chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Android用BMSアプリを見つけた

    生セルでリチウムバッテリーを組んでAndroidの端末を使っている方はXiaoxiangのBMSのアプリを使っている方も多いと思うが画面がiPhone用のアプリとそっくりなものを見つけたのでインストールしてみたまずはAndroid用Xiaoxiang BMSアプリの画面iPhone用アプリのそっくりさんどちらが良いかは好みがあるだろうがぱっと見ではiPhone用が見やすいかな但し現状のAndroid用アプリでは入出力電流等をグラフで見ることが出来るがそっくりさ...

  • 2024春 紀伊半島の旅(番外編:入浴と停泊地)

    今回旅の入浴と停泊地をまとめてみたPが停泊地 温泉マークが入浴地入浴に付いては温泉や泉質には拘らず一人旅の時は昭和の銭湯風の公衆浴場でも良いがカミさんと一緒の時はそうもいかない一方 二人分の入浴料はバカにならないので主に「ゆる~と」を使わせてもらい出来るだけ安い所を探しているが今回旅中に入った入浴施設は次の通り1日目:資源化センター余熱利用施設りすぱ豊橋 入浴料は600円2日目:小俣保健センター 離...

  • 2024春 紀伊半島の旅(8日目:帰宅)

    3/5(火)新東名高速の長篠設楽原PA (上り)の朝は晴れ 気温は5℃と寒い物を噛むと歯が痛むのでカップ麺の朝食を取って支度を済ませ早々に出発し午前中には無事自宅へ到着帰宅後かかりつけの歯科へ電話したら良かった今日午前中に診察できるとの事だ診察結果は以前治療して金属を詰めた歯の中で虫歯が進行しているので神経を抜く必要が有るとの事ガリガリ ゴリゴリ削って神経を半分だけ取って今日の治療は終了夕方には痛みもなくな...

  • 2024春 紀伊半島の旅(7日目:明日香村)

    3/4(月)道の駅 みなべうめ振興館の朝は晴れ 気温は5℃と寒い昨日からの奥歯の痛みは朝食を食べるのも難儀する旅の予定期間はあと3日だが明日以降は雨の予報も出ているので予定を繰り上げて帰宅することにしたがカミさんは明日香村へは行きたいというので自動車道を使って明日香村を観光後帰宅することにした3時間ほど走って明日香村に移動して観光案内所で情報を得てからまずはキトラ古墳の壁画体験館でお勉強内部の撮影は禁止な...

  • 2024春 紀伊半島の旅(6日目②:白浜町)

    3/3(日)串本橋杭岩の日の出を見た後は昨日勉強した古座川の一枚岩へ行ってみた高さ約100m、幅約500mの日本一大きな一枚岩で国の天然記念物に指定されているそうだ次は紀伊半島の西側を北上して白浜町へ入り三段壁 地下の洞窟は入場料1,500円掛かるので行かない高すぎるね次は千畳敷前に来たときは犬も一緒に入ったと思うが今は「ペットは入るなと」看板が出ていた白浜と言えば白い砂浜だが実はオーストラリアから持ってきた砂だ...

  • 2024春 紀伊半島の旅(6日目①:串本橋杭岩の日の出)

    3/3(日)道の駅くしもと橋杭岩の朝は晴れ 気温は3℃と寒いが日曜朝ということも有り海側の駐車スペースは満車に近い昨日ここで停泊した理由は串本橋杭岩からの日の出を見ること寒くなって来たので車に戻って車窓から朝日を見ながらの贅沢な朝食となった快晴で最高の日の出を見ることが出来た続く...

  • 2024春 紀伊半島の旅(5日目③:本州最南端 潮岬)

    3/2(土)紀伊大島を散策した後は来た道を戻って潮岬へ行ってみた本州最南端の碑最南端とか最北端とかいうと理由なく行ってみたくなる天気は良いが風が冷たくて寒いので早々に退散して南紀熊野ジオパークセンターへ入ってみた「無料」なのが良い館内では紀伊半島が出来た経過が大型立体模型や火山の噴火などの映像大地のでき方を再現する体験装置などで解説され無料としては中々充実していて面白かった紀伊半島の生い立ちを勉強し...

  • 2024春 紀伊半島の旅(5日目②:紀伊大島)

    3/2(土)熊野古道の大門坂を散策した後は串本大橋をぐるぐると回って紀伊大島へ渡ってみた(画像は串本町HPより借用)トルコ記念館明治23年オスマン皇帝の特使ら600余名を乗せた船が帰国の途中樫野埼灯台近くで座礁沈没して多数の犠牲者が出たが地元住民の救難活動により奇跡的に69名の命が救われたことから犠牲者の慰霊などを通じてトルコと串本町との交流が始まり友好関係が現在まで続いているそうだ後年になって慰霊碑が建立さ...

  • 2024春 紀伊半島の旅(5日目①:熊野 大門坂)

    3/2(土)道の駅なちの朝は晴れ 気温は6℃とちょっと寒いここはテレビがNHKしか入らなかったがアンテナをあちこち向けたら名古屋方面の電波を拾ったようで民放が1局入った今日は昨日素通りした熊野古道の大門坂からスタート夫婦杉足の疲れが残っているが頑張って歩きましょう樹齢800年という樟の大樹今は石畳で整備されているが昔をしのばせる山道先に進めば那智の滝まで行くことが出来るが足がつらいので途中でリタイアして引...

  • 2024春 紀伊半島の旅(4日目③:熊野三山巡り-熊野那智大社)

    熊野三山巡りの最後は熊野那智大社疲れた足に長く続く階段を見ると躊躇するが頑張って上りましょう途中で幾度も休憩しながら鳥居に着いてもう少しだ最後の力を振り絞ってやっと着いたいい景色だね那智の滝行ったことあるし下ったら上らなければいけないので遠望するだけ熊野三山を巡った後は道の駅なちに併設されている温泉で疲れをいやしそのまま停泊とした今日の移動 走行距離:107km累計距離:732km...

  • 2024春 紀伊半島の旅(4日目②:熊野三山巡り-熊野本宮大社)

    神倉神社で山登りをした後は車で1時間ほど移動して熊野本宮大社を参拝新倉神社で山登りをして疲れた足で長い階段を上るのがつらいやとこさ上って到着ヤタガラス熊野本宮大社を参拝した後は歩いて大斎原の日本一の大鳥居を見に行った写真では大きさが分からないが巨大な鳥居だ疲れた~~~続く...

  • 2024春 紀伊半島の旅(4日目①:熊野三社巡り‐熊野速玉大社)

    3/1(金)早いものでもう3月道の駅「パーク七里御浜」の朝は晴れ 気温は12℃と比較的暖かい昨日の夕方から降り出した雨は夜中に強くなったが明け方には上がって今日も観光が出来そうだ今日は神社巡りの日最初に訪れたのは熊野速玉大社世界遺産の碑ここで熊野速玉大社と新倉神社の御朱印を頂いた次は神倉神社熊野速玉大社の飛地境内摂社だそうだ赤い鳥居の先には崖のように急な石段が見える四つん這いになりながら崖のような石段を...

