コロナと時短で大ピンチ 長男ゆうさんの小学校始まってからの絶不調で、登校班で皆と一緒には学校に行けなくなりました。 (列を乱す、歩くのが遅いと苦情が入り、個人で登校するように促された) でも、1年生でしかもADHD&自閉症スペクトラム障害があるゆうさんに、個人登校など無理な話で・・・。 毎日親が送り迎えをしなくてはなりませんでした。 さらに夕方にはひなたんの訪問看護さんやリハビリをするPTさんも来ます。 job-medley.com unleash.or.jp 毎日遅刻や早退をしてしまっているのが申し訳なく、2月に亡くなった父のあとを継いで会社を経営して下さっている新社長に、私は自ら時短勤務を…
ひなたん狙ってるのかな? 前回はMRI当日に急に発熱して、尿検査・・・尿路感染発覚からの入院でした。 1ヶ月後のMRI当日、またまた鼻水が!! (MRIは鎮静剤を点滴するので鼻水は呼吸困難の恐れがあり検査は中止になる) 狙いすましたかのように溢れる鼻水に母打つ手なし(´;ω;`) 会社も休み取るの3回目なのに・・・またドタキャンで帰る事になりました。 上司は特に何も直接は言ってきませんが、正直こっちが申し訳なくて・・・。 こういう事が続いてると、正社員でいるのがつらくなります(;´・ω・) やっぱりひなたんの体調をしっかり見るには、母親は家庭に居るべきなのかな? でも、仕事しないと東京の家賃は…
「ブログリーダー」を活用して、みーこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。