chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニンファー(Nymphaea)~HSS型HSPの世界~ https://hss-hsp.hatenablog.com/

神戸・関西で自分と似た人と、居心地のいい場所を作りたい。HSS型HSP・HSP・HSS当事者の情報発信のブログ。

ウサキさん★
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/03

arrow_drop_down
  • HSP交流会+読書会【紹介された本】神戸・三ノ宮☆2021年2月20日(土)3回目

    本を読むのが好きな人と繋がるHSP交流会(HSS型HSP・ウサキさん主催) 本が好きな人が集まるHSP交流会を開催したので報告します。 ジャンルは何でもOKです!! ・本を読む習慣をつける ・みんなの前で喋る練習をする ・共通の趣味の人と仲良くなる など参加の目的は自由です。 テーマは「ゆるく・優しく・楽しく」です。 ☆過去のレポート☆ hss-hsp.hatenablog.com hss-hsp.hatenablog.com 本を読むのが好きな人と繋がるHSP交流会(HSS型HSP・ウサキさん主催) 参加者名のタイプ・性別・年代(自己申告) 感染対策(会場の様子) イベントの内容(タイムスケ…

  • HSPだからネガティブは誤解「敏感さと環境が自己肯定感の低さを招く」

    HSPやHSCは自己肯定感が低くなりがち? HSPとネガティブはイコールではありません。 HSPだからネガティブな性格だとか、暗いと思っている方もいらっしゃいますが、これは本当によくある誤解です。 確かにHSPは落ち込みやすいし、いつまでもくよくよとショックだったことを引きずる傾向があります。 しかしHSPだからといって、いつでも必ず落ち込むわけではありません。 HSPの落ち込み程度も、常に病的なレベルにまで落ち込んでしまうわけでもないのです。 HSPやHSCは自己肯定感が低くなりがち? HSPの敏感さと、自分をネガティブに捉える傾向 自己肯定感が低いHSPの特徴 愛情がなかったと幼少期に感じ…

  • HSPは病気でも障害でもない「似ているけれど違っているもの」

    HSPと〇〇の違い(発達障害、精神疾患など)似ているように見えるもの HSPと似ているように見えるものに、発達障害、ADHD、ASD、パニック障害、AC、双極性障害、ひきこもり、神経症、潔癖症などがあります。 「自分はどこかおかしいのではないか?」とネットや本で、メンタルの病気や障害のチェックリストを行ったり、医師の診察などで「病気または障害の傾向がある」と言われることもある一方で、自分はそこまでおかしいのかスッキリできず、不安や疑問が残っているHSPの方も多くいます。 HSPは、病気や障害とは異なります。 HSPに似ていても、実際には違っているものがいろいろあります。 病気なら治療すれば治り…

  • HSPとエンパスの違い「共感力が非常に強い人」スピリチュアル系の本より

    人から悪影響を受けないように、エネルギーフィールドの主体者になる 「エンパス」という言葉を初めて聞く方も多いかと思います。 エンパスとは、ローズ・ローズトゥリー氏やジュディー・オーロフ博士によって伝えられている「共感力が非常に強い人」を指します。 「共感力が強い」と言うとHSPに似通っているため、HSPとエンパスの概念が混同されて使われている場合もありますが、HSPとエンパスは違うものです。 そもそも提唱者が異なっているということ。HSPには共感力以外の特徴があります。 人から悪影響を受けないように、エネルギーフィールドの主体者になる エンパスの人の場合 人の感情は周囲に影響する 自分自身の思…

  • スターシードのアクセルとブレーキ現象【スピリチュアル】HSS型HSP

    HSS型HSPは地球に生まれた宇宙人なのか? スターシードは地球に生まれる前に、宇宙とある取り決めをしていますが、転生後にはそのミッションをボランティア的に果たしていくことが定められています。 ミッションがあるなら教えてほしい!! 私の悩みは、やりたいことが見つからないこと。何がやりたいのかわからなくて、ずっと探してる。#HSS型HSP— ウサキさん⭐️ (@schizoid_usaki) 2021年2月4日 HSS型HSPは地球に生まれた宇宙人なのか? スターシードのタイプについて(代表的な例) インディゴチルドレン クリスタルチルドレン レインボーチルドレン パストカッター プロトタイプパ…

  • 宇宙意識から目覚める超感覚能力【HSP】ハイアーセンサリーパーセプション

    HSP(ハイアー・センサリー・パーセプション) ここでいうHSPとは「宇宙意識から目覚めてくる超感覚能力」のことで、これまでに別の場所で語られてきたHSPとは少し意味合いが異なります。 皆さんが、3次元に暮らしながら高次元メッセージにも目を向けていくと、これまでには気づかなかった異次元現象に敏感に気づくことができるようになります。 HSP(ハイアー・センサリー・パーセプション) 人のオーラや宇宙的存在そのものが見える? 視覚や聴覚が他人よりも優れている感覚 HSP能力(何となく感じる) テレパシー能力 メッセージを無意識的に遮断している 宇宙からの大切なメッセージ 人のオーラや宇宙的存在そのも…

