chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SAYANOTE https://www.sa-ya-log.com/

バレエで海外留学した経験をもとに、見る人が役人立つことを発信したい。 オーディション活動や海外生活でのことなどなど。

マダムちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/02

arrow_drop_down
  • 【知らないと危険】海外で気をつけてほしいこと4選

    海外に行く理由は様々だと思います。旅行やオーディション、留学。“日本に比べると海外は危険だ”という話はよく耳にしますよね。海外に行ったことがなければ、どの程度危険なのか分からず不安になると思います。今回は私の経験や知人の体験談を元に、海外での持ち物の管理で気をつけてほしいことをまとめてみました。1.バッグの種類【避けるべきポイント】・リュック・口の開いたバッグ・ショルダーバッグ・オシャレなデザインのバッグリュックだと人混みの中を歩いていると、

  • 【知らないと危険】海外で気をつけてほしいこと4選

    海外に行く理由は様々だと思います。旅行やオーディション、留学。“日本に比べると海外は危険だ”という話はよく耳にしますよね。海外に行ったことがなければ、どの程度危険なのか分からず不安になると思います。危険な国もあれば日本とさほど変わらないくらい安全な国もあります。私が行ったことのある国で危険だと思ったのは、イタリア・ドイツ・フランス・チェコです。逆に安全だと思った国は、スイス・オーストリアでした。今回は私の経験や知人の体験談を元に、海外で気をつけてほしいことをまとめてみました

  • 【思わず触れたくなる肌へ】ロクシタンのボディミルク

    冬の乾燥する時期は、保湿のためにボディクリームやボディミルクを付けたりしますよね。留学中、私は春や夏でも使える様なしっかり保湿できて季節を問わず使えるボディミルクを探していました。日本の化粧品になれていても海外では購入できないし、海外の製品が自分の肌に合うか分からなかったので、日本でも海外でも売っているメーカで塗り比べていました。今まで使っていたものは・付け初めはしっとりしているのに時間が経つとカサカサ・ベタベタしすぎる・テクスチャーがかたくて伸びにくいなど、自分に合うもの

  • 【超保湿でさらりとなめらかな肌へ】ロクシタンのボディミルク

    冬の乾燥する時期は、保湿のためにボディクリームやボディミルクを付けたりしますよね。留学中、私は春や夏でも使える様なしっかり保湿できて季節を問わず使えるボディミルクを探していました。日本の化粧品になれていても海外では購入できないし、海外の製品が自分の肌に合うか分からなかったので、日本でも海外でも売っているメーカで塗り比べていました。今まで使っていたものは・付け初めはしっとりしているのに時間が経つとカサカサ・ベタベタしすぎる・テクスチャーがかたくて伸びにくいなど、自分に合うもの

  • 【喉の痛みにも効いた】ハーブコーディアル マヌカハニー

    ある冬の寒い時期に、喉の風邪を引いてしまいました。喉がイガイガしていて、「ツライな」と思いながらショッピング街を歩いてたところ、生活の木というお店を見つけたのでフラッと入ってみました。生活の木はハーブとアロマの専門店で、ハーブティーやスキンケア、フレグランスなどの商品が売られています。植物を原料として使用しているので、肌や身体に優しい商品です。特に何かを求めていたわけではなく、ただ店内を見て回っていた時、店員さんにハーブコーディアルのマヌカハニーをお勧めされました。

  • 【喉の痛みにも効いた】ハーブコーディアル マヌカハニー

    ある冬の寒い時期に、喉の風邪を引いてしまいました。喉がイガイガしていて、「ツライな」と思いながらショッピング街を歩いてたところ、生活の木というお店を見つけたのでフラッと入ってみました。生活の木はハーブとアロマの専門店で、ハーブティーやスキンケア、フレグランスなどの商品が売られています。植物を原料として使用しているので、肌や身体に優しい商品です。特に何かを求めていたわけではなく、ただ店内を見て回っていた時、店員さんにハーブコーディアルのマヌカハニーをお勧めされました。