  • 2024春 紀伊半島の旅(3日目②:鬼が城)

    2/29(木)お伊勢参りの後は紀伊半島を南下して三重県南端近くの鬼が城へ寄ってみた鬼ヶ城遊歩道の入り口昔は海の中だったことが良くわかる長い遊歩道を散策中に小雨が降り出したので途中で引き返して今日の観光は終わり道の駅「パーク七里御浜」へ行って停泊とした今日の移動走行距離:158km累計距離:625km...

  • 2024春 紀伊半島の旅(3日目①:お伊勢参り)

    2/29(木)道の駅伊勢志摩の朝は晴れ 気温は4℃と寒いお伊勢参りのため早めに道の駅を出発してまずは伊勢神宮外宮(豊受大神宮)を参拝拝殿は撮影禁止のため外から記念撮影次は車で移動して 内宮(皇大神宮)を参拝梅の花がきれい五十鈴川で清めるここから先は撮影禁止のため階段下から撮影次は車は止めたまま1kmほど歩いて猿田彦神社へ向かう猿田彦神社猿田彦神社を参拝した後はおはらい町とおかげ横丁をぶらぶら伊勢うどんでお...

  • 2024春 紀伊半島の旅(2日目②:道の駅伊勢志摩まで)

    2/28(水)ネタ切れが続くため1日を何回かに分けて書くことにしたが日付がずれて行くので混乱してくる東海道関宿で観光と昼食を取った後は紀伊半島方面へ南下して志摩半島の横山展望台へ寄り道してみた横山展望台では眼下に志摩半島と英虞湾の絶景が広がる尾根沿いの遊歩道に数カ所の展望所があり高度が上がるごとに景色が変わるが写真では分からないね横山展望台の遊歩道で適度な運動をした後は10分ほど走って道の駅伊勢志摩で停...

  • 2024春 紀伊半島の旅(2日目①:東海道関宿)

    2/28(水)道の駅藤川宿の朝は快晴 気温は4℃と寒い一晩中FFヒーターを炊いたが乗用車での車中泊は寒いだろうな~と思う準備を済ませて道の駅隣の駅に立つ徳川家康像にご挨拶して出発名古屋市内を横断して三重県に入り東海道随一の江戸時代の名残を残す関宿に寄り道したが人通りが少なく寂しい人通りが少ない中にもひな祭り近くとありあちこちにひな壇が飾ってあってそこだけは華やか...

  • 2024春 紀伊半島の旅(1日目:移動の一日で道の駅藤川宿まで)

    2/27(火)家を出発して国道1号線をひたすら西へと走る最初の難関は雪の残る箱根峠アンソニー君には大変な上り坂だ無事箱根峠を越えて静岡県は富士市付近風が強いが富士山がきれいに見える浜名湖付近の陸橋では強風で車があおられふらふらして怖かったが速度を落として何とか通過さらに西へと走って愛知県へ入り日本3大稲荷のひとつと言われる豊川稲荷をお参り広い境内なので地図を確認して本堂に参拝本堂に参拝した後は御朱印待...

  • 2024年春旅の準備(給水と荷物積み込み終了)

    今年の春旅はもう少し暖かくなって桜が咲くころ四国方面を巡る積りだったが3月-4月には何やかやと用事が出来て日程も10日くらいしか取れなくなってしまい思惑通りの春旅が出来なくなってしまった思った通りに行かないのが人生仕方がない春というにはまだ早くて寒いがそろそろ冬眠から目覚めてどこかへ行こうと荷物の積み込みと給水を済ませた後は出発日当日に食料を積み込んで出発だ...

  • JAXA-オギノパン見学ツアーのおまけ

    月1度くらいアンソニー君を動かすためJAXAとオギノパンの見学ツアーに出掛けついでに道の駅清川で1泊することにしたが清川村ふれあいセンター別所の湯での入浴の話入浴料700円を払って入場し脱衣場で衣服を脱いで浴室へ入るためガラス張りの引き戸を開けようとしたら胸から両腕にいたずら書きがいっぱいの青年が立っている「おおお」と思いながら浴室へ入り体を洗ってから浴槽に浸かっているとシャツとズボンを着たような人が入っ...

  • オギノパン工場見学の旅

    JAXAで宇宙の勉強をした後は地元では丹沢あんぱんで有名なオギノパンへ行ってみたいつもは車でいっぱいだが冬の平日とあってか思ったより少ないここはパン工場の直売所になっていて予約不要で自由にパン工場の見学が出来る腹が空いたのでまずはパンを購入し車内でコーヒーを沸かして飲みながらパンを食べてから工場見学をスタート工場の周囲が通路になっていてガラス窓の外から工場内を見る中々考えたレイアウトになっている焼き上...

  • JAXA相模原相模原キャンパス見学旅行

    小型月着陸実証機(SLIM)が話題になっているが神奈川県内にJAXAの研究施設が有り見学が出来るというので行ってみた予約は不要で見学は無料屋外に展示されている巨大ロケットを眺めてから受付を済ませて見学施設に入ってみる見学施設内部はそれほど広くはないが多くの展示物と説明が宇宙への夢を広げる日本初のロケットお箸よりちょっと大きいくらいだが子供のころ「ペンシルロケット」って聞いたことがある数十年経った現在ではこ...

  • またまたジャンクポタ電を落札した(その3)

    ちょっと持ち歩き用に小さなポタ電が欲しくなりヤフオクで230Wの不動ジャンク品を落札したがバッテリー低電圧保護機能が働いていたのでBMSをバイパスして充電してやったら出力が出たラッキーとこれで復活~~と思いながら配線を接続したがそんなに甘いものではなくバッテリーからの配線を基盤に接続したらバチッとコネクターから火花が出た原因を調べたところ内部でプラスとマイナスが短絡していることは分かったが怪しそうな部品...

  • またまたジャンクポタ電を落札した(その2)

    ちょっと持ち歩き用に小さなポタ電が欲しくなりヤフオクで230Wのジャンク品を落札したが「動作しない」と記載された通り動作しなかったので解体の儀上部の4隅にあるメクラカバーを取ったらネジが有りネジを取ったら上蓋が外れてインバーターが現れた中を覗くとヒューズが見えたので導通確認したがヒューズは切れていないバッテリーは下蓋を外す必要が有るようだが止めネジがゴム足に隠れているかと思い下蓋を止めているネジが見当...

  • またまたジャンクポタ電を落札した

    以前500Wのジャンクポタ電を落札して修理したがもっと大きなものが欲しいと思いヤフオクに出品して代わりに1000Wのジャンク品を落札これも修理し復活させて家においてあるがちょっと外で使おうとすると重くて使いにくいので小さなものが欲しくなりヤフオクを巡回しまたまた動作しないというジャンク品を落札したジャンクで出ているものは充電器など付属品のないものが多いがこれは箱付きで充電器やケーブルが付いていて落札価格は...

