chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねすこま通信 https://blog.goo.ne.jp/nesmetahealth

全ては最善!あらゆる問題は、あなたの思考が創り出す幻想です。 ありのままの自分を受け入れる!

ネスセラピストたけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

ネスセラピストたけさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,350サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
障がい児育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 979サイト
不登校・ひきこもり育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 630サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,350サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
障がい児育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 979サイト
不登校・ひきこもり育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 630サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,350サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
障がい児育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 979サイト
不登校・ひきこもり育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 630サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 学校へ行かせたいのは親のエゴ

    学校へ行かせたいのは親のエゴ

    ちーぼーが学校へ行っていないことを知って、たけさんのお母さんからかかってくる電話の回数が増えた。まあ予想はしてたけど。昨日も休んだことを伝えると、「困ったな。何とかしていけるようにしないと。」そして続いてお決まりの、「たけあきには安定して給料がもらえる仕事についてもらわないと」の話題も。もう何回も聞いてますー。実際学校に付き添ってみて、私が感じた感覚を一通り伝え、今嫌がるのを無理に連れていっても、メリットがないように私は感じたから、学校に行っていないことを伝えた。お母さんは私が学校につれて行く気がそんなにないことを知って、かなりがっかりしてる様子。お母さんは「卒業アルバムにくうちゃんやちーぼーの写真がのらないのはさみしい。だからちょっとでも行っていてほしいと思う。」と言った。その気持ちはとてもわかる。お母さんよ...学校へ行かせたいのは親のエゴ

  • 勉強にも空気を読む力が影響すると思います。

    勉強にも空気を読む力が影響すると思います。

    自分で言うのもなんですが、僕はとても素直な子でしたので、親や先生の言うことに素直に従ってきました。親や先生たちが、基本的に言うことは、「先生の言うことをよく聞きなさい、親の言うことをよく聞きなさい、勉強しなさい、規則を守りなさい、けんかはいけません」的なことばかりだったので、「あぁそうか、学校へ行きたくないのを我慢して、したくない勉強もがんばってして、大人の言うことに従ってけば、将来人生が楽になるんだな」「小学校ではいじめがあるけど、大人の世界はけんかのない世界なんだな」と思って我慢して、がんばってきました。ところがどっこい、そんなわけないですよね。中学の頃テストでは、5教科で450点くらいとれていて、学年250人中10番くらい、つまり、僕よりできない子は240人くらいいるわけですが、僕より成功している人たちは...勉強にも空気を読む力が影響すると思います。

  • 学校に行かないという選択

    学校に行かないという選択

    昨日ちーぼーと一緒に体験入学の視点で行った小学校。今日の登校はどうしようかなって迷うふりをしつつ、私の気持ちは正直だ。「行きたくない」って感情が真っ先に出てくる。だって、つまんなかった。やりたいと思った瞬間に取り組めない。受け身になって好奇心の芽が閉じちゃう気もしたし。コロナ対策もしつつだから余計に行って楽しいと思える空間、雰囲気ではなかった。嫌がるのをがんばって行かせてまで、得たいものがあるとは私には感じられなかった。先生がちーぼーをすごく歓迎してくれているのはとても感じた。担任の先生じゃない先生も、名前を覚えてくれていて嬉しかった。先生はとてもがんばってるし、子どものことを思ってくれてるし、いい先生だと思う。でも、学校というシステムエラー。そんな風に私は感じた。ちーぼーも、「めんどくさい。つまんない。行きた...学校に行かないという選択

  • 学校はやっぱり個人よりも集団を育てるところなのかなぁ

    学校はやっぱり個人よりも集団を育てるところなのかなぁ

    私の小学校体験入学初日。ちーぼーと手をつないで歩く道は幸せな時間。小さくてぷにぷにの手が、かわいい。たけさんが動けない今、ねっちを保育園に預けてから行くので登校するのは1時間遅れ。着いた時、ちーぼーのクラスは図書館の本の借り方を教わり、図書館の本を借りて、余った時間を好きな本を読む時間。ちーぼーをクラスの流れにどうにか合わせようとか、学校のペースに合わせようとか、そういう気持ちは今の私にはないので、一個人として、体験入学のつもりで行った。だから図書館についたら私は好きな本を探したくなる。でも、今はちーぼーが本を探しにいく順番じゃないから、なんとなくちーぼーと一緒に座って待つ。早く本を探しに行きたいな、立ち読みしたいなという気持ちをまず抑えた。そもそも児童じゃないしって気持ちと、集団という圧迫感というか、従わない...学校はやっぱり個人よりも集団を育てるところなのかなぁ

