50過ぎての筋トレはケガとの戦い。それでも俺は筋トレをあきらめない!「やたらマッチョでごっついジジイ」を目指して老骨にムチ打ちながら筋トレにハゲむ50代スキンヘッドホームトレーニーの阿鼻叫喚。刮目して見よ!
連休の初日の昨日、某格安酒店へカミさんとウオーキングを兼ねて出かけた。 なぜか最近は休日の夕食はワタクシがやっすいステーキを焼くことが定番となっているのだか、ステーキには必須の赤ワインをカミさんが買い
連休の初日の昨日、某格安酒店へカミさんとウオーキングを兼ねて出かけた。 なぜか最近は休日の夕食はワタクシがやっすいステーキを焼くことが定番となっているのだか、ステーキには必須の赤ワインをカミさんが買い
タイトル通り75㎏×10レップ3セットを達成。パチパチ。次回からは77.5㎏に挑戦でごんす。 ちなみに1~3の50㎏、60㎏、70㎏はアップです。 筋トレ再開して3か月。正に「牛歩のごとき歩みなれど」
タイトル通り75㎏×10レップ3セットを達成。パチパチ。次回からは77.5㎏に挑戦でごんす。 ちなみに1~3の50㎏、60㎏、70㎏はアップです。 筋トレ再開して3か月。正に「牛歩のごとき歩みなれど」
令和4年一発目のビバ筋ブログ。 今年は更新をもう少し真面目にやろうかと・・・検討中。 基本、筋トレの備忘録とすれば更新は可能かと。 そういうわけでタイトルのpart2の意味は、ちょうど1年前のあの道を
令和4年一発目のビバ筋ブログ。 今年は更新をもう少し真面目にやろうかと・・・検討中。 基本、筋トレの備忘録とすれば更新は可能かと。 そういうわけでタイトルのpart2の意味は、ちょうど1年前のあの道を
「ブログリーダー」を活用して、ビバ筋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。