  • 熱が出た

    夕方寒気がすると思って早寝したが夜中に体が火照って滅多にない頭痛もするので体温を測ってみたら37.8℃だったインフルエンザに感染したかもしかしたら新型コロナに感染したかと思いながら薬箱を漁っていつ購入したか分からない解熱剤を飲んだら朝には37.2℃に下がっていたがカミさんに移してはいけないと思い自分の部屋で自主隔離したところが薬が切れたはずの昼過ぎにはほぼ平熱に戻って夕方近くになっても発熱やその他の症状は全...

  • 遅ればせの初詣(トラブル発生②)

    1月も10日以上経ってから遅ればせの初詣に出掛けて2日目の朝出発して20分ほど走った所で走行充電器のコンデンサが破裂して発煙し充電器の基盤を見ると少し火が燃えたような形跡が有る車が燃えなくて幸いだったが同じものをキャブコンのアンソニー君でも使っているため再発防止の対策を打っておかないと心配で使うことが出来ないコンデンサの破裂発火をネットで調べると滅多にないが稀にあるということで今回は滅多にない稀なことが...

  • 遅ればせの初詣(トラブル発生①)

    1月も10日以上経ってから遅ればせの初詣に出掛けて静岡県の三島大社で初詣を済ませ道の駅富士で仮眠した翌朝今日は富士山本宮浅間大社へお参りしようと出発したが初詣が遅すぎたのかお賽銭が少なかったのか20分ほど走った所で何かが焦げるようなにおいがするな~と思っていたらアリャリャリャリャ~~サブバッテリー付近から煙が出ているすぐ近くにセブンイレブンが有ったので車を止めさせてもらってサブバッテリ庫を見ると走行充...

  • ドリミちゃんで二人旅は大丈夫か(ベッドフラット化後)

    ドリミちゃんでの車中泊は1人では1年半ぶりカミさんと一緒では4~5年ぶりになる今回はベッドフラット化の寝心地確認も兼ねての出動で二人寝が無理そうなら1泊だけで帰るつもりで出発軽4でもターボ付きなので箱根の山越えなどはキャブコンに比べキビキビと走り狭い道でも心配すること無く入っていくことが出来るので走り回るにはこちらの方が良い車内の居住性はキャブコンと比較にならず車内での食事なども窮屈だがベッドのフラット...

  • 遅ればせの初詣(2日目のおまけ②)

    遅ればせの初詣2日目のおまけ②は国道1号線を自宅方面の東へ走り三島市の柿田川公園へ寄ってみたここは幾度も通り気になってはいたが犬が入れないため通り過ぎていた三島市内の国道1号線沿いに広がる公園国道1号線は車の通りが多く賑やかだが公園内に少し入ると別世界富士山に降った雨や雪が地下水となり湧き出た水が川になって流れていくという事で自宅方面へ向かって車を走らせるが夕方になったので昨年末にもお世話になった道の...

  • 遅ればせの初詣(2日目のおまけ①)

    富士山本宮浅間大社を参拝した後は近くにある静岡県富士山世界遺産センターへ行ってみた中へ入って見ましょう料金は一般300円だが70歳以上は無料でラッキー内部ではグルグルと長い坂道を上って映像を見ながら富士登山を体験山頂に着いた窓ガラスに映る富士山上の写真と左右反対になっているが分かるかな~~床に映る逆さ富士景色や展示物を見て午前中いっぱい楽しんだ...

  • 遅ればせの初詣(2日目は富士山本宮浅間大社)

    道の駅富士は国道1号線沿いにあるため夜間でも車の通りや出入りが多く賑やかだがその分寂しいことは無くぐっすりと眠ることが出来た遅ればせの初詣2日目は富士山本宮浅間大社へお参り雲のない青空に赤い鳥居と富士山が綺麗だ富士山の雪解け水が15年かかって神社境内に湧き出た湧玉の池が水源の神田川と富士山この流れる水が全部富士の湧水だそうださあお参りしましょう石の鳥居をくぐって楼門を通って本殿拝殿は撮り忘れたがこれで...

  • 遅ればせの初詣(1日目のおまけ)

    三島大社で遅ればせの初詣を済ませた後は国道1号線を西へと進んで静岡市東海道広重美術館へと行ってみたここもテレビの旅番組で紹介されていた場所で浮世絵版画刷り体験が出来る館内の撮影は禁止なので一巡りして広重の浮世絵を鑑賞した後はお楽しみの版画刷り体験だが330円で用紙が2枚付いていて2種類の版画を刷ることが出来るスタッフに確認したら版画刷り体験は写真を撮っても良いという事なので撮影させてもらったまずは版木に...

  • 遅ればせの初詣(1日目は三島大社)

    毎日が休日になってからの初詣は混雑を避けるため正月明けになっていて今年も遅ればせながら初詣に出かけることにしたテレビを見ながらカミさんと「何処へ行こうか」と話していると旅番組で静岡県の三島大社を放映していたので丁度いいやという事で三島大社へ行くことにしたが行ってみてびっくり10時頃着いたら神社の駐車場は満杯で近くの駐車場を探してウロウロしても空きがなく神社周辺を一回りして見つけた駐車へ入れてから料金...

  • リヤサイドカメラ取付け

    キャブコンは左後方の視界が悪く後方の死角が広いためサイドミラーの先端付近にカメラを付けて視界を広げバック駐車時のサポート用に1カメラのバードビューもどきを付けているが後方横に死角が残っていてバック駐車時隣の車が見えない時が有り怖いので思い切ってカメラとモニターを付けることにした「思い切って」の理由は配線が大変なのでしり込みをしていたからだが冬場の暇つぶしにはちょうど良いかと思いアマゾンで機材を調達...

  • 奥歯が欠けた

    数日前からものを噛むと奥歯に痛みが有りカミさんに「奥歯が少し痛むので歯医者に行く」と話しながら朝ご飯を食べたら何か硬いものを噛んだご飯に硬いものが入っていたかと思って取り出してみたら歯のかけらの様に見え舌で歯を撫でてみると奥歯の角が欠けている感じがする鏡で覗いてみるとやっぱり奥歯の角が欠けている通常は掛かりつけの歯科は土曜日もやっているが今日は正月明けの土曜日休みかも知れないと思いながら電話をした...

  • 今年最後のちょい車中泊

    カミさんが「正月用にかまぼこを買う」と言うので1ヶ月動いていないアンソニー君の運動を兼ねて小田原にかまぼこを買いに行くことにした高齢のアンソニー君を1ヶ月放ってちょっと心配だったがキーを回すとブルルンと一発で始動かまぼこ調達のため小田原の鈴廣へ行ってびっくり「おせち大市」期間中で買い物客が激込み状態中へ入る気もしない外では甘酒をふるまっていたので「ただ酒」を頂いて早々に退散せっかく出かけて来たのでお...

  • アンソニー君の雨漏り対策

    キャブコンのアンソニー君は右方向(運転席側)から雨が吹き付けると床上浸水になるが天井には雨漏れ痕が無いため大窓の枠から雨水が入ってくるものと睨んでいる窓枠からの水入り防止のためゴムがはめ込んであるが経年劣化でゴムが縮んでしまい大きな隙間が空いている少量の水で有ればこの水抜きから排出されるが吹き付ける雨で大量に水が入り込むと排出が間に合わずあふれた雨水が車内に流れ込むものと推定ゴムを新しいものに替え...