  • 付き添い登校開始

    付き添い登校開始

    分散登校初日、お休みしたちーぼーを心配して、先生から電話がかかってきました。精神面の心配をしてくれていましたが、学校へ行かないとなったら元気です。一昨日は暑かったので、2回も水浴びしてご機嫌です。休みを満喫していました。本人が楽しめそうな時間をねらって登校すればいいかなと思ったので、時間割を聞いてみました。そしたら先生は、「まだ一年生なのでまとまりもないし、予定通りにいかないことが多いです。きちっとした感じにはなりませんが。」と話してました。大丈夫、まとまりなんて何も求めていないし、きちっとしなくていい派なので(笑)ちーぼーは行く行かないのやりとりの中で、こう言いました。「さとこちゃんがずっと一緒に行ってくれるんだったら行けるよ。」ここ、実はずっとひっかかっていたところ。兄くうちゃんにはずっと付き添っていた。同...付き添い登校開始

  • 校長先生とお話をしてきました。

    校長先生とお話をしてきました。

    勇気を出して校長先生と話をしてきました。くうちゃんの「学校を楽しい場所に変えたい」という気持ちを伝えに。そして、学校とは深く関わることは今後ないだろうと思っていた私が、くうちゃんがそう思うなら、いち保護者という立場で積極的に学校教育に関わりたい、そんな気持ちになったことを伝えに行った。校長先生は、まずくうちゃんが学校というものに気持ちが向いたことを喜んでくれた。「くうちゃんが楽しいと思う学校って、具体的にどんな学校ですか?」「一番は、そこにいる大人、先生たちが心底楽しく過ごしていることです。自分も周りも楽しくいられる環境。そのまんまの自分でいられる場所。」ちょっと、あ~、そうか~みたいな反応の校長先生。大人が心底楽しむ、そこにそうはいかない業務量。書類の数々。子供と接する時間が思うようにとれない、子供だけに関わ...校長先生とお話をしてきました。

  • 次男のちいぼはアトピーでした。

    次男のちいぼはアトピーでした。

    次男のちーぼーは寝がえりしない頃からアトピーでした。長男くうちゃんが産まれたときから、私は子供の使うものは安全なものを追求しだして、旧指定成分と言われるものが一切入っていない、化学物質完全ゼロのものを使っていました。表示の見方も勉強して、買い物するときは成分表示とにらめっこ。食品添加物にも気を付けていたので、ちーぼーの妊娠期は身体的には化学物質系の毒素は少なかったと思います。これだけ気を付けて生活をしてきたのに、生まれてきたちーぼーにアトピーが出たのはなかなかに不可解でした。不可解というか、とてもショック!!こんなに食べたいものも我慢してきたのに!使うものも気を付けてきたのに!!そこから私は自然療法とか、代替医療、ホリスティック医療に興味を持ち始めて、ホメオパシーを日常生活の中に取り入れるようになりました。そし...次男のちいぼはアトピーでした。

  • 僕を動かすのは僕だよ

    僕を動かすのは僕だよ

    登校が始まった今日。ちーぼーは結局、今日は学校へ行かないを選択した。昨夜から行きたくない訴えが始まった。泣きながら、「学校つまらないってもうわかってるもん。もう判断できるもん。いじわるな子もいるもん。」って。「行きたくない気持ちもわかるけど、まだ学校の楽しさつまらなさも何もわからないんじゃないの?友達もこれから増えるよ?」「保育園の時からわかってたもん。あそこ、つまらないよ。朝行ってからやらなきゃいけないこととかも面倒だもん。」そんなやりとりをして、連れていったところで何にもならないなと感じて行かないことにした。ここで私が感じたこと。私にちーぼーをコントロールしようという感情が出たなって。私にしたら、人数が少なくて、短時間で、朝も一緒に歩いて送っていける今の状況は、ちーぼーにとってはいい状況だと思った。だから学...僕を動かすのは僕だよ

