chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生きもの二人三脚 http://ayuzou1926.blog.fc2.com/

伊豆半島の自然に抱かれて、生きものたちに囲まれたスローライフを送っています。

あっきょ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/02

arrow_drop_down
  • 巻き狩りと単独猟

    何となく気持ちも新たな今猟期。猪犬たちとの一体感を心置きなく楽しめる単独猟。今まで続けてきた巻き狩り、いわゆるグループ猟とは異なる狩猟の魅力にハマっています。しかし、こうやって単独猟を普通に行えるのも先輩猟師方のおかげ。巻き狩りを通して、その基本の様々なことを教えて頂きました。また実際を目の前で検証できた経験が今期の単独猟に大いに役立っています。本当に先輩猟師の方々には感謝の言葉しかありません。と...

  • 幸せの黄色い物体X

    両親にシカ肉の燻製を食べてもらおうと、今日は朝から伊豆の山中に行ってきました。ただし、同じ伊豆の山中でも、猟場とはエライ違い。都会から移り住んだ人の多い、垢ぬけた住宅地なのです。ところが、今はその住宅地が何処もかしこも大変な状態に。イノシシだらけなのです。ハッキリ言って猟場の何倍も生息しています。しかし、この住宅地一帯は銃猟禁止で罠猟も原則禁止。その「罠猟の原則禁止」がミソで・・・自分の敷地内なら...

  • 猟犬の挽歌

    なんとも「エンニオ・モリコーネ」の旋律が聞こえてきそうな題目。それにしても今日の猟犬たちは凄かった。我が家の横の道。ドップラー効果を伴って走り去る救急車。その大音量のサイレン音に負けじと、猟犬たちが一斉に力いっぱい遠吠えを。近所の、ご高齢の方が倒れられての救急搬送。私には、その猟犬たちの遠吠えが「挽歌」に聞こえてしまったのです。。。さて、ここからは題目と全く関係ありません。今日は猟犬たちの犬舎改築...

  • ケガをする犬しない犬

    いつも思う、悩ましいことです。同じような猟果を上げさせてくれる猪犬でも、やたらとケガをする犬と、そうでない犬がいます。すぐに口を使おうとする、いわゆる「咬み犬」は別にして「鳴き犬」と称される猪犬でも、その差は歴然。ただし「鳴き犬」とは言え、獲物によっては咬みに行こうとする場面は多々あります。よって「鳴き犬」と「咬み犬」とは、完全に分けられるモノでもありません。使役する上で、猪犬個々の猟芸を、血筋に...

  • 一年前のあの日

    月並みな言葉ではありますが、一年が経つのは早いものです。それこそ、あっと言う間。しかし、そのあっと言う間に世の中が変わってしまった。私にとっては、ちょうど一年前のあのイベントが・・・人混みの中で楽しんだ最後となってしまったのです。『マッドマックス コンベンション』なんとも怪しげなイベントでした。会場には、ぶった切り銃身の水平二連や、クサリの付いた鉄球を持ち歩く来場者たち。ヒューマンガスのお面を被っ...

  • ヤミ医者と不死身のトラ

    先週の猟で、ちょっとした問題が生じていました。2頭の3段角の大シカを追っていたコーシンとトラ。その2頭のうち、1頭の大シカを追い続けたトラが、どうやらしくじったようなのです。私のもとへと戻って来るのが早かったため「あれ?」と。その場で、おおよその見当がつき、家に戻り、適切な処置を施しましたが。その後のGPSデータを解析して「あっ、ここでヤラれたな」と、なんとなく分かりました。猟場の境にある水量の少...

  • 冷燻スモークベニソン

    「燻製シカ肉を作る」の続きです。風乾工程の間に寝床に着いた私。何度か起きて、乾き具合を確認してみました。気温は10℃と問題は無かったのですが、湿度が80%と高め。当初は風乾時間を6時間と見積もっていましたが、もう少し様子を見ることに。最終的には8時間を要しました。やはり洗濯物と一緒で、風乾も湿度が大きく影響します。その時点で朝になってしまったため、風乾の済んだシカ肉を密封容器に入れて冷蔵庫へ。本当...