  • (偽)アマゾンからの詐欺メール

    偽アマゾンさんがブログネタを提供してくれたいかにももっともらしいメールの内容で届け先の住所氏名まで書いてあって手が込んでいるおかしいのは発信元のメールアドレスアマゾンで

  • ドリミちゃんのメインバッテリー定期点検

    軽キャンのドリミちゃんは丸7年になるがメインバッテリーは一度も変えておらずバッテリーテスターで半年ごとに性能を点検し変え時を探っている前回は今年4月に点検したので10月頃点検する筈だったが忘れていた思い出した時にやらないとまた忘れてしまうのでバッテリーテスターで測定してみた結果は下記この8ヶ月で820kmほどしか走っていないがソーラーからサブバッテリー経由で補充電しているのでバッテリー電圧で見るとほぼ満充...

  • 地デジアンテナローテーター製作(4)

    キャブコンのアンソニー君に取り付けた家庭用地デジアンテナを車内でテレビを見ながら方向合わせをしたいという事でネット上の自作アンテナローテーターをパクらせて頂くことにして製作に取り掛かったが今回は組み立てと取付け組み立てるローテーター用部品・心臓部のモーターユニット・本体となる塩ビパイプ・回転するアンテナ用マストこれらを組み付ければ完成だがその前にマストと塩ビ管繋ぎ部(黄矢印)からの水侵入防止(透明...

  • 地デジアンテナローテーター製作(3)

    キャブコンのアンソニー君に取り付けた家庭用地デジアンテナを車内でテレビを見ながら方向合わせをしたいという事でネット上の自作アンテナローテーターをパクらせて頂くことにして製作に取り掛かったが今回はコントロール部の製作手元でやりたいことは下記 ・アンテナの回転(時計回りと反時計回り) ・アンテナケーブルが巻き付かないよう1回転で停止 ・回転と回転停止が見える アンテナの向きが分かればベストだが難しすぎ...

  • 地デジアンテナローテーター製作(2)

    キャブコンのアンソニー君に取り付けた家庭用地デジアンテナを車内でテレビを見ながら方向合わせをしたいという事でネット上の自作アンテナローテーターをパクらせて頂くことにして製作に取り掛かったが今回はモーター部と回転機構の加工と組付け3Dプリンターで作った取付用プレートをモーターにねじ止めしてモーター軸にシャフトカプラコネクターを取り付けるこれを一部を切り取った塩ビパイプに差し込むシャフトカプラコネクター...

  • 地デジアンテナローテーター製作(1)

    キャブコンのアンソニー君に家庭用地デジアンテナを付けたが電波の弱い場所ではアンテナの向きを合わせる必要が有るアンテナはリヤのサイクルキャリアに付けているためアンテナの向きを合わせる時は車外に出てアンテナを回し車内に戻ってテレビの映りやアンテナレベルを確かめもう一度外に出てアンテナを回して車内に戻って確認するの繰り返しになり面倒なのでローテーターが欲しいと思いネットで「アンテナローテーター自作」と検...

  • ヘッドライトを磨いてみた

    今年17歳のアンソニー君だがヘッドライトの黄ばみが気になっていた画像ではよく映らないが結構黄ばんでいる黄ばみ取りに付いてはサンドペーパーやコンパウンドで磨くものや塗るだけで黄ばみが取れるものなど色々有ってどれが良いのか分からないが比較的口コミが良くずぼら向きの「塗るだけ」で済むこれを買ってみた使用方法をふむふむと読んでまずは水で洗って汚れを落として乾燥させてから周囲をマスキングテープで養生する養生し...

  • 走行充電容量アップ確認

    マニアックな話題です先週の2023晩秋のチョイ旅には旅以外に2つのミッションが有ったひとつは先に取り付けた家庭用地デジアンテナの確認もう一つは走行充電容量アップの確認家庭用地デジアンテナに付いては今までテレビが映らなかった自宅近くの駐車場所で映ることは確認出来ていたので結果は割愛走行充電に付いてはオルタネーターが80Aと小容量なのであまり多くの電気は取れず10Aの昇圧DCDCコンバーター3個並列の合計30Aとしてい...

  • 2023晩秋のちょい旅(5日目:帰宅)

    11/23(水)先の東北の紅葉旅の後取り付けた家庭用地デジアンテナの確認と走行充電 ソーラー充電の配線変更の確認を兼ねて晩秋のちょい旅にでかけて5日目道の駅すばしりの朝は晴れ気温は10℃と思ったより暖かい夜少し雨が降ったが朝は晴れて富士山もきれいに見える朝日が昇る直前の赤富士が見えると思ったらすぐに霧が出て富士山は見えなくなってしまい残念霧で見通しも悪く仕方が無いので自宅へ向けて走り午前中には自宅に到着した...

  • 2023晩秋のちょい旅(4日目:道の駅 すばしりまで)

    11/22(水)先の東北の紅葉旅の後取り付けた家庭用地デジアンテナの確認と走行充電 ソーラー充電の配線変更の確認を兼ねて晩秋のちょい旅にでかけて3日目道の駅 はなぞの朝は晴れ気温は7℃今日最初の訪問は埼玉県から東京都を横断し山梨県へと大きく移動して日本三奇橋のひとつ猿橋日本三奇橋ってどことグーグル先生に聞いたら岩国の錦帯橋、黒部の愛本橋、と甲州の猿橋だそうだが黒部の愛本橋は現存しないので現存するのは2橋だそ...

  • 2023晩秋のちょい旅(3日目:道の駅 はなぞのまで)

    11/22(火)先の東北の紅葉旅の後取り付けた家庭用地デジアンテナの確認と走行充電 ソーラー充電の配線変更の確認を兼ねて晩秋のちょい旅にでかけて3日目道の駅うつのみやろまんちっく村の朝は晴れ気温は4℃と寒い朝一番で向かったのは車で15分ほどの大谷石資料館巨大な地下空間だが安物のコンデジではうまく写らないので地下の写真は1枚だけアップする続いてはすぐ近くにある大谷観音カミさんは御朱印を頂き次は50kmほど移動し...

  • 2023晩秋のちょい旅(2日目:道の駅うつのみやろまんちっく村まで)

    11/20(月)先の東北の紅葉旅の後取り付けた家庭用地デジアンテナの確認と走行充電 ソーラー充電の配線変更の確認を兼ねて晩秋のちょい旅にでかけて2日目道の駅しもつまの朝は晴れ気温は6℃と寒い朝一番で向かったのは筑波山神社朝早いが多くの登山者がお参りしているカミさんは御朱印を頂いていよいよ筑波山登山です崖を登ってやっと登頂に成功良い景色だ「なめた格好で山登りをするな」と怒られそうだが安心してください筑波山ケ...

