chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SAYANOTE https://www.sa-ya-log.com/

バレエで海外留学した経験をもとに、見る人が役人立つことを発信したい。 オーディション活動や海外生活でのことなどなど。

マダムちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/02

arrow_drop_down
  • オーディションのメールの書き方

    オーディションを受ける前は大体書類審査があります。私が留学した後初めてオーディションの申し込みをした時はメールを送る時に何を書いたら良いのか分からなかったのでとても大変でした。オーディションにも種類がありオープンオーディションとプライベートオーディションがあります。オープンオーディションは団体のオーディションで、申し込んだ人全員受講可能な場合と書類審査通過した人のみの場合があります。プライベートオーディションは団体オーディションではなく、カンパニーに直接連絡をとってカンパニ

  • 海外のお米

    日本人だとどうしても白米が恋しくなるもの。留学中に日本食がどうしても食べたくて自炊で和食を作っても、海外のお米だと和食にはあまり合わない…。海外生活の楽しみ方 では海外と日本のスーパーで売られているものを比較してみました。その中でお米の話を少ししたので、海外で売られてる日本米に近いお米の種類をご紹介します。フランス初めての留学はフランス。何もかも分からない状態での一人暮らし。英語もあまり分からない状態でのフランス語なんて分かるわけがありません

  • 留学して分かった日本と海外の食材の違い

    海外留学するまでは海外の食材など未知の世界。初めて留学した時はフランスで、驚きばかりで海外の食材に慣れるのに時間がかかりました。日本食は魅力的ですが日本にはなく海外にしかない素敵な食材もあります。ヨーロッパ(フランスやドイツ、主にスイス)のスーパーで買い物をしていて驚いたことがいくつかあるのでご紹介したいと思います。【お肉】まず最初に驚いたことは、鳥もも肉は骨付きしか売っていません。日本ではもも肉は骨が付いていないものと骨付きがありますがスイ

  • 海外生活の楽しみ方

    海外留学とは日本で体験出来ないことを体験するには最高の環境だと思います。なすべき事を一生懸命行うのは当たり前の事ですがそればかりでは周りが見えなくなってしまうと思います。初めて留学した時はフランスで、驚きばかりで海外の食材に慣れるのに時間がかかりました。日本食は魅力的ですが日本にはなく海外にしかない素敵な食材もあります。ヨーロッパ(フランスやドイツ、主にスイス)のスーパーで買い物をしていて驚いたことがいくつかあるのでご紹介したいと思います。【お肉】

  • 留学する時に持って行って方が良いもの

    留学の経験を通して日本から持って行った方が良いと思ったものがあります。それは、①薬類②コンタクトレンズ③日本食です。留学を考えてる方は、これらは持っていくつもりだと思います。私は特にこの3つが重要だと思いました。その理由がいくつかあるのでお話ししたいと思います。私は留学する前、海外は未知の世界だと思っていました。シャンプーや洗濯洗剤はどんなのが売ってるの?輪ゴムやボンドは存在するの?絆創膏や薬は?食べ物は何が売っているの?などなど。疑問だらけ。私が住んだこと

  • スイスで栄養学が活躍した話

    フランスへ留学後はスイスのジュニアカンパニーに4年間所属していました。栄養学の知識が無かった為に失敗したお話は海外留学をする前にでお話しましたが、ここではタンパク質がいかに大切なのかを痛感したお話をしたいと思います。スイス生活1〜2年目スイス生活1〜2年目はフランスの時同様、栄養学の知識があまりありませんでした。スイスの美味しいチーズを食べすぎて太ってしまったり、食事制限をしすぎて痩せたのは良いものの体力がなく、まともに踊れない時もあ

  • 海外での住居

    海外留学するにあたって住居のことですが、様々なパターンがあります。例えば、イギリスのセントラルスクールの様なバレエ学校なら大体は付属の寮があるのでそこに住めますし、カンパニーなら自分で探さなければなりません。一人暮らしなのか、シェアハウスなのか、またはある一家の一室で仮住まいをさせてもらうのか...付属の寮があるのは調べなくて良いからラッキーですよね。ですが自分で家を探すとなると結構大変です。低コストで済ますならシェアハウス*メリット家賃が安い。同居

  • 海外の舞台で踊る前にしておけば良かったこと②

    海外のみに限りませんが、特に海外でコンテンポラリーの作品になると露出の多い衣装になることもあると思います。海外の舞台で踊る前にしておけば良かったこと①では、低用量ピルについてお話しました。今回は医療脱毛しておけば良かったと思った理由についてお話したいと思います。医療脱毛をすすめる理由①:見えない安心感もし衣装がショートパンツやレオタードの様に際どかったらアンダーヘアが見えてしまわないか不安ですよね。踊ってる最中に開脚したりすると見えてしまうことがあり

  • 海外の舞台で踊る前にしておけば良かったこと①

    スイスのジュニアカンパニーに所属している時に感じたことをお話します。海外での舞台衣装は古典バレエの作品ならもちろんチュチュなどの衣装を着ますが、コンテンポラリーの作品になると露出が多くなってきます。作品によりますが、レオタード1枚のみやショートパンツとブラだけ、さらに肌色の薄手素材の衣装で肉体美を前面に出すことも...その様な作品を踊る時にしていけばよかった!と思ったことが主に2つあります。それは、低用量ピルの服用と医療脱毛です。低用量ピルに関して、必ずやる

  • 海外留学をする前に

    私は高校卒業してフランス1年間とスイス4年間留学しました。留学する前にしておけば良かったと思ったことをまとめてみました。1.積極的に人とコミュニケーションをとる2.英語の基礎と単語力3.最低限の栄養学1.積極的に人とコミュニケーションをとるどこへ行っても言えることなのですが、特に海外では皆んながとにかく積極的。周りにどう思われるかなど気にしていません。私はすごく受け身な性格で、自分から先生や監督に積極的に話しかけるのが苦手な性格でした。でもそ

  • 海外留学をする前に

    私は高校卒業してフランス1年間とスイス4年間留学しました。留学する前にしておけば良かったと思ったことをまとめてみました。1.積極的に人とコミュニケーションをとる2.英語の基礎と単語力3.最低限の栄養学1.積極的に人とコミュニケーションをとるどこへ行っても言えることなのですが、特に海外では皆んながとにかく積極的。周りにどう思われるかなど気にしていません。私はすごく受け身な性格で、自分から先生や監督に積極的に話しかけるのが苦手な性格でした。でもそ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マダムちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マダムちゃんさん
ブログタイトル
SAYANOTE
フォロー
SAYANOTE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用