  • 燻製シカ肉を作る

    自然から授かった尊い命。その命をありがたく美味しく頂く料理の一つ「燻製」今回はシカ肉を使用して新たなる「味」を試してみることにしました。燻製には熱燻、温燻、冷燻とありますが、今回は冷燻でシカ肉を「生」状態で味わってみることに。刺身やタタキとは一味違った食味を模索してみます。そこで思い付いたのがスモークサーモン風仕上げ。今までに様々な種類の鮭鱒と、それに合ったソミュール液や塩など、20年近く試作を続...

  • 猟欲の目覚め

    今日は嬉しい出来事がありました。カノとのイノシシ猟は残念ながら不猟に終わりましたが、その後がバッチリ!まずは朝一番で昨日のシカ掃討作戦を遂行した猟場に行き、見切りを開始。ところが早々にイノシシの抜け足を発見。少し中に入って見てみるも、シダボサの中から猟場の外へと続くイノシシの生足。この辺では、イノシシの新しい足跡を生足(なまあし)と呼んでいます。どうやら昨日の騒ぎで、イノシシは寝家を変えてしまった...

  • 雄シカが雌シカに・・・

    今日は昨日と打って変わって絶好の狩猟日和。少し風が吹いてくれると、昨日の雨しずくが落ちて、ボサの中を進みやすいのですが。贅沢も言っていられません。猟場付近の山は低山なので、紅葉はまだ始まったばかり。さて、シカ山でイノシシを獲るための事前準備をはじめるとします。コーシンとトラの夫婦コンビでシカの掃討作戦。シカを蹴散らしてから、和犬のカノでイノシシを獲りに行こうという皮算用。実際にはコーシンとトラがシ...

  • 所持許可更新と新米警察官

    一昨日、ちょっと面白い話がありました。銃の所持許可更新の必要調査の一つ、管理状況確認と面接等のために警察官が我が家に来た時の出来事です。夕方、予定時間どおりに我が家に着いた警察官。猟犬たちが一斉に鳴き出しての熱烈歓迎。なんともゴージャスな呼び鈴です。その呼び鈴から逃れるために、我が家の中に慌てて避難する警察官。マスクをしていても、その風貌から若さが伝わってきます。家に上がって・・・「あの~、え~っ...

  • 猟犬仕込みの脱線

    来週の土日に予定している猟場は、シカの多いシカ山。猟場内にはイノシシの寝家もあるのですが、まずは先にシカが起きる山なのです。よって洋犬のコーシンとトラを連れて、まずはシカの掃討作戦を。ところが・・・和犬のカノは、シカに対してはどうも淡白。それはそれでアリだとも思っているのですが。開けた火山灰の多いシカ山で、何度かシカを追わせてしまったせいか?フルスピードで逃げ回るシカに翻弄され続けて、シカ嫌いにな...

  • 猟自慢

    それにしても、この方はスゴイ。男の私から見てもカッコイイいのです。それに、とても二期目のハンターとは思えません。以前も書きましたが、どれをとってもプロフェッショナル。あえて「女性ハンターさん」などとの気遣いは無用。でも、この方のことを何とお呼びして良いのやら。「タマちゃん」とか「ゴルゴ姉さん」などと勝手なことをブログでは書いていますが・・・今回もゴルゴ姉さんにしておきましょう。ところで、このゴルゴ...

  • 勢子の鍛錬(-_-;)とサラメシ

    山での機動力や膝への負担を考えると、体重増は勢子の場合、命取りに。もちろん猟犬たちのケガや命にも関わります。「あともうチョット早ければ・・・」なんてことは意外とありますから。ある種、責任感にも似た心構えが勢子には求められるのです。それは自己管理も含めて厳しいものなのです。もはやその厳しさは「鍛錬」とも呼べる類のモノなのでしょう。。。そこで、いきなりですが・・・日本人なら誰もが知っている永谷園の「お...

