初めて育休取得中の40代新米パパです。育休に関する情報やベビー用品レビューなど、育児に関心のある男性に是非読んでいただきたいです。
初めまして 日本における育休という制度 育休申請の手順 初めまして このブログを読んでくださっているこれから出産を迎える旦那さん、あなたは育休を取ろうと思っていますか?また奥さんは、旦那さんに育休を取ってもらいたいですか? おそらく育休に関心があるから、今このブログを見てくださっているのだろうと思います。 僕は妻が妊娠する前から漠然と、海外のように子育てのために休暇を取るぜ!とは考えていました。でも育休という制度に詳しかったわけではないです。むしろなにも知りませんでした(^^;) なので育休取得を考えておられる旦那さま、また育休に興味がある旦那さま、一緒に育休について勉強しませんか? このブロ…
さて育休についてですが、この日本では残念ながら、夫が育休を取りにくい環境にあるようです。 大企業では育休を取れる(取りやすい)環境になりつつあるようですが、中小企業ではまだまだといった感じです。 昔ほどではないかもしれませんが、育休を取ったばかりになにかしら不遇な思いをされた方もいるようです。 育休を取ろうと思い上司に相談したら、そんなことで長期間も休みを取るなんて、とくどくど嫌味を言われたり、また取ったはいいが復帰したら窓際に追いやられていたとか左遷を命じられた、なんてことが実際にあるそうです。 もちろんそういうのは違法行為であるわけですが、育休を取ったから左遷されたとかいうのも、例えば裁判…
このブログを読んでくださっているこれから出産を迎える旦那さん、あなたは育休を取ろうと思っていますか?また奥さんは、旦那さんに育休を取ってもらいたいですか? おそらく育休に関心があるから今このブログを見てくださっているのだろうと思います。 プロフィールにもある通り、僕は12月に出産を迎える44歳の男です。妻が妊娠する前から漠然と、海外のように子育てのために休暇を取るぜ!とは考えていました。でも育休という制度に詳しかったわけではないです。むしろなにも知りませんでした(^^;) なので育休取得を考えておられる旦那さま、また育休に興味がある旦那さま、一緒に育休について勉強しませんか? このブログは、出…
「ブログリーダー」を活用して、nsm4778さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。