  • 不安は正体がわからない。恐怖は対処の仕方がわからない【HSPと鬱】

    思考の幅を広げて、今の自分に出来ることを考える 「不安」と「恐怖」の違いは何でしょうか? なぜ怖いのでしょう? 何を怖がっているんでしょう? 自分が「どうできるか?」を考える力を育み、思考の幅を広げましょう。 思考の幅を広げて、今の自分に出来ることを考える 不安と恐怖の違い 鬱の場合 新型鬱になりやすい人 今、1番の不安はなんですか? 不安と恐怖の違い 「不安」とは、その正体が明確ではない状態のこと。 「恐怖」とは、対象が特定できるものに対して起きるもの。 不安は正体がわからないから。 恐怖は正体は分かっても、その対処までがわからないから生じます。 病気に対する不安は、様々な不調や不快な症状に…

  • 繊細さんのセルフチェックリストだと「HSPではない」と診断される

    HSPと繊細さんは違うんじゃない?(私の認識が間違っているのか?) ネットで「繊細さん」について書かれている記事をよく見かけるようになりました。 セルフ診断リストの内容をチェックしてみると「これは、HSPではないよな…」と思うことが多いです。 HSPの中のでも一部の人に当てはまるような(マイナスの部分?)だけを取り上げた感じがします。 この繊細さんに当てはまった人がHSPなのか?と言われると、それはまた違う気もします。 世間のHSPの人はそうなのか?自分の認識が間違っているのか? なんだか、よくわからなくなってきました… HSPと繊細さんは違うんじゃない?(私の認識が間違っているのか?) 「繊…

  • 独身限定HSP交流会【レポート】神戸・三ノ宮☆2021年2月7日(日)4回目

    HSP交流会(友達・恋人・仲間作り)の記録 HSP交流会(独身限定、20代・30代・40代前半)を開催したので報告します☆ テーマは「ゆるく・優しく・楽しく」です。 ※男女比を調整した、参加条件ありのHSP交流会です 独身限定は「需要があれば」続けようと思います(今回は4回目の開催でした) HSP交流会(友達・恋人・仲間作り)の記録 参加者名のタイプ・性別・年代(自己申告) 感染対策と会場の様子 イベントの内容(タイムスケジュール) バレンタイン前だから(チョコとクッキー)のお土産 HSP男子はどうか?(恋愛の考え方など) 彼女が欲しくないって、そんなに変なことかな? 勝ち組とか負け組みって何…

  • 「生きづらさ」今の心境は?【アンケート結果】HSS型HSP

    LINEのオープンチャットを作って1年が経過しました 2020年1月に「無料・匿名」で使える、HSS型HSPのグループを作りました。 メンバーの入れ替わりはありますが、多いときは250人くらいいました。 過去に3回「生きづらさについて」のアンケートを取っていたのですが、だんだんと結果が変わってきました。 ※今は非公開にして、参加人数の制限をしています LINEのオープンチャットを作って1年が経過しました 「生きづらさについて」今の自分の心境は? 1回目のアンケート結果 2回目のアンケート結果 3回目のアンケート結果 自分の気質を理解して対策をする HSPとはまた違う(みんな違って当たり前!!)…

  • HSPの中でも好奇心旺盛で刺激を求める人たち【HSS型HSP】

    繊細だけどスリルを求める「HSS型HSP」とは HSSとは「High Sensation Seeking」の略で、「刺激を大いに求めること」と訳せます。 HSSは心理学者のマーヴィン・ズッカーマンが提唱した概念で、変化に富み、新奇で複雑かつ激しい感覚刺激を求め、その経験を得るためにはリスクを負うこともいとわない気質的特徴です。 スリルや新しい経験追求、退屈しやすさなどが特徴して挙げられています。 興味関心が外の世界へ向かい、好奇心が極めて旺盛なタイプです。 繊細だけどスリルを求める「HSS型HSP」とは HSS(非HSP) HSS型HSP 自分はHSPではないと思ってる!? HSS(非HSP)…

  • HSS型HSP交流会【レポート】神戸・三ノ宮で6回目☆2021年1月30日(土)

    HSS型HSP(刺激追及型)限定交流会の記録(ウサキさん主催) HSP交流会を、神戸の三ノ宮(兵庫県)で開催しましたので報告します☆ テーマは「ゆるく・優しく・楽しく」です。 ※気質のタイプを限定した交流会です www.kokuchpro.com HSS型HSP(刺激追及型)限定交流会の記録(ウサキさん主催) 参加者名のタイプ・性別・年代(自己申告) 感染対策(会場の様子) イベントの内容(タイムスケジュール) HSS型HSPは、見た目と中身のギャップが大きい MBTI(性格診断)をやってみて「16タイプ」 自分で対策して生きていくしかない 交流会を続ける理由は暇だから!? ウサキさん主催の交…

  • INTJ-T「分析家型」に戻った【MBTI・性格診断の結果】HSS型HSP

    MBTI(論理、計画、慎重型)+内向型or外向型+直感or現実 私の性格タイプ診断の結果です!! INTJ→ESTJ→ENTJ→INTJ 建築家型→幹部型→指揮官型→建築家型 中間の回答はしないようにしましたが、意識とエネルギーはいつも50%前後。 気質と戦術は「T 論理・J 計画」に固定されてるみたいです。 「分析家グループ」→「番人グループ」→「分析家グループ」→「分析家グループ」です!! INTJ-T(建築家型)に戻りました‼️INTJ→ESTJ→ENTJ→INTJ意識(内向型・外向型)は、いつも50%前後の中間です。https://t.co/UUoltSLqMg #16Personal…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウサキさん★さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウサキさん★さん
ブログタイトル
ニンファー(Nymphaea)~HSS型HSPの世界~
フォロー
ニンファー(Nymphaea)~HSS型HSPの世界~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用