  • 巣ごもり水槽

    熱帯魚飼育が下火になって、もう何年になるのだろう。自然災害に伴う停電により、多くの熱帯魚飼育愛好家が、その趣味から離れてしまったようです。こちらでも、輪番停電などにより飼育を諦めざるを得なかった人が、私の周りだけでも何人もいました。私は、その前には魚の飼育をヤメて爬虫類を飼い始めていて、難は逃れましたが・・・慌てて、昔ながらの電源のいらない石油ストーブを購入。ところが今は、狩猟や猟犬でバタバタしだ...

  • 行く行く詐欺

    う、腕が上がらん。昨日の猟で、15kgほどの子イノシシを手でブラ下げて下山。そうしたところ、朝になって左手に力が入らないことに気が付き焦ります。たかだか小一時間ほどのことでしたが・・・我ながら情けない。それに猟犬たちにも申し訳ない。やむを得ず、今日は出猟を見送ることにしました。コーシンなどは、猟車に付着したドロ汚れを頻りと嗅いで気分を高めていたのに。山の土のニオイが分かるのです。朝になって・・・出...

  • ビミョーな猟行初日

    少し遅れての初猟。今日はカノと山へ。さて、どんなドラマが待っているのかな。まずは日当たりの良いカヤボサに向かいます。獲物の新しい足跡が多いのですが、殆どがシカのモノ。どうやらここはイノシシはお留守のよう。ならば、お次は尾根向こうのシダボサを当たってみましょう。と、あれ? お久しぶりのジムグリちゃん。なんともキレイな個体です。カノのことなど放ったらかしで、しばらくの間、見入ってしまいました。驚かせち...

  • 獲らせる猪犬

    今までに使役した中で二頭だけ面白い猪犬がいました。勢子請負人として、自分の犬も含めて関わってきた猪犬たち。その中でも猟芸をシッカリと観察することが出来たのは40頭余。和犬から洋犬、そしてミックス犬までの様々な犬種において、その面白い猟芸を示す猪犬2頭は、いずれもミックス犬でした。一頭はプロットと紀州犬のミックスで、メスの当時5才。(別猟隊のM親方の猪犬で、名前はサリー)もう一頭はビーグルと紀州犬の...

  • 愚かしいローカルルール

    こちら静岡県では、猟期初日に銃の暴発で、自分の膝を撃ち抜いてしまった人がいたようです。なんか痛そう。どうやら脱砲忘れが暴発の原因だそうで・・・「あっきょさん、脱砲は大丈夫ですか?」と銃検の前に確認されてしまいました。そして銃検が終わり、次は所持許可更新申請の書類を担当者に提出。銃使用明細簿の書き方について、事細かに使用目的を訂正させられました。猟期中は「管理捕獲」ではダメなんだと。例え「管理捕獲」...

  • 燻製の季節

    毎年寒くなりだすと俄然ヤル気になってくるのが燻製作り。なんでヤル気になるのかと言いますと、燻製作りの工程の一つ「風乾」に都合の良い気温と湿度になるからです。蒸し暑い時季に風乾を行うと、腐敗や乾燥不良が懸念されますので。どうしてもと言うことであれば冷蔵庫などでも風乾は行えますが・・・庫内のニオイが着いてしまったり、乾燥させ過ぎたり、外に出したときに結露してしまったり。自然な仕上がりとするのが難しくな...

  • 所持許可更新と銃検とJA

    あ~今週は何だか面倒くさい。銃所持許可の更新があるのです。それと春に行えなかった銃検査も同時に。毎度のことながら必要書類を書いたり、色んな証明書を揃えたりと厄介なことばかり。本籍が東京なので身分証明書一つとっても取り寄せるのが面倒。前回の時などは返信封筒が届かずに焦りました。調べてもらったところ、こちらの郵便局の不手際が原因だったのですが。そもそも何で身分証明書で破産確認なんて必要なの。お金が無い...

  • スラッグ弾かバラ弾か

    大物猟において、使用弾が「原則スラッグ弾のみ」となって久しい、こちらの地域。全国的にも同じ状況なのでしょうか。とくに有害・管理・認定などの捕獲業務では、6粒や9粒のバラ弾の使用を禁止しています。それでも決まり事を無視する者は後を絶ちませんが。「とりあえずは散弾銃なのだから」との思いはありますが、犬持ちの私としては複雑な心境です。私自身は勢子なので、バラ弾を使用することはありません。狩猟を知らない方...

