新機能の「ブログリーダー」を活用して、パクコさんの読者になりませんか?
1件〜30件
【小1】全国統一小学生テスト2020年結果★過去問分析・難易度
2020年11月3日に開催された秋の全国統一小学生テストを受けた結果を分析します。小1の長男モモスケが実際に受けての感想
【絵本】年齢別子どもに読み聞かせたいおすすめ一覧(0歳~6歳)
東大に子供を4人いれた佐藤ママもおすすめする「3歳までに絵本一万冊」。黄金期における言葉のシャワーはママからの何よりもの
四谷大塚の全国統一小学生テスト小学一年生結果の詳細レポ(小1)
2020年6月28日に開催された四谷大塚主催の全国統一小学生テスト(一年生)を長男が受けました。実際に受けてみての結果や
【応募者全員貰える】ベネッセの本無料キャンペーン! 毎年ベネッセが開催する夢の太っ腹企画「無料で本貰えます」まだ貰ってな
チャレンジ1年生2020年8月号の感想★小学生の通信教育進研ゼミ
小学生の通信教育進研ゼミ「チャレンジ1年生」の2020年8月号の内容レポートです。我が家の長男(小学一年生)が実際に受講
チャレンジ1年生2020年8月号の感想★小学生の通信教育進研ゼミ
小学生の通信教育進研ゼミ「チャレンジ1年生」の2020年8月号の内容レポートです。我が家の長男(小学一年生)が実際に受講
全員無料でfamiliarのフード付きバスタオルが貰えます。こどもちゃれんじの資料請求すごすぎ。お得すぎ。ふつうに買うと5000円が無料です。妊婦さん限定特典もあります。
チャレンジ1年生2020年7月号の感想★小学生の通信教育進研ゼミ
小学生の通信教育進研ゼミ「チャレンジ1年生」の2020年7月号の内容レポートです。我が家の長男(小学一年生)が実際に受講
チャレンジ1年生2020年6月号の感想★小学生の通信教育進研ゼミ
小学生の通信教育進研ゼミ「チャレンジ1年生」の2020年6月号の内容レポートです。我が家の長男(小学一年生)が実際に受講
小学生のタブレット学習!先取学習のRISU算数がおすすめの理由
知育ブログをやってすでに、3年以上がたちますが、 この3年間で周囲のかたの知育が大きく変わったのは、タブレット学習を取り
幼児のタブレット学習RISUきっず!すまいるぜみと比較!年少感想
年少、年中、年長におすすめのタブレット学習RISUきっず!4歳年少の正直な感想★他社(公文やスマイルゼミとの比較あり)
本当に頭のいい子が育つ知育玩具はどれ?2歳、3歳、4歳、5歳、6歳におすすめの頭が良くなる知育玩具を12個厳選しました。実際に遊んでの口コミやレビュー多数あり。
子どもと一緒に作る簡単な手作りスノードームです。クリスマスの飾りや夏休みの宿題の工作にも最適。材料はすべて百均で揃います。動画あり。
知育CD!Amazonミュージックアンリミテッド3か月無料で解約
Amazonミュージックアンリミテッドが3か月無料キャンペーン。知育ママ目線で、知育CDをご紹介。解約方法も画像付きで説明しています。
四谷大塚の全国統一小学生テスト小学一年生の試験準備★過去問確認
全国統一小学生テストを受ける小学生テストのテスト対策や過去問からみた問題点などをまとめました。年長のときの実績ものせてます。
成功と失敗!おうち英語はDWE、ORT、チャレンジイングリッシュ
おうち英語を実践して、失敗した教材と成功した教材についてまとめています。DWE,ORT,七田式、オンライン英会話、チャレンジイングリッシュなど。
英語学習ポケトークSの評判!海外旅行にレンタル♪ドラえもんケース付
英語学習や海外旅行に最適!ドラえもんの翻訳こんにゃくの現代版と言われるポケトークSを実際に試してみました。英語素人による写真多めのレポです。
最強のタブレット学習「スマイルゼミ」二週間お試しキャンペーン体験
タブレットの通信教育「スマイルゼミ」お試しキャンペーンの裏技で二週間ではなく、1っか月半も試すことができます。小1が実際に遊んでのメリット・デメリット。写真多数。
最強のタブレット学習「スマイルゼミ」二週間お試しキャンペーン体験
タブレットの通信教育「スマイルゼミ」お試しキャンペーンの裏技で二週間ではなく、1っか月半も試すことができます。小1が実際に遊んでのメリット・デメリット。写真多数。
【応募者全員貰えます】ベネッセの本無料プレゼント企画★進研ゼミ
ベネッセの絵本無料プレゼント企画の概要をまとめてみました!応募締め切り迫る2020年1月31日まで!対象年齢は0歳から18歳までです。 生まれたばかりの赤ちゃんがいるご家庭ももらえます。
無料テスト!進研ゼミ全国実力診断テストと早稲アカキッズチャレンジ
今がチャンス!自宅にいながら全国順位がわかるテストが二つも受けられます。ひとつは進研ゼミが無償提供を決めた「全国実力診断テスト」。もうひとつは、早稲田アカデミーのキッズチャレンジテスト!
チャレンジ1年生赤ペン先生まとめ。努力賞で貰える2020年景品
チャレンジを受講するとできる「赤ペン先生」の添削。実は、直筆のお手紙が貰える「がんばれレター」なるものも存在します。実際の添削後の内容や、2020年の努力賞で貰える景品の一覧も画像付きでまとめました。
知育CD!Amazonミュージックアンリミテッド3か月無料で解約
Amazonミュージックアンリミテッドが3か月無料キャンペーン。知育ママ目線で、知育CDをご紹介。解約方法も画像付きで説明しています。
チャレンジ1年生2020年5月号の感想★小学生が喜ぶ進研ゼミ学習
画像多数!2020年5月号のチャレンジ1年生を、小学生(1年生)が実際に受講しての感想と、内容のまとめ。難易度はどれくらい?簡単?難しい?チャレンジ1年生の良いとことまとめ。
小学生の学習に通信教育ポピー。Z会や進研ゼミまなびwithと比較
2020年、通信教育の小学生ポピーを実際に息子が受講しての感想。画像多数あり。Z会や進研ゼミ、まなびwithとの比較もしています。
幼児の通信教育「まなびwith」年少を3歳がやったよ。感想まとめ
幼児の4大通信教育の「まなびwith」「Z会幼児」「ポピー」「こどもちゃれんじ」。その中のまなびwithは大手出版社の小
成功と失敗!おうち英語はDWE、ORT、チャレンジイングリッシュ
おうち英語を実践して、失敗した教材と成功した教材についてまとめています。DWE,ORT,七田式、オンライン英会話、チャレンジイングリッシュなど。
79200円が無料!四谷大塚の全国統一オンライン講座申し込み先
完全無料で受けられるオンライン講座の申し込み先のリンクあり!すぐ飛べます。また、詳細内容や対象者をまとめています。
幼児Z会の年少2020年4月号口コミ!ぺあぜっと体験ブログレポ
年少さんが2020年4月号のZ会幼児に実際に取り組んだ感想。ぺあぜっとはどうだった?難易度は?Z会は高いって本当?
【無料開放の知育一覧】厳選!学校休校でも勉強★新型コロナ対策
知育ママ目線で厳選した!無料コンテンツ一覧をまとめました。新型コロナの影響で学校や保育園幼稚園が休校になり、子供向けに無料の学習コンテンツが増えるなか、どれをやったらいいかわからないご家庭の参考になれたら幸いです。緊急事態宣言を乗り切りましょう。随時更新していきます。