  • 2023晩秋のちょい旅(1日目:移動の一日で道の駅しもつままで)

    11/19(日)先の東北の紅葉旅の後取り付けた家庭用地デジアンテナの確認と走行充電 ソーラー充電の配線変更の確認を兼ねて晩秋のちょい旅にでかけて初日家を出発して国道1号線を東へと進み横浜‐東京と大都会を通り過ぎて千葉県へと入り道の駅いちかわに寄り道して小休憩そこから北上して茨城県へ入って今春オープンした道の駅常総を覗いてみたが日曜日とあって車と人でごった返していた食事を取ろうと思っていたがフードコートは...

  • 軽キャンドリミちゃんベッドフラット化

    エブリィベースの軽キャン ドリミちゃんはリヤシートを倒してベッドにしているが折りたたんだリヤシート部分が少し高くベッド部がフラットにならず寝心地が悪いため1人分になる半分だけフラット化していた画像では分かりにくいが後方が10cmくらい低くなっていて助手席側半分はフラット化している1人と犬1匹の旅ではこれで良かったがカミさんと二人で出掛けることも考慮し残り半分もフラット化することにしたすでに半分は出来てい...

  • リチウムサブバッテリーのメンテナンス

    キャブコンのアンソニー君に付けた400AHのリチウムサブバッテリーだが4年経過し電子レンジなどで大電流を使うと電圧低下が大きくなったような気がする新品時に同じような確認データを取っていなかったのであくまでも「気がする」という事だがBMSモニターで見るとバッテリーNo.1 とNo.3 がNo.2とNo.4に比べて電圧低下が少し大きい39A取り出した時の各バッテリー電圧低下(BMSの読み)B1とB3の電圧低下が大きく抵抗値(計算値)も大...

  • TPMS入替え

    家の車にはTPMSを付けていてキャブコンのアンソニー君は2度ほど後輪の空気漏れを発見して大事に至らずに済んだアンソニー君は後輪がダブルタイヤなので1輪だけエア漏れしても走行中に発見するのは難しく最悪残りの1輪がバーストする危険が有るのでTPMSは必須だと思っているが後輪がダブルタイヤなので6輪用のTPMSが必要で数が少ない今付けているものは4年ほど前にアマゾンで見つけた当時10,640円で買ったものだ(画像はアマゾンか...

  • 家庭用地デジアンテナを付けたよ

    先の東北紅葉の旅での酸ヶ湯温泉駐車場での出来事旅行中のブロ友さんにお会いして「ここはテレビが映らないので寂しい」と言ったら「映るよ」と言って地デジアンテナを回して方向を合わせ映ったテレビを見せてくれた私は4x4チューナーにフロントガラスのフィルムアンテナ使用でテレビが映らない場所も多く「こんなもん」と思っていたので「な~んだ アンテナを付ければ映るじゃん」という事で家庭用地デジアンテナ取付に傾き旅行...

  • 旅行中のデータ通信使用量

    先の東北の旅ではいつもの通り楽天でもらったWIFI端末にy.uモバイルのシムを入れて月5GBずつ貯めたデータ通信量を消費した接続して使ったのは下記の5台カミさんと私のスマホ計2台ナビ用の7”タブレット検索やテレビが映らない場所での動画視聴用10”タブレットブログ編集と他人様のブログ巡回 その他検索に使用のノートPCという事で旅行中のデータ通信使用は下記の通りだった過去は1日平均1GB程度だったのでちょっと多いこれはテレビ...

  • 温泉博士を使って温泉へ行こう

    先の東北の旅で使った温泉博士は10/31日まで有効だ家に帰って捨てる前に眺めていたら箱根の温泉ホテル2軒で割引き入浴が使える1軒は箱根高原ホテルで1,300円が300円になりもう1軒はホテル花月園で1,000円が500円になるやっぱり1,300円が300円になる方がお得感があるので箱根高原ホテルへ行くことにしたが今日は雲ひとつない快晴で冠雪した富士山がくっきりと見えるせっかくなので富士山へ行ってから箱根に回って温泉に入ろうと出発...

  • 2023秋東北の旅(18日目:帰宅)

    10/27(金)東北道 羽生PAの朝は晴れ 気温12℃トラックが乗用車スペースに入り込んで来ているが音はそれほど気にならず眠ることが出来たここから自宅までは130kmほどしかない朝起きて荷物を片付けてから一気に自宅へ向けて走り午前中には自宅に到着した当初予定から数日短縮となったがこれで2023秋東北の旅は終わり今日の移動走行距離:131km累計距離:2817km...

  • 2023秋東北の旅(17日目:東北道 羽生PAまで)

    10/26(木)道の駅 ならはの朝は晴れ 気温14℃久しぶりに暖かい夜でFFヒーターを炊かずに済んだ向こうにはトラックが並んでいるが駐車場が離れているため静かに眠れた朝一番は少し南下して美空ひばりの「みだれ髪」で歌われた塩野崎灯台へ寄ってみた灯台の高台から見る太平洋がきれいだその後は帰宅モードに入るが用事が有って西へと走り栃木の実家へ寄り道した後 下道を少し走り東北道矢板IC近くの温泉に入浴してから東北道に乗る...

  • 2023秋東北の旅(16日目:道の駅 ならはまで)

    10/25(水)道の駅 猪苗代の朝は霧 気温9℃広い駐車場には車がいっぱいだ霧は晴れてきたが昨日はきれいに見えていた磐梯山はまだ見えない今日は浜通り方面へ向けて車を走らせて道の駅 つちゆ昨日走った吾妻連峰が遠くに見える太平洋に出て相馬復興市民市場 浜の駅 松川浦カキや蛤が有れば買いたいと思ったが無く加工品や冷凍品がメインで生ものが少なく残念だがアジやソイなど少しあった生ものは安かった左は太平洋 右は松川浦の間...

  • 2023秋東北の旅(15日目:道の駅 猪苗代まで)

    10/24(火)道の駅 天童温泉の朝は晴れ 気温8℃今日は蔵王エコーラインを走ろうと思っていたが雪で通行止めの可能性が高いことと用事が出来て27日までに帰宅する必要が出来たため南下を急ぐことにして磐梯吾妻スカイラインへと車を走らせる福島市街を見渡すことが出来る駐車展望台昼食兼昼寝休憩を取ってから先へと進むと吾妻小富士がきれいに見える磐梯吾妻スカイラインの最高点付近吾妻スカイラインを堪能した後は裏磐梯方面へと...

  • 2023秋東北の旅(14日目:道の駅 天童温泉まで)

    10/23(月)道の駅 あ・ら・伊達な道の駅の朝は晴れ 気温10℃夜少し雨が降ったが朝は晴れているここに到着したときは日曜日という事もあり230台くらい停められる駐車場はほぼ満車状態だったが第2駐車場に行く途中の新しいトイレ棟の前に7台ほどの駐車スペースに空きが有ったのでそこへ入れた丁度掃除のおばちゃんがいたので聞いたらトイレは24時間開放されているとのことでそのまま停泊とした皆さん止めている第1駐車場のある道の...

