chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記! https://www.babypapamaama.com/

初めて育休取得中の40代新米パパです。育休に関する情報やベビー用品レビューなど、育児に関心のある男性に是非読んでいただきたいです。

nsm4778
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/21

arrow_drop_down
  • 勤め先に育休申請をしよう!① 〜for赤ちゃん〜

    初めまして 日本における育休という制度 育休申請の手順 初めまして このブログを読んでくださっているこれから出産を迎える旦那さん、あなたは育休を取ろうと思っていますか?また奥さんは、旦那さんに育休を取ってもらいたいですか? おそらく育休に関心があるから、今このブログを見てくださっているのだろうと思います。 僕は妻が妊娠する前から漠然と、海外のように子育てのために休暇を取るぜ!とは考えていました。でも育休という制度に詳しかったわけではないです。むしろなにも知りませんでした(^^;) なので育休取得を考えておられる旦那さま、また育休に興味がある旦那さま、一緒に育休について勉強しませんか? このブロ…

  • 勤め先に育休申請をしよう!②

    さて育休についてですが、この日本では残念ながら、夫が育休を取りにくい環境にあるようです。 大企業では育休を取れる(取りやすい)環境になりつつあるようですが、中小企業ではまだまだといった感じです。 昔ほどではないかもしれませんが、育休を取ったばかりになにかしら不遇な思いをされた方もいるようです。 育休を取ろうと思い上司に相談したら、そんなことで長期間も休みを取るなんて、とくどくど嫌味を言われたり、また取ったはいいが復帰したら窓際に追いやられていたとか左遷を命じられた、なんてことが実際にあるそうです。 もちろんそういうのは違法行為であるわけですが、育休を取ったから左遷されたとかいうのも、例えば裁判…

  • 勤め先に育休申請をしよう!①

    このブログを読んでくださっているこれから出産を迎える旦那さん、あなたは育休を取ろうと思っていますか?また奥さんは、旦那さんに育休を取ってもらいたいですか? おそらく育休に関心があるから今このブログを見てくださっているのだろうと思います。 プロフィールにもある通り、僕は12月に出産を迎える44歳の男です。妻が妊娠する前から漠然と、海外のように子育てのために休暇を取るぜ!とは考えていました。でも育休という制度に詳しかったわけではないです。むしろなにも知りませんでした(^^;) なので育休取得を考えておられる旦那さま、また育休に興味がある旦那さま、一緒に育休について勉強しませんか? このブログは、出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nsm4778さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nsm4778さん
ブログタイトル
パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
フォロー
パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用