ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
驚愕の結果。。やばい!
人間ドックの結果をみて驚愕でした。この1年で。。これは本当にやばいと思い、今週から体質改善を目的に本気で食事、運動に取り組み始めました。今日は近くの神社まで5…
2021/11/06 12:01
強みはメンタル!
本当にタフな仕事と生活で心身ボロボロになり、疲れて動けなくなりました。あげくの果てに仕事を拒否する体になっていました。数ヶ月前にも同様のことがありましたが、一…
2021/10/26 22:50
苦戦と運もあらず。。
楽天証券を開設しようとネットから手続きをしていました。ログインパス、取引パス、基本情報を入力し、最後にマイナンバー登録になりますが、最後のマイナンバー登録がで…
2021/08/29 03:07
モデルナ異物混入ワクチン接種後のその後
物混入ワクチン接種後、5日経ちニュースでも次々に取り上げられ、他人事ではないので、見てしまいます。今のところは、体調に変化はありません。パルスオキシメーターで…
2021/08/29 02:51
モデルナ2回目。。なんと。。本日のニュース。。まさか!
楽天連続1位👑 【医療機器認証品】 パルスオキシメーター 心拍計 脈拍 酸素飽和度 血中酸素濃度計 パルス オキシ メーター 脈拍計 心拍数 測定器 機器…
2021/08/26 23:30
転職?
こんばんは。タイトルのとうり、今後どうすべきか考えています。現在、育児、介護、時短ですが、超勤時間は時間外で45時間平均。朝から深夜付近まで勤務で、土日も場合…
2021/08/25 23:35
なんとか短縮したい時間
面白いほど役に立つ 図解 超一流の時間力Amazon(アマゾン)958円 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にするAmazon(アマゾン)1,58…
2021/06/28 20:56
継続
どんなことでもムリせず3週間以上続けられる本 「継続力」がつけば人生は必ずうまくいく! (大和出版)Amazon(アマゾン)1,200円 継続とは「小さな…
2021/06/27 22:54
煉獄杏寿郎
無限列車編のブルーレイを買いました。特典としてミニタオルも付いていました。ブルーレイの再生機も合わせて買いました。いつもはアマゾンプライムで観ればいいと思うの…
2021/06/27 00:10
本日の一日
起床出社退社保育園お迎え子供にご飯在宅開始在宅終了休憩 今です。昼間は関係者への説明のみで一日が終わりました。自分の業務は全くしてなかったので、在宅で事務作業…
2021/02/24 22:30
社畜に転身
数ヶ月、ブログから遠ざかっていました。理由は社畜と化していました。36協定の限度近くまで働くここ数ヶ月。今日は久びさの休みでした。手取りが増えるのはありがたい…
2021/02/23 19:58
まもなく鬼滅の刃21巻
まもなくです!楽しみ!! 【新品】新品 鬼滅の刃 1〜21巻セット 全巻 全巻セット コミック 漫画 マンガ 本 吾峠 呼世晴 著 7/3発売 鬼滅の刃21巻…
2020/07/02 23:20
変身ハミガキ
子供に歯磨きを教えているのですが、少し経つと飽きてしまいます。そこで、どうしたら歯磨きができるか考えてみたところこんなアプリを見つけました!飽きずに磨いてくれ…
2020/06/28 11:53
今日の一日
今日は子供が風邪気味だったため、朝から一緒でした。昼間は在宅勤務で子供が同じ部屋にいましたが、いい子でいてくれたので、助かりました!在宅勤務後はすぐに子供を病…
2020/06/22 21:21
smile ジャニーズ
私は普段、R&BやHIPHOPを聞きます。ふと、最近の音楽トレンドが目に入り、見てみましたら、ジャニーズのsmileが注目を集めているみたいです。何やら東日本…
2020/06/17 21:21
見えない存在
今日は父親を病院に連れてきました。病院へは経過観察として一ヶ月に一度くらいつれてきています。いつもと変わったことは病院に入る前に検温が行われました。見えないコ…
2020/06/16 13:04
定時
今日は定時に帰りました。家に帰ってからは、ご飯を食べて、リハビリをして、子供をお風呂に入れました。でも、まだこの時間!早く帰るとゆっくりできますね! (オリジ…