  • 親の私が行きしぶり

    親の私が行きしぶり

    学校が来週から地区ごとに分かれての分散登校が始まるようになる。正直な私の気持ち。少し気が重い。行く気持ちがあまりないちーぼーを送りだすから。くうちゃんが学校を行きたいくないと言っていた期間、付き添って学校に行くことがつらかったのは、私も同じ。家とは違う明らかにくるしい顔を見にいくようなものだったから。私自身もその期間は、いきしぶりだったかな。でもがんばって、自分もくうちゃんもがんばらせて通ってた。行きたくない子どもを学校に行かせる親の気持ちの負担。これって私はもう味わいたくない。まだちーぼーは学校を体験する前だから、くうちゃんの時のような気持ちではなくて、学校の時間に生活を合わせなきゃなのが面倒なくらいだけど。休校中に出された宿題。3回目の宿題に興味を持ってやったのは3歳のねっち。今回は白紙の宿題ではなくて、妹...親の私が行きしぶり

  • 結局大丈夫になる

    結局大丈夫になる

    たけさんがケガをしてから、3~5日に1回、たけさんのお母さんから電話がかかってくる。「ケガの様子はどうですか?しっかり治して、外に出てしっかり働いてもらわなきゃ。そろそろ好きなことやろうってのはあきらめて。子どものために、イヤな事でも我慢して働くのは必要だよ。ケガしただけで収入途絶えるんだから、しっかり保障のあるとこに働きに出た方がいい。実際やってみて、もう厳しいっていうのはわかったでしょ。今は我慢して働いて、子どもが巣立ってから、自分の好きなことはやればいいんだよ。」って内容と「子どもたちはどうですか?保育園は、学校はどうなった?ちーぼーは学校行けそうですかね。くうちゃんは相変わらずだよね。問題はくうちゃんだな、まあいつか道が見つかる。元気ならいいか。」だいたいこのふたつ。+介護してるおじいちゃんのこと。電話...結局大丈夫になる

  • 痛みって大事

    痛みって大事

    今我が家では、夫たけさんのことを「からかさおばけ」って呼んでます(笑)まだケガした足が痛くて床に着地することができなくて、ケンケンして移動してるから。最初は家の外にいてもケンケンの音がドスドス聞こえてたけど、今はトストスって音に変わって、ケンケンの質があがりました✨たけさん見てて思ったこと。もしこれで、痛み止めを飲んで痛みがなくなって、床に足をつけられるようだったら足のケガを気にせずに歩いてしまって、足の状態は悪化するだろうなって。痛みがあってくれるから、今着地しちゃいけないことがわかる。だからやっぱり、痛みって大事だなって思った。痛みのおかげで、今まで体がつながっていたこと、これからつながっていくことがわかる。具合が悪いと動物って、全然動かない。でも、人間って動いちゃう。ほんとは休むことが必要なのに。体や心が...痛みって大事

  • 自分のことをバカにするなんて、バカだよ

    自分のことをバカにするなんて、バカだよ

    くうちゃんとちーぼーが遊んでいて、「ちーぼーってバカだからさあ」ってちーぼーが言った。それに対してくうちゃんが言った言葉。「自分で自分のことバカにするなんて、バカなことしてるよ」さすがくうちゃんだ、と思った一言。自分のことバカにしないで。みくびらないでってこと。以前の私は、自分のこと否定して、バカにして、自分を責め立てて、鞭うってばっかりだった。どれだけがんばったのかをわかっているのも自分なのに、それを認めてあげることもしてこなかった。くうちゃんは、たぶん本質的には自分は素敵な存在だってわかってるんだと思う。でも、不器用な部分が多いから、自分はだめだって思う気持ちもたくさん感じてた。年中さんで幼稚園に行けなくなった時、臨床心理士さんが教えてくれた。「くうちゃんは周りと比べて自分ができないことも、何か周りと自分が...自分のことをバカにするなんて、バカだよ

