chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駆け抜けて墓場まで https://www.kakenuke-hakaba.com/

医療関係で働く30代男の雑記ブログです。 新婚生活で役立つものや、趣味の音楽、映画、観葉植物、キャンプ用品など発信してます。

sham0ji
フォロー
住所
静岡県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • 2022年6月末のグラキリス。

    昨日に続き、植物関連です。 本日はパキポディウム・グラキリス! 最近の記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 現在の様子はこちら! あれ?前回からあまり成長してない? 測ってみたところ 高さ:約6.5cmでほぼ変わりなし 太さ:約2.4cmで4mm増 横に少しだけ大きくなってました。 水やり頻度を増やしながら、ガンガンに日光に当てていきたいと思います! てか、もはやもっと大きいグラキリス欲しくなってます。 このままこの子の成長は楽しみながら、ある程度ぷっくりと太ったやつが欲しい。 もう今年は買っちゃおうかな〜 お盆にまた埼玉…

  • 2022年6月末のエバーフレッシュ。幹が太くなってきてます。

    どうもです。 本日は植物の記録です。 暖かくなってきて、手元の植物達も成長が感じられて大変嬉しいです。 さて、本日はエバーフレッシュです。 この子ほんとすぐに新芽を展開しますね。 先端の至るところでこのように新芽を展開させてます。 こないだ剪定したばかりなのにもう生い茂ってきてますねー こちらは引きで見た全体像。 少し水が切れてきて、葉が下がってますかね そしてそして、剪定をしてから以前より幹が太くなってきました! 購入時と比較してみましょう。 www.kakenuke-hakaba.com と、思って過去の記事を見てみましたが、幹の写真がねぇ! ただ絶対太くなってます。 よーし、今年こそはこ…

  • 東静岡の焼肉屋さんは「おんどる」で間違いなし!早めの来店が混まずにおすすめ!

    どうもです。 今朝、急に雨降ってきましたねー せっかくお出掛けで、「いざ出発!」のタイミングで横殴りの雨。 予報では本日は曇り&晴れだったのに。 調べると、1時間程度で止む予定になっていたので、予定通り外出しましたが。 さて、本日は昨日行った近所の焼肉屋さんのご紹介です。 我が家から徒歩5、6分のところにある美味しい焼肉屋さん。 「たまには日頃のお疲れ様会ということで焼き肉行こう!」となり、子連れのため、混まない時間帯を狙って行ってきました! 韓食房 おんどる 東静岡店 tabelog.com 店外の写真撮るの忘れた・・・ こちら11時半OPENの為、電話をして個室か座敷の席の予約をしようとし…

  • 2022年6月中旬のパキプス。

    はい、オペルクリカリアのパキプスを記録していきます。 ようやく冬眠から目覚めたのは良かったのですが、少し気になることも2点ございまして、そちらも記事にしておきます。 まずは最近のパキプスシリーズから www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 先日、購入元の植物屋さんに遊びに行った際に「パキプスがようやく目覚めたんですよ〜」という話をしたら、店員さんから「それ、他のお客さんもみんな同じこと言ってましたよ!なんか今年はみんな目覚めが遅かったみたいです。」と教えてもらいました。 自分だけではないと少…

  • アガベ(RCW・ホリダ)の現在の様子。2022年6月中旬。

    はいどうも。 アガベの現在の様子を記しておきます。 www.kakenuke-hakaba.com この記事がおよそ130日前なので、4ヶ月ほど経過した現在ですね。 これがその時のBefore After ん?あんまり変わってない? 少しずつ成長はしていますが、下の葉がどんどん枯れてきております。 もっと水やりした方がいいのかな? 最近の葉はまっすぐのものが出てくるようになりましたね。 続いてホリダいってみましょう! まずはBefore そしてAfter こちらもあまり違いがわかりませんね。 RCWと同様成長はしております。 まぁ今の時期はこんなもんでしょうか。 ちなみにそれぞれの購入時もみて…

  • 【人生初のTOEIC】けっか、はっぴょ〜う!!!

    さて、初めてのTOEIC受験の結果が先日オンラインで確認できました。 (結果は後ほど!!) www.kakenuke-hakaba.com およそ3ヶ月前からスタサプにて勉強をスタート。 だいたい100時間くらいの勉強量でしたね。 5/29に実際に受験してきたわけですが、その手応えはというと 「まったくわからない」でしたね。 いや、こんなにも難しいとは。 正直もう少し聴こえると思ってましたね。 それに長文もこんなにも時間足りないのか。と 色々反省点もありましたが、とりあえず初めての受験ということでなんとなくTOEICの空気感は感じることができましたね。 では、その結果はと言いますと、、、、 じ…

  • 仕事休みなのでお散歩カメラ。日吉町駅〜新静岡駅でデカビカクに遭遇。

    さて、昨日は大事な講演会があり、仕事終わりはチームメンバーで打ち上げ。 というわけでへろへろで帰宅後はリビングで寝てしまいました。 そして本日は休みをいただいていたので、朝少しPC作業だけやって、いざ出陣。 静岡駅まで出て、カフェでブログでも書こうかと。 あじさい咲いててきれいでしたのでパシャリ いや、このX100Vすごい描写力ですね!! 携帯カメラとは全然違う。私のiPhone 12miniなので、最新機種ならこれくらい撮れるのでしょうか。 新静岡に向かうということで、いつもの東静岡駅ではなく、今日は「長沼駅」へ。 「ちょうど電車来てる〜」なんて思っていたら、見事一足遅く、電車は去っていきま…