  • 2023秋東北の旅(13日目:道の駅 あ・ら・伊達な道の駅まで)

    10/22(日)道の駅 美郷の朝は晴れ 気温7℃夜中降っていた雨も上がり青空が見えているこの道の駅は施設は新しくて良いが缶やペットボトルなど自販機で販売している物を場所もないのが残念今日は栗駒山須川高原を目指して出発したが栗駒山荘に続く国道342号線が通行止めになっていた仕方がないので来た道を引き返して国道397号を通って一関市へう回こちらも山越えになるが通行でき途中きれいな3段紅葉を楽しむことが出来た私ののコ...

  • 2023秋東北の旅(12日目:道の駅 美郷まで)

    10/21(土)道の駅 雫石あねっこの朝は雨だが青空も見える 気温9℃今日も雨の予報だが先に進むことにして最初の訪問は田沢湖畔に鎮座する御座石神社カミさんは御朱印を頂いて次へ向かう続いては同じく田沢湖畔に鎮座する漢槎宮ここでも御朱印が頂けるという事だったが「休業」という張り紙が出ていて残念すぐ横にあるたつ子像との2ショットを撮って先へと進み抱返り渓谷(だきがえりけいこく)ザーザー降りの雨だったが雨雲レーダ...

  • 2023秋東北の旅(11日目:道の駅 雫石あねっこまで)

    10/20(金)道の駅 にしねの朝は曇り 気温14℃と暖かい天気が良ければ岩手山がきれいに見えるのだろうが残念今日は1日中雨の予報なので観光はやめて向かったのは雨が降っても時間つぶしが出来るイオンモール盛岡広いモールの中を歩き回って良い運動になった結局日中は雨が降らなかったがイオンモール盛岡から40分ほど走って道の駅 雫石あねっこへ移動し停泊とした今日の移動走行距離:45km累計距離:1601km...

  • 2023秋東北の旅(10日目:道の駅 にしねまで)

    10/19(木)道の駅 かづのの朝は曇り 気温10℃この道の駅もトイレや情報館がリニューアルされていてとてもきれいだった今日から天気は下り坂の予報だが今日は持ちそうまずは玉川温泉へ向かう高度が上がるに従い紅葉が進んでくる玉川温泉ビジターセンター駐車場に到着新玉川大橋からの眺め晴れていればもっときれいだろうがそれでも絶景だ玉川温泉へ移動して遊歩道を散策温泉水が毎分8400L湧き出していると言う大墳小さな噴火口あち...

  • 2023秋東北の旅(9日目:道の駅かづのまで)

    10/18(水)道の駅 いかりがせきの朝は曇が多い 気温8℃この道の駅は今年3月にリニューアルオープンしたそうでトイレや情報館がとてもきれいになっていた天気予報では今日は晴れ取りあえず出発して今日最初の訪問は2日前に行ったばかりの城ヶ倉大橋今日は少し南下する積りだったがカミさんが「八甲田へ行きたい」というので逆戻りして八甲田ロープウエイへ行ってみたら…駐車場は満杯でロープウエイ乗車待ちの行列ができているロー...

  • 2023秋東北の旅(8日目:道の駅 いかりがせきまで)

    10/17(火)酸ヶ湯温泉の朝は曇り 気温は5℃昨晩は雨が降ったが雲の切れ間から青空も見える紅葉がきれいで遠くにうなぎさんのジルが見える朝一番で酸ヶ湯温泉の朝ぶろを浴びてからうなぎさんにご挨拶をして出発奥入瀬渓流へ向かう途中の地獄沼睡蓮沼と寄り道酸ヶ湯温泉から標高が下がったので紅葉はこれからのようだ今日のメインは奥入瀬渓流のウオーキング以前来たときは車で移動しながら場所場所に車を止めて散策したが「奥入瀬...

  • 2023秋東北の旅(7日目:酸ヶ湯温泉まで)

    10/16(月)道の駅 浅虫温泉の朝は曇り 気温は15℃と暖かい到着したときは満車だったが丁度1台が出たためベストポジションに止めることが出来て夕方から雨が降ったが傘を差すことなくトイレに行くことができた今日最初の訪問は岩木山神社ザーザー降りの雨だったが到着と同時に雨が止んで傘を差さずにお参りすることが出来たカミさんはこの旅2つめの御朱印を頂いた参拝の後は午前中だが15分ほど走り温泉博士で無料入浴できるブナの...

  • 2023秋東北の旅(6日目:道の駅浅虫温泉まで)

    10/15(日)芦野公園オートキャンプ場の朝は晴れ 気温8℃無料でこれだけの整備されたオートキャンプ場はない週末という事もあり場内はキャンパーでいっぱいでスペース外の芝の上に多くの車が止まっている到着したときたまたま1台分のスペースが空いていて場所が取れたのは運が良かったね石川県人会の気旅さんとひでさんご夫妻にご挨拶して出発最初に向かったのは高山稲荷神社赤い鳥居が美しいカミさんはこの旅ひとつめの御朱印を頂...

  • 2023秋東北の旅(5日目:芦野公園オートキャンプ場まで)

    10/14(土)道の駅 みねはまの朝は晴れ 気温10℃向こうに高級うキャンカーのアドリアが見える朝の散歩は隣接するどんぐり山に登ってみたが特筆する景色はなし今日も日本海沿いに北上を続けるが途中道の駅はちもりで名水「お殿水」を給水少し山側に入って十二湖の青池コメント不要できれいだった次は海岸沿いに出て千畳敷海岸ここで昼食と昼寝を取るその後は鶴の舞橋へ寄ってみた工事中のため渡ることは出来ず遠くから眺めただけで...

  • 2023秋東北の旅(4日目:道の駅 みねはままで)

    10/13(金)道の駅 庄内みかわの朝は晴れ 気温13℃お仲間がいっぱいだ散歩しながら鳥海山方面を見たら山頂付近には雲がかかっているもののすそ野は見えるので鳥海ブルーラインに回ってみた高度を上げるに従い紅葉も見ごろになって来てきれい鉾立の駐車場からの日本海の眺めも良いねその後は途中道の駅に寄り道しながら道の駅 みねはままで行って停泊とした今日の移動走行距離:210km累計距離:748km...

  • 2023秋東北の旅(3日目:道の駅 庄内みかわまで)

    10/12(木)道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の朝は霧 気温8℃夜中に寒かったのでFFヒーターを焚いたこの道の駅はトイレがきれいで洗面台にはトイレの神様が鎮座しているゴミ箱も設置されていて有り難いが外に放り投げている人もいる折角ごみ箱を設置してくれているのにこういう事が有ると撤去されてしまう心配が有るので気を付けて欲しい出発して最初の寄り道は新発田温泉 あやめの湯入浴料は420円だが温泉博士で無料入湯税120円は払...

  • 2023東北の旅(2日目:道の駅 あいづ 湯川・会津坂下まで)

    10/11(水)道の駅しもつけの朝は晴れ 気温13℃お仲間はいっぱいこの道の駅にはゴミ箱が有るので有難いうちは第一駐車場の国道4号線近くに止めた車が煩いかと思ったが思った通り夜中に「バリバリバリバリ」と轟音を立てて車やバイクが時折走ってうるさかったのでここは第二駐車場に止めたほうが静かに眠れそうだ今日も国道4号線を北上する途中久しぶりに実家によって両親の仏壇に挨拶給油のタイミングだったが途中の価格を見ると...

