てぃってぃ(嫁)と夫による、副業を中心とした実践系ブログです。副業関係の記事を中心に、育児、筋トレ、ゲームといった趣味の日記を日々アップしています。「てぃってぃ」という可愛い響きが気になった方はぜひみに来てくださいね!
こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 中綿綿100%の布団セットを探している方向けにオススメの記事です☆ 保育園から「綿100%の布団」指定 通販で発見! 保育園から「綿100%の布団」指定 先日保育園の入園説明会を夫婦そろって聞きに行きました! 入園までに必要なものは、こんな感じでした。 おむつカバー パンツ 半袖綿Tシャツ 半ズボン 布団上下 カラー帽子 戸外用靴下 長袖綿Tシャツ 長ズボン この中で、「布団上下」以外は、西松屋で大体そろいました。 「布団上下」以外は。 そう、布団については、保育園から、このような指定があったのです。 吸水性、通気性が悪いので、ナイロン製は避けてください…
【アークナイツ】プレイヤーレベル60の攻略法まとめ!かかる時間は?
「アークナイツ」の「プレイヤーレベル60攻略」に特化した攻略方法(攻略時間、最短攻略法等)を記載しています。ポイント案件で登録している方は是非参考にしてください。
脱ペーパードライバー!運転が出来るようになるまでの流れとは?
こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 突然ですが、 普通自動車免許を取ってから一度も運転していない、 という、THE・ペーパードライバー、ペーパーゴールドの方、いませんか? 中には、「就職のためだけに取って、もう一生運転するつもりはない」という方もいます。そういう方は、それでOKだと思います。 でも、「そろそろ運転したいけど、何から始めればいいのかわからない」という方、いますよね。 本記事は、ペーパードライバーを卒業するには何から始めればいいのか?という復帰までの全体の流れを紹介したいと思います。 ペーパードライバー卒業までの「流れ」を知りたい STEP① 車・駐車場を用意しよう STEP②…
【夫婦円満】「夫でもできる・手伝える育児」を難易度別にご紹介
こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 皆さん、夫婦生活は順調ですかー?いつまでも、夫婦仲良しでいたいですよね。夫婦仲良しでいるために、お互いがストレス無く生活が出来たらいいですよね。 という触れ込みで、先日、 「旦那さんは家事を手伝えることから手伝おう!」 という記事を書きました。こちらです。 本記事は、その「育児編」となります! 「旦那が手伝える育児」を難易度別に紹介したいと思います。家事はやってるぞ!っていう旦那さんでも、「育児は嫁さんに任せよう…」 (中には、「育児できる夫が嫌だ」という女性もいると思いますが(笑)、そういった奥様をお持ちの方は対象外にします) 夫が手伝える育児を知りた…
【夫婦円満】「夫でもできる・手伝える家事」を難易度別にご紹介
こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 皆さん、夫婦生活は順調ですかー?いつまでも、夫婦仲良しでいたいですよね。夫婦仲良しでいるために、お互いがストレス無く生活が出来たらいいですよね。 では、突然ですが、旦那様に質問します! 家事、していますか? まさか、家事は嫁の仕事とか言っていませんか?もうそんな時代じゃないですよ、古いっ!!今はもう女性活躍の時代ですから、男だからとか、女だからとかで、「役割」を決める時代ではなくなってきていると思います。 (筆者の個人的思いとしては、「やれるほうがやったらいい」) あなたは「嫁さんがやるのが当たり前」、または「やってくれてるからいいや」だと思っている仕事…
こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 近年、以前より「○○ハラスメント」という問題が注視されるようになりました。パワハラ、セクハラ、モラハラ、マタハラ、などなど色々ありますが、どれも看過できない問題です。特に会社で部下をつけて働いている人間は、パワハラ(パワーハラスメント)について、気を付けなければなりません。 私も部下をつけて仕事をしていまして、以前から研修などでパワハラについての講習は受けていましたが、半年ほど前、私もパワハラに対する考え方がガラッと変わる出来事がありまして、それをお伝えしたく、記事にしました。 本記事では、立場を利用した直接的な言葉、接し方の暴力ではなく、「こういうパワ…
「プレミアムTV with music.jp」の料金請求と解約方法について
こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 本記事は、「プレミアムTV with music.jp」の料金請求、解約手順について、お伝えしたいと思います。初めに断っておきますが、 「music.jp」ではなく「プレミアムTV with music.jp」 です。ハイホー(旧名:ハイビット(Hi-bit))のいつもの抱き合わせ商法です。本家「music.jp」はもっと分かりやすく、大変素敵なサービスです。 ちなみに、悪質案件で数々の犠牲者を出した「プレミアムTV with U-NEXT」については以下記事をご覧ください。 こちらも「U-NEXT」と抱き合わせで提供している、「プレミアムTV with…
【ブログ集客】「ブログ村」は設置する意味はほとんどないんじゃないか
こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 「にほんブログ村」。ご存じですか? 本記事では、「にほんブログ村」を設置しようか迷っている人向けに記事を書こうと思います。結論だけ知りたいという人のために先に言っておきます。意味ありません。やらないよりマシというレベルですが限りなく0に近いと思います。 にほんブログ村って何? にほんブログ村を設置しようか迷っている 「にほんブログ村」とは? 「にほんブログ村」のしくみ 実際に「にほんブログ村」に登録してみて半年・・ ブログ村を見ているのはブロガーだけ 簡単に順位が上がる 「ブログ村」の認知度 今後「にほんブログ村」が伸びる可能性は? 結論 「にほんブログ…
【現役SEが教える】システムエンジニア(プログラマー)の給料は?出会い・結婚は?
こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 私はIT企業にシステムエンジニア(SE)に就職して約8年になります。今はプロジェクトリーダーを務めていて、お客様との仕様整合・見積作成から、納品までを担当しています。 最近、学生が仕事の一部を実際に行うインターンシップの担当をしていまして、そこでよく聞かれる質問がありますので、本記事にてよくある質問とリアルな答えを紹介してみようと思います。(会社ではお偉いさんが見ている手前なので、100%の本音では話せていないですw) 会社の説明会やホームページでは「聞こえのいいこと」しか書いていないので、私は仕事面だけなく、ブラック度合、恋愛面など、リアルな側面につい…
実装メモ。VB6(VisualBasic6.0)でWinsockを使ってTCPクライアントを実装する例。 VB.NETの例はたくさんあるけど、VB6は中々見当たらなかったので。 というかいまだにVB6の開発をしているうちの会社って一体… 最大のハマリポイントはDoEventsを呼ばないと送受信が動かないことでした。 一部修正中ですので少々お待ちください。 開発環境/動作環境 キーワード 実装内容 1. Winsockコントロールを画面に張りつける 2. Winsockコントロールを制御する 補足(Winsock.State) 開発環境/動作環境 Windows10 VB6 キーワード VB6 …
【在宅ワーク】note(ノート)はどんどん売れなくなるからブログにしよう
こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 コロナウイルスによる外出自粛に伴い、在宅ワークによる副業を始める方も続々と増えてきているかと思います。いざ副業ブログを始めようというとき、記事「【コロナ×在宅ワーク】ブログ副業を0から始める方法を完全解説!」にも書きましたが、現状大きな候補は「WordPress」か「はてなブログ」が主流です。 ・・でしたが、最近だと「note」も候補に挙がるようになってきています。 本記事ではnoteを視野に入れている方向けに、「noteはどんどん売れなくなるだろうからやめておけ」という筆者の思いを紹介します。 ※ かなり根拠に乏しい(笑)記事なので、あくまで参考程度に…
【アヴァベルオンライン】タワー40階到達にかかる時間は?攻略法まとめ
アヴァベルオンライン(AVABEL ONLINE)のタワー40階攻略に特化した記事です。ポイントサイトで高額で掲載されていたので実際にプレイしてみました。攻略にかかる時間と、攻略のポイント等を、実際のプレイをもとに記載しています。
ホストOS(Windows10)からゲストOS(Windows2000)への共有フォルダアクセス設定
Windows10→Windows2000への共有フォルダアクセスの設定手順。尚、Windows2000は仮想OS(VMWare)を使っていますが、仮想OSでなくても一手順は同じです。また、Windows2000のユーザーアカウント追加方法も記載しています。
【コロナ×在宅ワーク】ブログ副業を0から始める方法を完全解説!
こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 近年、副業の解禁に伴い、在宅ワークを始める人が増えています。最近だとコロナウイルスによる影響で外出自粛要請が出ており、会社に通わずテレワークになったという方も多いかと思います。多くの方は、会社通勤の時より自由時間が増えたのではないでしょうか? 外出自粛要請により家にいる時間が多いいま、ブログ副業を始めるにはうってつけのタイミングだと思います!ブログ副業はPCさえあれば家で出来るので、コロナによる外出自粛も一切影響を受けません。テキストファイルさえあればいつでもどこでも書けるので、暇つぶしにもなります(笑)。本記事では、ブログ副業のはじめ方を徹底解説したい…
【C#】三菱PLCとのMELSEC通信アプリケーションを作る(メモリ読み書き)
C#の実装メモ。 TCPにて、三菱製PLC(内蔵Ethernetポート)とMELSECの通信を行い、GUI上でPLCのメモリをスムーズに読み書きできるアプリケーションを作製しました。ほぼ製品レベルのクオリティですが、ソースコード全文をほとんどそのまま公開します。参考にしてもらえれば、様々な通信系アプリに応用できると思います。(私は慣れているので1日程度で作成できましたが、慣れていないと、マネして作るだけでも1週間はかかると思います) 「キーワード」の章をご参照頂き、そこに読みたい情報があれば参考にしていただけると幸いです。主に画面処理(delegate、invokeなどのコールバック系/各種ボ…
【C#】三菱PLCとのMELSEC通信アプリケーションを作る(メモリ読み書き)
C#の実装メモ。 TCPにて、三菱製PLC(内蔵Ethernetポート)とMELSECの通信を行い、GUI上でPLCのメモリをスムーズに読み書きできるアプリケーションを作製しました。ほぼ製品レベルのクオリティですが、ソースコード全文をほとんどそのまま公開します。参考にしてもらえれば、様々な通信系アプリに応用できると思います。(私は慣れているので1日程度で作成できましたが、慣れていないと、マネして作るだけでも1週間はかかると思います) 「キーワード」の章をご参照頂き、そこに読みたい情報があれば参考にしていただけると幸いです。主に画面処理(delegate、invokeなどのコールバック系/各種ボ…
