chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 餃子の無人販売

    餃子の無人販売が巷に現れました。 なぜ、今まで現れずに、今始まったのでしょうか。 Shiroにはわかりません。 が、人手をかけずに取引することに、ようやく 決断ができた、ということはありますね。 なぜ 24時間買える機会が必要なのでしょう? 便利だから? 餃子に限らず、なん...

  • あたりまえの日常って、特別な日常?

    近くの公園の昼下がりです。 節分が過ぎて立春も過去のことになりましたが 雪も降りました。 陽ざしはあっても、気温が低かったり風があったり で、まだまだ寒い東京です。 でも、陽ざしがあると公園に出ると気分が良いものです。 木曜日、今日は幼児たちの遊び場になっています。 おじい...

  • 知っているつもりが知らないこと

    先日 西武池袋線の江古田駅付近で雑貨を買いました。 家に帰って改めてお店の包み紙を見ると「練馬区栄町」 と記されているではありませんか。 あれ、江古田という地名はないのかしら、と疑問に 思いました。 西武線の駅も「江古田」、大江戸線の駅も「新江古田」 一般に駅があって 、昔...

  • 小中学生からもらった感動

    先日、練馬区の小中学生たちが綴った環境作文が区役所ホール で展示されていました。 小中学生たちの思いに心を動かされました。  「地球は親から与えられたものでなはい。     祖先からの授かりものでもない。     子ども達から借りているのだ。」   これはネイテイブアメリカ...

  • こういう安堵感

    明日は東京も雪、どの時間、どの予報もそう報じていました。 そして、トモズに行ってみるとなんと、レジの前は長蛇の列 でした。 それもそのはず 明日からの悪天候に備えて、 そしてポイント10倍の日だからです。 不思議な安堵を覚えました。 みんなおなじことをしている、という安堵感...

  • 玉ねぎと金柑

    健康管理の一環として玉ねぎを食べてみました。 健康管理とは、便秘改善ですが、「玉ねぎ」の効能を調べてみるとたくさんあるようです。 血液サラサラや解毒、 肝機能の強化 、視力強化、 老化防止 、抗炎症作用、 抗酸化作用、 殺菌作用、気管支ぜんそくの発作抑制 骨粗鬆症の抑制  ...

  • 明日から春!

    待ちに待った節分がやって来ました。 Shiroにとって今年の節分は特別です。 ようやく長い厄年のトンネルが明けるからです。 早生まれの人にとって厄年というものが、暦年単位なのか、 節分明けからの1年が厄年なのかなおもよくわからなのですが、 いずれにせよ、節分明けからと考えれ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shiroさん
ブログタイトル
70歳現役オヤジのつぶやき
フォロー
70歳現役オヤジのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用