chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
isoちゃんの日記 http://isomi11.com/

習慣の違い、言葉の壁、無我夢中で仕事と子育っての国際結婚です。 ふーと気が付いたら、もう60代になりました。 今、主人と二人の生活です。

qingqing
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/23

arrow_drop_down
  • ケーキ

    今日も暇です。残り粉でバナナケーキを作りました。

  • 漢方薬

    娘はコロナで喉が凄く痛い水も通らなったです。中華街で漢方を買いに行って効果かあるかどうか分からないけどとにかく飲んでやって試し事気持ちが一杯です。子供時扁桃腺が痛い時、高い熱がでた時母はよく飲ませてくれました。(母は医者だった)この様一個で水に入れたらこの

  • コロナいつ終わるかな・・・ぁ

    昨日娘から熱っぽくて会社早退したLINEに入ってきます。その時、嬉しい事かな・・・・ぁと思ってます。けど今日娘からコロナだった。この知らせメール私は言葉もない何もできない私恢復を祈ります。

  • 春巻

    昨日、一日外へ出かけなかった。何をしようかな・・・ぁ韮を買ってから何日も経ち腐りかけているから水煎包を作るかな・・・ぁと思ったら、直ぐに小麦粉を発酵し韮と豚の挽肉の具残り具は干し大根を加えて春巻をしました。10個作って5個は主人が好きな溶けるチーズ入れって

  • 昼食

    昨日、暑かったですね。ちょっと散歩したら凄く疲れが感じてくる家でのんびりしたほうがいいと思います。また、ゼリーを作りました。残りのはジュースにしました。昨日の昼ご飯は残り野菜と豆乳のおからの炒め鶏もも肉はご飯と一緒に炊く出来上がったのはこれです何かタイ

  • 休日楽しく過ごせる事を探す

    昨日、土曜日私達の休日です。平日、主人は週二回リハビリがある私の仕事は毎日入ってくるではないですがいつでも対応できるようにしてます。だから出かけるのはいつも土、日になります。昨日、私達は好きなホームーセンタに出かけました。電車とパス

  • 老後年金生活の楽しみを探す

     朝の朝食は手作り豆乳と手作り野菜饅頭です。饅頭は娘に作ったけど取りに来なかったからコロナ時期から完全に在宅になって朝食は真面目に食べるようになりました。(通勤時期朝食は8枚パン一枚とコーヒー一杯だけだった)今毎日の朝食は大豆と黒豆の手作りの豆乳です。 豆

  • ぬか漬け

    お早う御座います。昨日、目薬が欲しくて眼科行って来ました。検査の結果目の視力は目薬を貰って(会社で働いた時市販の目薬で、病院行く時間もなかった。)帰りにスーバーに寄って一番安いぬか漬けを買って800水と150g塩でちょっと昆布を入れて早速、野菜も入れました。今朝

  • カラオケマイク

    歳をとればとるほど、動機こそ大切だという核心が深まるスティーブ・ジョブズ より先日、ネットで小テプールを注文しましたが、実物は写真とちょっと違って返品しました。返金はギフト券をくれましたが、ネットでギフト券を使って買い物した事がないので買い物がてきるか

  • 好きな言葉

    静かな時間中で好きな言葉を思い出すそれは人と人の出逢いは縁であり人と人の付き合うは誠実であり人と人の相愛は眞心であり人ってそれぞれの環境に置かれそれぞれの考え方を持つ何があってもやるべき事をやる歩きべき道を歩き大好きな言葉落ち込んでいる時力が与えてくれま

  • 手作りピザ

    いろいろと考えると頭が疲れてしまい気分転換で今日、二回目更新します。先日、手作りピザ美味しかったです。

  • 老後生活=年金生活

    人生百年の言葉よく聞きますね。歳に連れて老後生活=年金生活考えるようになりました。子供と仕事は私の生きがいになってましたが。今子供達は独立し自分の家庭を持つ事になりました。仕事も減っていくけど少し仕事を頂けるだけで幸いと思って、感謝してます。何時か仕事も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、qingqingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
qingqingさん
ブログタイトル
isoちゃんの日記
フォロー
isoちゃんの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用