【ELT】EveryLittleThingの隠れた名曲バラードで癒やされよう♪
こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 皆さん、「ELT」知っていますか? 持田香織さんと伊藤一朗さんによる2人組の音楽ユニット「EveryLittleThing」の愛称です!もともとは3人組だったのですが、五十嵐さんという作詞作曲担当のメンバーが抜けて、今の2人組になりました。 そんなELTですが、有名な曲と言えば、「あいのり」の主題歌で有名になった「fragile」や、ミリオンヒットを記録した「Time goes by」、オリコン1位となった「恋文」あたりでしょうか。確かに世間的にも売れただけあってすごく良い曲なのは間違いないです!(知らない!って人は、聴いてみてね) それは良いのですが!…
「コロナ離婚」しないための心構え7選(ゴールデンウィークに向けて)
こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 最近、「コロナ離婚」というものが増えてきているようです。Twitterでもトレンド入りしていました。「コロナ離婚」とは、コロナウイルスにより外出自粛要請やテレワークが続き、主に夫が一日中家にいることにより夫婦仲が悪化し、離婚に至ってしまうという問題です。 Twitterでは「その程度で離婚するぐらいなら離婚してしまえ」とか「お互いの不一致に気付けて良かったね」とかいう、心無い声も見かけますが、夫がずっと家にいるという環境は今までと劇的に環境が違うので、今までよりストレスが増え、多くの夫婦が喧嘩・離婚に発展しやすくなると思うのです。 今の状況がいつ収束する…
こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 ワイと虫歯の約半年以上にわたる戦争がそろそろ終局しそうなため、これまでの虫歯との戦いをまとめてみました。痛い治療、仕事終わりの通院、もうかなりツラタンでした・・・。 1年前。何となく歯に違和感が出てきた それから数か月放置後・・・ 歯医者に怒られる 治療に次ぐ治療(半年) まとめ 1年前。何となく歯に違和感が出てきた いつだったかハッキリ覚えていないけど、ごはんを食べていると、なんとなく痛いな・・・っていう日がちょいちょいありました。でも、痛みがした日はしっかりと歯磨きをして、翌日治った気分になって、「ま、いっか」って思っているうちに、すぐに忘れてしまっ…
【新入社員向け】飲み会の幹事を任された!何に気を付けたら良い?
こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 新入社員で、「飲み会の幹事を任された!どうしよう!」っていう方、多いと思います!どんなことに気を付ければいいのか全く分からないけど、断るのもできないですよね。ぶっちゃけ、飲み会の幹事は新入社員にとって「仕事」とも言うべきミッションでもあるので、着実にこなして評価を上げたいところですね! 本記事では、そんな方向けに、月1回は部内で飲み会をしている幹事大好きの筆者が、飲み会の準備+当日の振る舞いまで、徹底解説しようと思います! これであなたも飲み会が好きになればいいですね! 飲み会の幹事ってどうしたらいいか分からん! 座る座席は?自分も飲んでいいの? 1. …
【令和版】はてなブログで収益化することのメリット・デメリットは?
【令和版】はてなブログを実際に収益化してみて感じた、はてなブログのメリット、デメリットについて解説します。WordPressを使うかはてなブログを使うか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 ほぼ、ただの日記なんですけど。 中学、高校で、部活を変えようか迷っているという人に向けて、中学時代に部活を変えた筆者の体験をもとに、色々とお伝えしようかなと思います。 部活を続けようか変えようか迷っている 文化部から運動部に変えたい 中学で部活を変えた話 中1で技術部(文化部)に入部 テニス部に転部して・・・ 伝えたいこと 1. 文化部から運動部に変えてもついていける 2. 運動経験は今後の人生の役に立つ 3. 学生のうちにやりたいことをやる まとめ 中学で部活を変えた話 中1で技術部(文化部)に入部 中学に入った時、部活に入ることが必須でした。 正直そ…
【ブログ副業】2か月目のアドセンス収益、PV数、ユーザー数を公開!
ブログ知識0から始めた初心者が、はてなブログPRO(有料)に変更後、Googleアドセンスに登録して1か月が経ちました。1か月目の収益、PV数、ユーザー数を公開します。これからブログを始める方の参考になればと思います。
「ブログリーダー」を活用して、てぃってぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。