  • 猟場の罠場チェック

    「猟師の仁義」なんて言葉は過去のモノなのか。以前は存在した「巻き狩り猟師」と「罠師」との不文律。それが今は崩壊状態。互いの暗黙の棲み分けが乱れたままに。巻き狩り猟師が高齢となり、罠師に転身してしまったのも大きな要因です。つまりは銃猟も罠猟も同じ猟師。猟師の中には自分さえ良ければ、後の事は何も考えないガメツイ輩もいるということ。そして、それを後押ししてしまっているのは報奨金制度。いつも書きますが、そ...

  • 根比べ

    どんなに考えても、なかなかワンコたちに届かない犬小屋の寒さ対策への思い。そして未だに思い浮かばぬ妙案。あれやこれやと試しているうちに、どんどん寒くなってきました。もう風邪をひいたって知らないよ~!先日の毛布は一瞬でボロボロ。ならばとダメもとで段ボールを敷いてみたら、やっぱりダメ。まるでイリュージョン。朝になったら犬舎内から消えていました。どうもテレポーテーションした先は、ミカサとマルコのお腹の中。...

  • グループ猟と責任感

    グループ猟を行っていると、様々な場面で見えて来る狩猟者個々の技量の差。その中でも射撃技術には大きな差があります。それこそ天と地ほどの。銃声が聞こえれば、必ず獲物が転がている射撃上手の猟師。一方、とても「猟師」とは呼べない、鉄砲が鳴っても獲物に命中することが殆ど無い人。そんな人は、獲物が来ても気づくことすら出来ないこともしばしば。何度もそんな場面を見てきました。「おいおい、気が付けよ~」と。そのまま...

  • 猟車の無線機取り付け位置

    グループ猟には欠かせない車載無線機。もちろん単独猟でも何かと役立ちます。おそらく普通の大物猟猟師であれば、猟車には車載無線機を装備しているハズ。そこで気になるのが車載無線機の取り付け位置。これは車種や無線機のタイプ、そして「好み」によっても色々。果たして、どこに取り付けるのが一番良いのか悩みます。つまり、どこに取り付けても一長一短。よって最終的には、やはり好みの問題か。今まで多くの先輩方の車載無線...

  • 時すでに遅し

    今頃になって言われても・・・・・と、困ってしまう電話が先週ありました。「あの子はあなたの子よ」とか・・・「以前、貸したお金を返して」などの類の話ではありません。深海底引き網漁で有名な漁師町。その漁師町の猟友会分会副会長からの電話でした。この副会長の所属する猟隊とは、猟期中の狩猟や管理・認定捕獲でも共猟することがあります。したがいまして、私は副会長にいつもお世話になりっぱなし。また毎猟、勢子の私を労...

  • ベテラン猟師の傷跡

    そう言えば・・・・・私の猟仲間のベテラン猟師に、大変な目に遭われた方がいました。今から10年以上前の話のようですが・・・山梨県内での猟行中に、熊に襲われてしまったそうなのです。その時の熊の攻撃により残ってしまった顔面や腕の深い傷跡。私はそれを見て、血の気が引いたのでした。改めて熊の力の強さを知ったのです。「熊を見つけたら、やたらと撃ってはいけない。 熊を逆上させるだけだ。 落ち着いて心臓を狙うんだ...

  • 年を重ねる

    50代になり、年を追うごとにアチコチにガタが来だして焦る私。運動量を少しでも増やそうと、エレベーターは使わず、どこに行くにも自転車。極力、車やバイクには乗らないようにしています。なにしろ筋肉を使っていないと、どんどん力が無くなってしまう。腕も足も細くなってしまう。そして一度落ちてしまった筋肉は、若い頃のようには戻らない。嘆かわしいことに、太くなるのは胴回りだけ・・・つまり腹が出る。視力だってキビシ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あっきょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あっきょさん
ブログタイトル
生きもの二人三脚
フォロー
生きもの二人三脚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用