  • 心が笑顔になるとき

    心が笑顔になるとき

    今朝たまたま目に入ったさとうみつろうさんのブログ。今日の13時から「おうちで笑おう」に参加してみました。我が家では、11時くらいから、どうしたら笑えるかなって笑いについて子どもと話をする時間ができました✨にらめっこ、くすぐりあいっこ、面白い作り話をする、お菓子を食べまくる、などなど笑顔になるだろうことを何個かあげて、選ばれたのはくすぐりあいっこ。13時になったらよーいスタートで、くすぐりあいっこ。なんだけど、逃げ回るから鬼ごっこ&かくれんぼみたいになって疲れてアイス食べて休憩して、また再開してみたいになってました(笑)うちで一番笑わないのはたけさん。たけさんをいかに笑わせようか、ちーぼーの変顔、ねっちのダンス?エアくすぐり、色々戦略が繰り広げられた。たけさん、笑っても顔が笑いきれてなくて、口がへの字なんだよな~...心が笑顔になるとき

  • カエルのうた

    カエルのうた

    夜になると聞こえてくるカエルの合唱。私この時期大好きで、一緒にカエルになりたくなる🐸よく聴いてると、カエルの声にも高い低い、ずれてる、余分にちょっと歌っちゃった?みたいな声もあって、とっても癒されるんです。自然、生物の営みって本当にすごいなと思う。特に打ち合わせとかしないだろうし、離れた場所にいるカエルも一斉にこの時期に歌いだす。地球の流れと、生命の流れが一緒になっての現象でもあると思うんだけど、すごい神秘を感じてしまうカエルの合唱。私はこれ、人間にも実はできていることだと思う。誰かが私のバトンをつなげてくれたり、気持ちを形に変えてくれていたり、会えなくても繋がってるって思えたり。昨日は、大好きな人たちに大好き届けーってケロケロ歌ったの。そしたら届いた届いた🎵応えてくれた💕あー、幸せ💕カエルの気分になって書いて...カエルのうた

  • 後ろ向きで全速力

    後ろ向きで全速力

    「後ろ向きでも歩けるよ」これも空を眺めてて、コロンと出てきたことば。せっかく後ろ向きになったんだったら、思い切って後ろ向きで全速力で後退してみたり、後ろ向きで見える景色を堪能してみればいいと思う。後ろ向きで全速力。想像するとちょっとおかしい(笑)いつだったかたけさんが、セッションに来たお客さんに言っていたこと。「今、過去っていうものを見て後ろ向きで走ってる状態。だから過去しか見えないだけ。そりゃ走りづらく感じると思いますよ。くるんって向き変えてみれば見る景色が変わる。向き変えればいいだけだから、簡単ですよ、大丈夫。明るい未来を見ることもいつでもできる。」みたいなことを言っていたことがある。やっぱり時々いいこと言ってくれるたけさん(笑)向きを変えるのに、思いっきり今の向きにひたってみること、それも必要なことなんだ...後ろ向きで全速力

  • また自分責めてた

    また自分責めてた

    昨日くうちゃんとちーぼーが、夕方からごちゃごちゃし始めた。発端は、お風呂でちーぼーが口から水を出して遊んでいて、その時にくうちゃんの鼻に水が入ってしまったこと。そこでまずくうちゃんは、ちーぼーの頭を押さえつけて頭をお湯につけようとする勢い。私の「何すんの!」の怒鳴り声と共に、その行動は止められた。ちーぼーはくうちゃんの様子を見て、慌てて謝ってた。でも、くうちゃんは気持ちがおさまらない。静かな反撃が始まった。その後も、スイッチを断固ちーぼーには渡さない。ちーぼーが気に入っている太鼓の達人のダウンロードしたものを消去までしていた。にもかかわらず、「太鼓の達人どうぞ」とスイッチを渡され、太鼓の達人が消されていることに気が付き大泣きするちーぼー。そんなことするなら、しばらくくうちゃんはスイッチやらないで!!!と私に言わ...また自分責めてた