  • ふもとっぱらの戦利品。FUMOTOPPARAマグは買うしかないでしょ。

    先日、ふもとっぱらキャンプに人生で初めて行ってきたと記事にしましたが、そこの売店で購入したマグがとても良いっす。 こちら これ可愛くないっすか? お値段1,500円でしたが、見つけてから即買いです。 こんな可愛らしい箱に収納されてます。 大きすぎず、小さすぎずのサイズ感も良き。 ふもとっぱらキャンプに行ったらこれは買うしかないっしょ! 早朝にこれに入れて飲んだコーヒーは格別でした。 皆さんもふもとっぱらに行った時はぜひ。 ではでは。

  • 実は購入しましたFUJIFILMの高級コンデジ、X100V。

    やっぱりね、我慢できないっすよ。 GW前くらいから気になっていたFUJIのX100V。 先日メルカリにて状態の良いかつ付属品も良いのが出品されまして、とうとう購入してしまいました。 このカメラご存知でしょうか? もう発売から2年ほど経っているのですが、なんと新品は今でも2〜3ヶ月待ち。 (これには半導体不足が原因でもあるのですが、、) そうなるとメルカリを漁るわけですが、これがまぁ値段が落ちない。 そんなわけで実はGW頃から文字通り毎日メルカリをチェックしておりました。 というわけでお迎えしたX100Vがこちら うぉーーー!!!カッコいいーーーー!! 傷などを確認しましたが、目視はできず、もう…

  • なんだかんだビルケンのサンダル購入。欲しかったチューリッヒ。

    結構前なんですが、ビルケンのサンダル買いました。 前々からチューリッヒが欲しいとは思っていたのですが、「まぁ今更ビルケン買ってもなー」という気持ちから5年くらい経過してますね。 ふらっと静岡市内のお店に入って、ふらっと試着して、ふらっと購入。 シンプルなショッパー 箱、かわいいっす これ、知らなかったんですが、幅が「レギュラー」と「ナロー」の2タイプあるんですよね。 色々とサイズを試着し、結局私は「レギュラー」にしました。 当日はお店で足のサイズを測っていただいた上で、何足かサイズ違い&足幅の違うタイプを履かせてもらいました。 そして、実際購入したのはこちら。 カラーはこれも決めてて、「トープ…

  • 人生初のふもとっぱらキャンプは雨キャンプでしたが最高でした!

    どうも、妻と娘が実家に帰りまして、1週間独身生活が始まった者です。 1週間娘と会えないの寂しい。早くもロスです。 さて、ということで早速ですが、これまで子供ができたことで我慢していたキャンプに行ってきました! 会社の先輩方に「妻と娘が実家に帰省したので、今のうちにキャンプ行きましょう!」と打診。 すぐに私を含め4人のメンバーが集まりました。 直前まで天気が不安でしたが、日曜日は天気マークだったので、「翌日晴れならなんとかなるだろう!」というわけで急遽ふもとっぱらキャンプが決まりました! メンバーでふもとっぱら童貞は私だけ。 金曜日の夜はもうワクワクでしたね。 さっそくレンタカーを借りて、レッツ…

  • パキプス、目覚めました。

    ついに来ました。 待望のパキプスシリーズ第3弾。 シリーズ1、2はこちらです。 www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com それではお見せしましょう。現在の姿を どやー!! だいたい4月頃に目覚めるものだと思っていたので、かなり心配しましたよ。。 なんと6月になってしまうなんて。 水やりをしてみましたが、まだシワが完全に消えないので、本調子ではなさそう。 休眠の期間の水やりはほとんどしていなくて、ちょろちょろと気持ち程度の水やりを2〜3回やったかな?ってくらい。 5月頃に心配になって、一度天気のいい日にたっぷり上げてみましたが。 4月後半くら…

  • 生後7ヶ月娘の暑さ対策で、ベビーカーにクールシートを導入。【meeno Babies Cool Mee】

    どうもです。 最近娘がベビーカーに載せて散歩していると、突如としてぐずりだして困っておりました。 そうなるともう抱っこするしかないので、抱っこしながらベビーカーを押すというハードモードに突入します。 夫婦二人で外出している時はどちらかが抱っこすればOKなので、そんなに苦ではないのですが、ワンオペの時は終了ですね。 ただ、ある時ふと気づきます。 「これ、背中が暑くて泣いてるんじゃね?」と。 そこで今回こちらの商品を購入しました! meeno Babies Cool Mee Seat Liner (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…

  • 象印炊飯器 NW-JW10を購入!炊飯器は3万円くらいのモデルでもかなり美味しいです!!

    美味しいご飯、食べてますか? はいどうも先日人生初のTOEICを受験してきましたが、見事惨敗した者です。 せっせとここ3ヶ月ほど勉強をしておりまして、「え?これいけんじゃね?」とか思ってましたが、いざ本番を迎えますと、 マジで何言ってるかわかんねー となりましたね。 そして、長文はまぁ時間足りない、足りない。 まさかこんな難しいとは・・・ 諦めずにまた勉強して、スコアアップ狙っていきたいと思います。 あー、結果が分かるのが怖い。 さて、そんな最近の我が家では、妻から「そろそろ炊飯器買い換えない?」とのワードが飛び出しまして、とうとう炊飯器を買い替えたわけです! 私がひとり暮らしの時に使っていた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sham0jiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sham0jiさん
ブログタイトル
駆け抜けて墓場まで
フォロー
駆け抜けて墓場まで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用