2020/06/15 21:38
スーパーでの出来事
今日、スーパーに食材を買いに行きました。我が家では両親の分も含めて一週間分の必要な食材を買います。さて、本日車で出かけましたが、スーパーでいつもと違うことがあ…
2020/06/07 20:30
心が痛みます。。
今日、子供を朝、保育園に預けましたが、慣れてない登園のせいか。。「パパー!行かないでー!」「一緒に連れて行ってー!」会社の時間もあるので、預けますが。。心が痛…
2020/06/01 22:53
子供の床屋
今日は久々ぶりに床屋さんに行きました。ショッピングセンターに子供の床屋さんが入っており、しばらくお休みだったため、予約を取るのが大変でした。子供の床屋さんは椅…
2020/05/31 21:17
もうこんな時間
最近気づいたらこの時間。明日は久々の保育園登園だから早く寝ます。 【新柄入荷】【送料無料】ループ付き タオル 3枚セット モスリンコットン100% 綿 ガーゼ…
2020/05/28 22:22
在宅or出勤
はい。ただいま会社では新しい働き方の模索中に思います。私は在宅勤務で業務に支障がないなら、在宅勤務賛成派です。私個人はPCと携帯があれば業務はまわると感じまし…
2020/05/27 22:30
明日は久々の出社
はい。明日はもとから会社にいく予定でした。いちばん気になるのは電車です。空いているかなぁ。にほんブログ村 ダブルケアランキング 【新幹線 キッズ ショルダー …
2020/05/26 21:00
時間とデッドライン
仕事が終わらず、残業でした。ただ、残業すると仕事後のリハビリ時間がどんどん遅くなってしまいます。。リハビリ時間には親の寝る時間がありますので、時間的なデッドラ…
2020/05/25 22:24
時よ、止まれ
はい。あっという間に日曜日も過ぎようとしています。金曜日はようやく週末。でも日曜日はもう少しで週始めかぁ。休日はあっという間ですね。さて、このようなことを言い…
2020/05/24 18:29
HappyBirthdayケーキ
はい。今日は子供のお誕生日会をしました。電車が好きな子供が喜ぶかなと思い、スイーツショップボストンでケーキを購入しました!ドクターイエローの手作りケーキです!…
2020/05/23 22:05
社内メール
はい。今日は仕事メールについてです。社内メールにも関わらず、一日100件以上メールがあります。なぜ、こんなに多いのだろうと思います。みんなの仕事を把握するとい…
2020/05/22 22:56
高速道路とテレワーク
はい。今日は高速道路のICとテレワークについてです。話のつながりは全くないのであしからず。私はICの入り口でトンネル内の右側車線側からの合流が苦手です。私が必…
2020/05/21 20:25
毎月20日といえば、ウェル活!
はい。本日は仕事終わりにウェルシア薬局に行きました。毎月20日ほぼ買いに行きます。その理由は。ウェル活!我が家で貯めたTポイントで買い物に出かけています。ウェ…
2020/05/20 22:55
ダブルケアはやっぱり大変。
はい。今日の一日です。奥さんは会社、私はテレワークでした。起床。子供に朝ご飯。保育園送迎。奥さんを駅まで送迎。テレワーク勤務。保育園にお迎え。子供夕飯。家事。…
2020/05/19 21:57
残業
今日は久々残業でした。業務が新しくなりましたので、少し残っていました。家に帰り、ご飯を食べたあと、父親のリハビリをして、子供とお風呂に入りました。帰りが遅かっ…
2020/05/18 22:52
どうぶつの森
今日はどうぶつの森についてです。子供もどうぶつの森をやりたいみたいで、一緒にやっています。子供にスイッチを渡して、しばらく子供がやっていると、植えた花が穴ボコ…
2020/05/17 21:48
自然に英語を理解して話したい
英語をとにかく話せるようになりたくて、試行錯誤中です。英語ニュース、会社の英会話、ラジオ英会話、機会があれば、いろいろとチャレンジしています。そんな中、ユーチ…
2020/05/16 21:32
電車
コロナ前よりは空いていますが、やはり混んでいる電車。窓は空いて換気はしてありますが、椅子はつめて座る状況。飲食店は席を間引き、またはテイクアウトのみ。感染予防…
2020/05/15 21:28
経済は命と同等に近しい