  • マキビシの如く

    マキビシの如く

    散らかし大将の長女ねっちを保育園に送り出してから、家にいるくうちゃんとちーぼーとお掃除。床に散乱したおもちゃや文房具、食べこぼし、脱ぎ散らかされた靴下とか、出てくる出てくる。我が家ではこれらのことをマキビシって呼んでます😁このマキビシがたくさん撒かれた状態、自分の状態によっていろいろな受け止め方になる。・子供がよく遊んでて幸せだな~とマキビシだらけの中でゆったりする(超ゆとりがあるとき)・このマキビシ拾うの、いつも私だけなんだから!!と子供と旦那を責めながら掃除を始める(一人でがんばらなきゃって籠り始めた時や疲れが溜まっている時)・このマキビシ、全部捨てる!!って出しっぱなしのおもちゃを片っ端から捨て始める。(かなりイライラ溜まってます)・自分もマキビシを撒きだす(楽しくてしょうがないときか、限界突破のとき)子...マキビシの如く

  • 学校へ行かなくてもイイじゃない

    学校へ行かなくてもイイじゃない

    今4年生の長男くうちゃんは、学校に行かない、を選択しました。「どうして学校行かなきゃいけないの?」くうちゃんは学校が嫌で苦しくて、でも私は1年生の終わり頃まで付き添って連れて行っていた。何度もこの問いかけがあった。でも私には明確に答えられなかった。将来のためっていっても何か違う気がするし、行かなければいけない場所なのかといえば、そうでもない気がする。確実に合わない学校という場所に連れていって、くうちゃん本人にとって何が得られるんだろう。疑問だらけで答えてあげることはできなかった。色んな学校の情報を調べました。でも場所が遠くて実用的じゃない。費用もかかる。結局、場所ではなくて、私たち親の在り方かなと思って家での過ごし方を見直すことになりました。保育園の時から支援会議を繰り返してきたくうちゃん。学校に行かなくなって...学校へ行かなくてもイイじゃない

  • 初めての宿題

    初めての宿題

    昨日夜、オンラインの会に参加したかったのに、お酒飲んで上機嫌で、子供に寝かしつけられてしまって参加できなかったさとこです😀今日はモーニングムーンを見るとこから始まった一日✨あっというまにもうすぐ保育園お迎えの時間。穏やかに時間が過ぎました。明日から23日まで、学校の休校が決まりました。その知らせを聞いた次男ちーぼー、イエス!!ってガッツポーズしてました。入学式に出席して思ったけど、入学おめでとうの気持ちを他の方法で表してくれたら、入学式も楽しく感じるんじゃないかなって。私だったら、ディズニーのショーみたいな感じだったり、先生たちがはっちゃけて笑って踊ってたりとか、ライブなんかあってもいいと思う。(まあこれは中には引く子ももちろんいると思うけど)とにかく先生が楽しむ姿を見せてもらえると、それだけで何となく楽しいか...初めての宿題

  • 行かせてみて嫌がったら学校へは行かせない

    行かせてみて嫌がったら学校へは行かせない

    今日はごきげんな朝を迎えました。我が家の構成は、旦那:たけさん、40歳で仕事をやめる。超マイペース。見た目も雰囲気も変わり者。長男:くうちゃん、小4。自閉症スペクトラム。学校は行かないを選択。とっても繊細、敏感だけど、すっごい意思のつよさを持つ。次男:ちーぼー、小1。モンスターを愛する甘えん坊。でも、次男だからか遠慮もたくさん。意思の強さはこちらもすごい。これから学校どうするかな。長女:ねっち、年少。きょうだいの中で唯一外に向く性格を持つ。自分で何でもやりたい女子。癒しの存在でしかない。長男が学校へ行かないを選択して、次男ちーぼーも保育園は行ったり行かなかったりでした。保育園にいるときに、先生は王様で僕らは家来なんだよ、という感覚を持っていたちーぼー。これから学校に何を感じて、何を選択していくんだろう。ちーぼー...行かせてみて嫌がったら学校へは行かせない

ブログリーダー」を活用して、ネスセラピストたけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネスセラピストたけさん
ブログタイトル
ねすこま通信
フォロー
ねすこま通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用