幼児教育オタクのママ。子どもの「知育の種まき」のお役立ち情報サイト。年長・年中・年少の家庭学習や知育玩具、子どもでも簡単にできる工作や体験・実験を紹介。
小学2年生の息子は、1年生から通信教育の「進研ゼミ小学生講座」を受講しています。 この1年間実際に毎月進研ゼミをやってみ
【こどもちゃれんじすてっぷ】思考力特化コース感想ブログ(口コミ)
我が家の子供たちは、通信教育のこどもちゃれんじが大好きです。今まで総合コースしか受講したことがなかったのですが、年中(す
新感覚プログラミング学習「エムセップクエスト」紙芝居×カード
先日、プログラミング学習のtoio(トイオ)についての記事をまとめましたが、toioはソフトを買う前に本体を買わなくては
家庭でできるプログラミング学習は、sonyが発売したtoio(トイオ)がおすすめ。我が家が実際に7歳の小学生と4歳の幼児と一緒に3つのソフトで遊んだ感想(レビュー)をまとめ。トイオコレクション・ゲズンロイド・ロジーボのひみつの比較。
「ブログリーダー」を活用して、パクコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。