本日、一部の県で緊急事態宣言の解除が決定しました。誠に喜ばしいことです。私はコロナを通して感じた率直な感想は経済は命と同等に近しいもなんだ。ということを感じさ…
2020/05/14 21:38
鬼滅の刃20巻
はい。今話題で、私がハマっている漫画。鬼滅の刃です。好きなキャラクターは煉獄杏寿郎です!本日、最新巻が発売されました。Kindleで予約していたので、読めるよ…
2020/05/13 00:12
社会貢献
はい。コロナ中はもとより、コロナ後の仕事は在宅ワークが必須になりそうな気がします。そんなことで、自宅を本格的に在宅しやすい環境に変更しています。そんな中、仕事…
2020/05/12 23:46
GWまもなく終了
GWがまもなく終了。 今年は巣ごもりGWでした。学生時代に夢中になったDJを久々自宅でやっていました。久々やって、できるかなと思いましたが、思いのほかできまし…
2020/05/06 19:31
もし個人商店をしていたら。
費用・家賃・人件費・水光熱費・材料費・借入金の返済・経費・社会保険料・税金収入・売上どう考えても、売上があがらない限り、手許現預金がなければやっていけない。手…
2020/04/26 22:56
久々ですが。
長らく記事を書いていませんでした。この間に世界中は激変してしまいました。たった2ヶ月あまりで。当時、在宅勤務について書きましたが、今じゃ環境が整えられた企業は…
2020/04/22 21:37
鍵渡し
今日は引っ越し元の鍵を渡しました。今までありがとうございました。
2020/02/24 23:43
なんとか
なんとか引っ越し間に合いました。さすがにきつかった。。
2020/02/23 22:40
終わらない
はい。終わりません。。ふぅ。。
2020/02/22 23:34
バタバタ
はい。本日はバタバタしています。いよいよ本番突入です。色々と重なっていますので、なかなかヘビーです。今はこの画像に顔色を悪くした感じです。(家の中では走ってい…
2020/02/21 22:28
栄養指導
はい。本日は病院で父親の退院後の栄養指導を受けました。ポイント・1日の総カロリーは1600カロリー以下・1日の塩分を6g以下・炭水化物を摂取し過ぎに注意・炭水…
2020/02/20 21:44
本番直前と体調不良
ここ2週間くらい体調が悪かったのですが、長引いています。 今週末から来週末までがヤマ場なのですが、体調を考慮するとなかなかのハードワークです。仕事でもあります…
2020/02/19 22:04
当たり前が当たり前でない
今日は父親が一時外泊日です。それなりに問題なく自宅で生活できているので良かったです。細かい点では介護者でないと気づきにくい箇所はありました。例えば洗面台で歯磨…
2020/02/18 21:47
少し前進
はい。今日は体調不良でしたが、片付けにようやく見通しが立ち始めました。また、確定申告書類の完成。家購入に関する持分割合資料も完成しました。進んで良かったです。…
2020/02/17 20:02
終わらない片付け
毎度片付けの話になりますが。。終わりません。。前々から計画立ててやっていましたが、作業はなかなか。。体調や体力も加味してもう少し直前のリスクヘッジをしておくべ…
2020/02/16 21:27
またも消えた。。
昨日の夜の出来事です。2日前に続き奥さんがバレンタインチョコレートを買ってきてくれました。2日前、子どもにほとんど食べられてしまったので、今日はと。。チョコレ…
2020/02/15 18:59
自宅改修とお弁当
本日、自宅改修を実施しました。お風呂場・玄関の手摺の設置、介護用ベッドが搬入されました。介護者が生活しやすい満足な改修ができました。また、自宅で使用できるナー…
2020/02/14 19:46
引越し手続き
はい。今日も粗大ゴミの手続きをしていました。今まで本棚やソファーなど大きめの家具を気にしていましたが。。90センチ超の家具の存在に気づきました。。テーブル、テ…
2020/02/13 19:51
早めのバレンタインチョコレート
本日、仕事帰りの奥さんからバレンタインチョコレートをもらいました!なんとミニカーが入っていました!子どもは大喜びです!さぁ、食べようと思いましたら、ミニカーを…
2020/02/12 21:05
焼き肉と自転車
今日は久々家族で焼き肉を食べにいきました!焼き肉屋さんまで自転車で行きましたが、これから保育園まで自転車で送迎することになりますので、今日はパパが子どもを自転…