  • 2023東北の旅(1日目:出発~中央突破して道の駅しもつけまで)

    2023年秋旅に出発した今までは大都市を抜けるのが嫌なので東へ向かう場合は圏央道を使ってう回していたがガソリン価格が高騰している現在費用削減のため下道で東京を抜けることにした家を出て国道1号線を東へと向かい横浜駅を通過東京都心へと入り泣く子も黙る桜田門皇居東京駅とハトバスツアーのようだ上野駅を過ぎ国道4号線に乗り換えればあとはひたすら北上するのみ途中で道の駅庄和で昼寝休憩を取った後は道の駅しもうつけ近く...

  • 涼しくなったのでタイヤの空気圧を調節

    家の車にはTPMSを付けているので車に乗るたびにタイヤの空気圧を確認できる春から夏に向かっては気温が上がって来るのでタイヤの空気圧も上がる方向になり自然に漏れた空気圧低下は補正されるが夏が過ぎて気温が下がってくると空気圧が下がってくるのが目に見えてわかるキャブコンのアンソニー君は前後輪とも430KPAだが来週からの出動に備えて確認したらタイヤ全部が400KPAを下回っていたので430KPAに合わせ直したが翌日確認したら...

  • 新たな旅のお供

    旅のお供の愛犬しゅんが亡くなってしまったので新たな旅のお供にすることにしたしゅん2号2年ほど前に行った長野県のわんこ寺こと光善寺のおみくじにしゅんの遺髪をくっつけたこれでしゅんも一緒に旅が出来る・・・・寂しいね...

  • 旅行中の鉢植えへの自動給水(3号機)

    カミさんが育てているベランダの鉢植えカミさんが毎日水をやっているが長めの旅行に出ると給水できず枯れてしまう心配が有り自動給水を試しているが次回旅に備えて3号機をテスト中自動給水その-1(画像はアマゾンから借用)これは給水ボトルの水位によって給水量が大きく変動し水位が高い時は水が出過ぎ水位が低くなると給水が止まってしまう1~2日なら大丈夫だが長期の旅では使えなかった自動給水その-2タイマーとポンプで一定時...

  • ポタ電用充電器修理

    以前ヤフオクで不動ジャンク品の1000Wポタ電を落札して修理して使えるようになったが充電器は付いていなかったこれの充電入力電圧は32V~45Vと高く手持ちの充電器では充電できないのでアマゾンで24V10Aのスイッチング電源を買い出力電圧を39Vまで上がるよう改造して使っていたが久しぶりに充電していたら「バチッ」と音がして出力が出なくなった「こりゃ壊れたな」という事で開いて見るとAC100Vラインのヒューズが切れていて(青〇...

  • 温泉博士を入手

    気旅さんが温泉博士のマップを公開してくれたので秋旅に備えて2冊購入した気旅さんのマップを有効活用させて頂きます...

  • 相棒犬が旅経ちました

    今年の始めからあちこちに病気が出たものの一旦は回復して九州の旅にも行くことが出来た旅の相棒犬しゅん君「夏は北海道へ行こう」とフェリーも予約していたが7月の北海道行き直前になって腎臓の病気が発覚し車旅は自粛して療養を続けていたが待ちきれないとばかりに1人で旅立ってしまったので犬連れの旅は出来なくなってしまったブログのタイトルはどうしようかな~...

  • 100均電卓の修理改造

    カミさんが電卓を使おうとして「電気が入らない」という「バッテリー切れだろう」と思って蓋を開きバッテリーを見たら普通のボタン電池だが膨れているのでバッテリーを外してみたら液漏れしていてバッテリーの接点が腐食して欠けてしまっている100均の電卓なので捨ててしまっても良いのだが暇つぶしに丁度良いちょっと改造して修理することにした改造は汎用の単4電池を使えるようジャンク箱から見つけた単4の電池ホルダーを外付け...

  • 犬連れの旅再開準備

    病気療養中の旅の相棒犬しゅん君はほぼ一日中寝ている状態だが暗くなってはいられないしゅん君を連れてもう一度車旅に行きたい今までは助手席でカミさんが抱っこしていたがほぼ寝ている状態ならキャンカー内に寝場所を作れば車旅に連れて行っても良いような気がするので少し涼しくなったらお試しに出掛ることが出来ればと思っているアンソニー君には運転席と助手席間にコンソールが有るのでここをしゅん君の寝場所に出来そうだ試し...

  • FFヒーターのメンテナンス運転

    くそ暑い日が続いているが何か月もFFヒーターを焚いていないことを思い出したFFヒーターは月1回30分くらい動かさないと故障の原因になるというが寒くなっていざ使おうとしたら・・・動かないなんてことになると困るので窓やドアを全開にしてFFヒーターのスイッチオ~ンぼぼぼぼぼぼと無事正常動作した次は涼しくなってから動かせば良いだろう...

  • 一足先におむつ生活

    仔犬の当時は室内のおしっこボードへのトイレトレーニングをしたがその後長い間散歩中に済ませていたためおしっこボードは忘れてしまっているようだこのところ体力がめっきりと落ちてしまい散歩に行くのも大変になって来たのでおむつを使う事にしたがペット用おむつは相対的に高額なためネットの情報を参考に人間の赤ん坊用おむつを流用することにしたしっぽが出る部分に印をつけてカットして吸収材が出ないようテープで止めれば出...

  • 相棒犬の治療療養セット

    相棒犬のしゅん君11才半今年になってから色々と病気が出たが免疫の暴走による難病の可能性とのことで完治は難しいらしい2月以降ず~と病院通いが続いていて7月初めには腎不全と診断され1週間入院となり予定していた北海道の旅はキャンセルしたが退院後も定期的な通院と自宅療養を続けている腎臓は壊れたら回復しないので少しでも楽に長生きしすることを祈るだけだがこのところ食欲もあまりないので食べない時に使う食欲増進剤や栄...

  • 気晴らしに近場で1泊

    気晴らしにどこかへ行って車中泊しようと昼近くに家を出て富士山方面へと向かい山中湖と富士山が見える山中湖パノラマ台へと行ってみた山中湖は何度も来ているがパノラマ台は初めて残念ながら富士山には雲がかかっているが中々の絶景だ近場でもまだまだ見る所は有るねそこから山中湖畔を走って途中昼寝休憩をした後は紅富士の湯で風呂に浸かるここも何度も来ているが初めて浴室から富士山が見えた入浴後は山を下って道の駅すばしり...

  • 500円電動ドライバーを買ってみた

    酒を買いに近所の量販店へ行ったら電動ドライバーを500円で売っていたこれは買いでしょうという事で速攻でカートへ放り込んだ単3乾電池を4本使うものだがドライバ―ビットはプラスとトルクスが各3本マイナスが4本付いていて500円は買い得だったと家に帰って電池を入れてみたらあらら動かない開いて見たい衝動にかられたが取り換えてもらえなくなってしまうので購入した店へ行って交換を申し入れたら交換用に持ってきたやつも回らな...