  • バレエ団への入団(就職)方法

    日本でバレエのレッスンに励んでいる方や、既に海外のバレエ学校に留学中の方はバレエ団への入団(就職)を希望している方もいると思います。就職希望先は日本のバレエ団だったり、海外のバレエ団だったり…留学当初はどうすればバレエ団に入団(就職)できるのか。また、オーディション情報をどこから仕入れるのかも知りませんでした。今回は私の経験をもとに、海外のバレエ団への様々な入団(就職)方法とオーディションの探し方についてお話ししたいと思います。1.バレエ学校からバレエ団付属

  • バレエ団への入団(就職)方法

    日本でバレエのレッスンに励んでいる方や、既に海外のバレエ学校に留学中の方はバレエ団への入団(就職)を希望している方もいると思います。就職希望先は日本のバレエ団だったり、海外のバレエ団だったり…留学当初はどうすればバレエ団に入団(就職)できるのか。また、オーディション情報をどこから仕入れるのかも知りませんでした。今回は私の経験をもとに、海外のバレエ団への様々な入団(就職)方法とオーディションの探し方についてお話ししたいと思います。1.バレエ学校からバレエ団付属

  • 【比較してみた】ヨーロッパの交通手段

    フランスやスイスに留学中は沢山オーディションを受けにいきました。ヨーロッパで就職したいと思っていたので、受けていたカンパニーは全てヨーロッパ。私が行ったことのある国は、オーディションや旅行を含めフランス、スイス、ドイツ、イタリア、オーストリア、チェコ、ポーランドの7カ国です。1人で行くこともあれば仲間たちと一緒に行くこともありました。行く手段は様々ですよね。電車や飛行機、バス、夜行列車など…宿泊先のことでも悩んでいました。【知っているとお得】ヨーロッパのホテルや宿泊

  • 【知っているとお得】ヨーロッパのホテルや宿泊先

    私がフランスやスイスへ留学していた時、オーディションは主にヨーロッパ内をまわっていてたくさん受けに行きました。初めはホテルに泊まっていたのですが節約しようと思いホステルに泊まったり夜行列車で行ってみたりいろいろ試していました。何もわからないからとりあえず泊まっていいたのですが泊まってみてから衝撃を受けることも少なくありませんでした。今回は私の経験や友人の話を元にお話ししたいと思います。1.ホテルホテルは大体は最低限でも・トイレ・お風呂・ベッド・バスタ

  • 【女の子の香り】 コスパ抜群のメルティバターバーム

    あなたが女性ならスタイリングにどんな悩みがありますか?・ちゃんとスタイリングしているのに髪がまとまらない・朝の準備に時間がかかってうんざりしている・自分にあったスタイリング剤が見つからないなどなど。他にもあると思います。私の悩みは・ストレートや巻き髪の両方で使いやすいもの・ベタついて欲しくないけどしっとり感やツヤは欲しいでした。私はふんわり仕上がるよりもしっとりとまとまるものを探していました。と言うのも私の髪は若干のくせ毛&広がりやすい髪質なのでそれがすごく嫌だったのです。

  • 【まるで美容室帰り】10秒でサラサラ!moremo ウォータートリートメント

    髪の毛は女性の命と言っても過言ではない程大切なもの。私はストレートパーマをかけていたり、ヘアアイロンなどで毛先が痛んでしまってます。つい最近もやってしまいました。先日、美容院に行ってブリーチをしたのです。美容師さんはチャラいけど、お客さんに合わせた施術をしてくれる腕の確かな方でした。その美容師さんによると、ブリーチをかけたら髪が傷むからできれば定期的に美容院に来てトリートメントをするなどのメンテナンスした方がいい。それが無理なら自宅でケアをした方がいいとのこと。お手入れにつ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マダムちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マダムちゃんさん
ブログタイトル
SAYANOTE
フォロー
SAYANOTE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用