2020/02/11 18:49
イレギュラー対応力
この記事は私が思う抽象的な事柄となりますので、ご了承願います。物事を遂行するうえで、大切なことの1つはイレギュラー対応力ではないでしょうか。規格化された定例業…
2020/02/10 20:21
便利なスマートフォン
あらためて、スマートフォンは便利だと思いましたので書いてみました。スマートフォン一つあれば買い物、ネット通販、スケジュール管理、交通機関の移動、病院の予約と待…
2020/02/10 18:00
今日も片付け
今日も昼間は片付けしていました!部屋の片付けをしているとお宮参りのアルバムや赤ちゃんのときに遊んでいたおもちゃが出てきて懐かしかったです!夜は大戸屋でご飯食べ…
2020/02/09 17:17
掃除
今日は引っ越しに向けて90センチ未満のもえないゴミを整理しました。少しずつ前に進んでいます。ただ、残念なことがありました。ソファーの取り扱いです。2メートル未…
2020/02/08 19:02
産まれる前(ママのお腹の中)の記憶
おはようございます。昨日、子供と一緒にお風呂に入り、ママのお腹の中にいたときを聞いてみました。「ママのお腹の中で何をしていたの?」「とおしっこの部屋」ちなみに…
2020/02/07 09:23
やるべきことが輻輳しているときほど(2月6日)
締切・移動時間が迫っている中で、やるべきことが輻輳しているときに、問い合わせ・支援要請があった場合。「今、○と○があって忙しいから」というのではなく、「はい。…
2020/02/06 18:11
スケジュール管理(2月5日)
はい。引越日、退院日も近づきだんだんとやることが増えてきました。今日は電気、ガス、水道、インターネットの解約手続きをしましたが、引越前後は手続き、業者との連絡…
2020/02/05 19:29
確定申告と住宅取得に伴う持分割合(2月4日)
本日は確定申告の医療費控除で「医療費と疾病保険金」と住宅購入時の「住宅取得に対する持分割合」について学んでみました。※私は免許を持った専門家ではございませんの…
2020/02/04 22:33
幸せな出勤(2月3日)
今日は5ヶ月ぶりに父親が会社に行きました。私は介助者として一緒についていきました。久々の会社でしたので、とても嬉しそうでした。会社の皆さんも総出で「おかえりな…
2020/02/03 21:22
昼寝(2月2日)
はい。少し風邪気味ということもあり、今日は一歩も家から出ませんでした。昨日、風邪がひどくなる前に予防したいと思い病院に行きましたが、症状の説明で「咳は出ますが…
2020/02/02 18:10
ふるさと納税の御礼品ですき焼き(2月1日)
今日はゆったりした一日でした。■朝食準備■子どもの知育教室■子どもと一緒に室内広場で遊ぶ■昼寝■夕食準備今ここです。■家事今日はふるさと納税で届いた奥出雲和牛…
2020/02/01 18:22
確定申告準備(1月31日)
はい。まずは今日の一日と予定です。■朝食準備■保育園へ預ける■確定申告準備 会社問い合わせ■リハビリ病院※今ここです。■保育園お迎え■夕飯準備■家事税理士の先…
2020/01/31 17:36
今日の一日(1月30日)
はい。今日の一日です。■朝食準備■保育園に預ける■リハビリ病院■会社打ち合わせ■リハビリ病院■保育園お迎え■夕飯準備■家事今日からリハビリ病院で理学療法士の方…
2020/01/30 21:03
今日の一日(1月29日)
はい。今日の一日のです。■朝食準備■保育園へ預ける■会社■リハビリ病院■保育園お迎え■夕飯準備■家事今日は会社の人とお昼ご飯食べました。最近対面では会えていな…
2020/01/29 21:28
3歳児の子どもが作ってくれたご飯
夕飯の準備をしていたら、「パパ、はいどうぞ」と言って用意してくれましたかわいかったので、写真に撮りました!ありがとう〜にほんブログ村 ダブルケアランキング
2020/01/28 20:43
今日の一日と予定(1月28日)
新型コロナが日に日に猛威を奮っていており心配です。特に満員電車はマスク必須です。それでは、今日の一日と予定です。■朝食■保育園へ送迎■会社問い合わせ■引越し手…
2020/01/28 17:44
CI療法
