が原因で起こる浮腫は、手足や顔などでみられることが多いですが、肺の中でも起こります。肺の中で浮腫が起こると、酸素と二酸化炭素の入れ替えである「換気」ができなくなります。これが、心不全によって起こる「呼吸困難」とな...心不全を予防しましょう

  • 寝たきり者の声③

    寝たきり者の声③

    さっきの優しい職員さんが帰っちゃうと…、今日この後はこの人が担当なのね…。柄が悪いし、怖いし、乱暴だし…、着替えとかオムツ交換してもらう時、乱暴に扱われるから、痛いのよね…。あぁ、嫌だなぁ…。寝たきり者の声③

  • 寝たきり者の声②

    寝たきり者の声②

    あぁ、今朝も丁寧におしもを拭いてもらって、最後に清潔なおしぼりで顔を拭いてもらって、とても気持ちよく目覚めることができたわ…。彼女が担当してくれると、とても心地よくて…体のこわばり感もなくなって、とってもリラックスできるのよね…。彼女に、ずっとお世話してもらいたいわぁ…。寝たきり者の声②

  • 寝たきり者の声

    寝たきり者の声

    私は重度の脳梗塞で、たしか数年前に入院して…、それから施設にうつって…、ずっと介護を受けていたんだっけ…。話しかけても返事がないから…、たぶん声が出てなくて届いていないのね…。寝たきり者の声

  • ファミレスのボタンとナースコールの共通点

    ファミレスのボタンとナースコールの共通点

    ■■■ファミリーレストランにて■■■お客さん:(ファミレスの客席にあるボタンを押す)ピンポーンしばらく、誰も対応しない。……。お客さん:(もう一度、客席のボタンを押す)ピンポーン……。ウェイトレス:…大変、お待たせいたしました…。お客さん:いつまで待たせるの…、もうずっと待ってるんですけど…。ウェイトレス:本当に、申し訳ありませんでした…。→ファミレスの客席に設置してあるボタンは、注文などの用事があるお客さんが、店員さんを呼ぶためのもの。■■■病室にて■■■患者さん:(病室にあるナースコールのボタンを押す)ピンポーンしばらく、誰も対応しない。……。患者さん:(もう一度、ナースコールのボタンを押す)ピンポーン……。看護師さん:…何ですか!?患者さん:あのぅ…ちょっと汗かいて、着替えたいんですけど…。看護師さん:そ...ファミレスのボタンとナースコールの共通点

  • 行列のできる高齢者施設

    行列のできる高齢者施設

    時々、こんな行列が見られる施設があります。少ない職員さんで、多くの入所者さんを食堂から各フロアの居室へご案内しなくてはいけない時、エレベーター前で1時間以上も前から行列に並ばされていることがあります。決して、おいしい食事を食べたくて、利用者さんが自ら行列を作っているわけではありません…。例えば100人の入所者さんのうち、50人が車椅子をご利用なさっているとすると、そのうち数名はご自分でエレベーターの利用も可能な方がいたりします。そういった方は、食事の時間になればご自分でエレベーターを使って食堂のあるフロアへ移動できます。しかし、車椅子の移動に介助が必要な、例えば50人のうちご自分で移動できるのが5人だとすると、残りの45人の方は職員さんの誘導介助が必要です。そんなに前もってエレベーター前に並ぶ必要もありませんが...行列のできる高齢者施設

ブログリーダー」を活用して、リョウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リョウさん
ブログタイトル
ケアトリハ
フォロー
ケアトリハ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用