  • 新型コロナからの生還

    夜中に胃がむかむかして胃液の逆流を感じた朝起きると胃のむかつきは無くなっていたがのどが痛く声がガラガラこれは夏風邪を引いたかと体温を測ってみると36.8℃と自分としては少し高めだが許容内朝食後にのどや鼻水に効く風邪薬を飲んだが昼近くになって熱っぽさを感じて体温を測るとな~~んと38.9℃も有るではないか取り合えず解熱剤を飲んで様子を見たら2PMには37.7℃まで下がっていた普通ならこれで様子見とするところだがちょっ...

  • カギ閉め確認にChecKEYⅡを買ってみた

    家を出てから玄関のカギを閉めたかどうか心配になりちょっと戻って確認なんてことが有るがネットを徘徊していたらこんなものを見つけた(画像はAMAZONから借用)超アナログだがカギを開け閉めすると小窓に見える色が変化するのでカギをを見るだけで鍵を閉めたかどうか確認できるまたカギを差し込むとき上下どちらか迷う事がるが表示のある方を上にすれば良いので迷う事も無くなって中々便利だね...

  • 今年の北海道の旅は無期限延期

    7/5日出発予定でHOを買ったり車に水を積みこんだりと準備を進めていたが2月から定期的に通院していた相棒犬しゅん君の血液検査結果が宜しくなく緊急入院となってしまい7/5日の出発は不可能になってしまった行きのフェリーは2週間ほど先延ばして予約変更したが旅行費用がしゅん君の入院費用で消えてしまい費用的にも日数的にも2週間先の出発は多分無理だろうなという事で北海道の旅は無期限延期となり今年の夏旅は”無し”で終わりそ...

  • HO8月号を買ったよ

    北海道旅行中の気旅さんのブログでHO8月号が発売されたという情報とともに無料や半額の温泉のグーグルマップが公開されたHOは北海道へ行けば購入できるが北海道へ行くのを待ちきれず来月の旅に備えてアマゾンで購入した車の定期点検やオイル交換も済ませ北海道行きの準備は着々と進んでいる...

  • アンソニー君退院

    12か月点検に出すため車を動かそうとしたらエンジンが掛からずJAFにけん引されて入院したアンソニー君2週間の入院を終えて退院して来たエンジンは車屋さんに入庫した時は掛からなかったが少ししたら掛かってしまったため原因は分からないがプラグは濡れていたという事で電気系統の問題だったようで以前も雨の日にエンジンが掛からないことが有ったプラグの火花がちょっと弱そうだという事だが点火プラグは昨年の車検時交換している...

  • スマホ入替え(ローローエンドからローエンドへ)

    2年前に無料キャンペーンに釣られて楽天モバイルを契約したが当時持っていたスマホは楽天のバンド未対応だったのでヤフオクでAUのAQUOS sense3 basicを買ったこれは2020年6月発売でスペックはROM 32GB/RAM 3GBNFCなし お財布携帯なし 生体認証は顔認証1眼カメラというものだったが日常でスマホを使う事は殆どないため特に不自由は感じなかたものの飽きが来ていたネットのニュースを見ていたらノジマオンラインでarrows Weの新古品...

  • マニアックなネタです

    ダイソーで税込み110円の2WAYライトを仕入れて来た開いて見ると小さなパワーLEDを使っているこれが100円で売れるのだからすごいなと思いながら解体100円なので思い切っていじくることが出来るこれは単3乾電池1本でLEDライトが点灯するので昇圧コンバーターを使っているのかと思ったらYX8115というLEDドライバ―を使っている(黄〇)これはICに部品を2つ付ければ1.5Vの乾電池でLEDを点灯させる定電流回路が組めるようだこれはさてお...

  • 電撃殺虫ラケットを買ってみた

    車中泊時 ちょっとドアを開けた時などに蚊やハエが入ってしまう事が良くある現在はハエ叩きと電気蚊取りで対処しているが飛んでいるハエを叩き落とすのは難しい以前から気になっていた電撃殺虫ラケットだが近所のディスカウントストアへ行ったらな~んと300円で売っていたこれは買いでしょうという事で一つ買ってみました電池を入れてスイッチをオンしてみると赤い動作ランプが点灯するが見ただけでは虫を一撃できるか分からないス...

  • アンソニー君久しぶりのドナドナ

    2020年の北海道の旅ではハブボルトを折ってしまい初山別のみさき台公園キャンプ場から稚内のマツダデーラーまで100kmほどドナドナしたが今回は自宅付近の駐車場から近所のマツダデーラーまで2kmほどのドナドナとなった経緯は今週の月曜日にメインバッテリーを取り換えて取り換え後にエンジンを掛けて正常動作を確認した今日は12か月点検を頼んでいたので車を持って行くためエンジンを掛けようとしたらセルは元気よく回るがエン...

  • 2023九州の旅(15日目:帰宅)

    5/25(木)新東名 駿河湾沼津SAの朝は曇り 気温14℃ここまでくれば自宅はもうすぐさっさと支度を済ませて出発し午前中には自宅に到着して今年の春旅は終了昨秋の旅が中断となってしまい巡り残した宿題が片付いた今日の移動走行距離:89km累計距離:3670km...

  • 2023九州の旅(14日目:新東名 駿河湾沼津SAまで)

    5/24(水)山陽道 吉備SAの朝は晴れ 気温12℃でちょっと肌寒い下り線のランドマークタワーが見える今日は自動車道を走るだけの一日途中新名神の宝塚北SAで休憩と給油を済ませ鈴鹿PAでは昼食と昼寝後のシャワー休憩を取って新東名 駿河湾沼津SAまで走って停泊とした今日の移動走行距離:530km累計距離:3581km...

  • 2023九州の旅(13日目:山陽道 吉備SAまで)

    5/23(火)道の駅 耶馬トピアの朝は曇り 気温17℃広い駐車場にお仲間は3台とちょっと寂しい明け方に少し雨が降ったが出発するころには青空も見える今日最初の立ち寄りは道の駅から3分ほど走って耶馬渓さらに1分ほど走って青の洞門またまた3分ほど走って耶馬渓橋(オランダ橋)これで九州の観光は終わりとして帰途に就き関門自動車道めかりPA宮島SAで休憩を取りながら山陽道を東進広島を過ぎると広島サミットの警備任務を終えたと...

  • 2023九州の旅(12日目:道の駅 耶馬トピアまで)

    5/22(月)道の駅 ゆふいんの朝は晴れ 気温15℃由布岳から朝日が昇る駐車場は二つあり両方合わせてお仲間は10台ほどだ今日の最初は別府地獄巡り各地獄は別々に入場料が450円掛かるので7カ所の共通入場券を大枚2000円払って購入3か所入場後は地獄めぐり通りを少し歩いて移動次は車で移動して2か所を見物間欠泉の竜巻地獄で7地獄巡りは完結次は少し大きく移動して豊後高田市の昭和の町憧れだった117クーペいつかはクラウン子供のころ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Shunpaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Shunpaさん
ブログタイトル
旅は犬連れ
フォロー
旅は犬連れ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用