本日はリハビリ病院に行きました。患者さんもマスク着用でリハビリをしています。さて、リハビリの状況ですが、左手に関して、明日以降CI療法を取り入れていくみたいで…
2020/01/27 17:52
「新型コロナウィルスと在宅勤務」そしてどうあるべきか。
日経記事を読みまして、GMOインターネットの即断と対応に共感致しましたので、ご紹介させて頂きます。新型コロナウィルスにより、GMOインターネットが27日より2…
2020/01/26 20:22
見積と契約
はい。引越し業者の選定が完了しました。値段、応対、サービス全て良かった引越し業者にお願いいたしました。昨日は1年後に住む家の家具・造作・エコカラットの打ち合わ…
2020/01/26 15:45
今日の1日(1月25日)
今日は打ち合わせの長い1日をでした。■8時朝食■10時〜17時30分 1年後に住む家の家具・造作・エコカラット等の打ち合わせ■18時30分夕飯■19時〜20時…
2020/01/25 23:00
保険会社へ「ダブルケア保険」の企画提案
先ほど、保険会社から定期面談の電話連絡がありました。その電話の中で、以前ブログに書きました「ダブルケア保険」の新商品企画についてお話しました。やはり、最近も介…
2020/01/24 20:17
子ども貯金
今日は銀行にいきました。毎月この時期が給与日なので、あわせて子どもがお正月に頂いたお年玉を子ども名義の通帳に預入しました。大きくなってお小遣いが必要になったら…
2020/01/24 18:58
時事「メルカリのOrigami買収」
はい。本日のニュースで扱われていました。OrigamiはTOYOTA walletのバックヤード支援、QRコード決済の先駆者などと言われていただけに、買収に至…
2020/01/23 23:51
お風呂訓練
はい。本日、作業療法士の方と一緒にお風呂訓練を行いました。本日のお風呂訓練の目的は浴槽に入って立ち上がれるかどうか。通常のお風呂はお尻と足裏の高さが一緒のため…
2020/01/23 19:23
3歳児のお買い物
保育園のお迎え後、スーパーに買い物に行きました。子ども一緒に連れて行くのですが、今日は1人で会計レジに並びたかったみたいで、お菓子を片手に1人で並んでいました…
2020/01/23 19:22
ダブルケアの実態(私の一日)
今日は私の一日を書いてみたいと思います。 起床⬇子供の朝ご飯準備⬇保育園送迎⬇確定申告準備⬇自宅改修打ち合わせと確認(ケアマネージャー・福祉用具士・大工さん)…
2020/01/22 20:15
栄養機能食品「クロレラ」
義母に勧められて、飲み始めてました。健康は最大の財産であるため、成人病予防に繋がれば嬉しいです。にほんブログ村
2020/01/21 21:37
カンファレンスと今後の予定
本日、リハビリ病院でカンファレンスがあり、その結果について主治医、担当看護師、作業療法士、理学療法士と意見交換を行いました。・日中は車椅子を使わない・夜間も歩…
2020/01/21 17:53
ダブルケア1親等保険
保険のアイデアコンテストをやっていましたので、応募してみました。以下、私の応募した内容です。■保険名︰ダブルケア1親等保険■以下、保険の内容と背景(例)小学生…
2020/01/21 01:10
私の「キャッシュレス化」
2019年から本格的にキャッシュレス化が進みつつあります。 私もモバイルスイカ、各種ポイント、paypayを利用してなるべく、携帯のみで完結し、現金のキャッシ…
2020/01/20 21:52
プロが選ぶ日本のホテル旅館100選 第1位
2017年第1位、2018年第2位、2019年第3位に選ばれた福島県母畑温泉「八幡屋」に行ってきました。 旅館、部屋、料理、おもてなし、何をとっても満足…
2020/01/20 21:49
台風19号の爪痕
水害に遭った川沿いを車で移動中のことでした。木も倒れ、車の高さより高い枝葉にビニール袋も巻きついていました。また、本日水害に遭われた工場も見学させて頂きました…
2020/01/19 21:39
はやぶさ in はやぶさ
2020/01/19 21:03
今月2回目の携帯 機種変更
本日、父親の代理で携帯電話の機種変更を行いました。代理の場合、委任を受けた証明をする手続きが増えます。・委任状(委任者の自筆)・委任者の身分証明書必要手続きは…
2020/01/18 20:09
卒業
子どもが卒業するおもゃの整理をしてくれました!写真のおもちゃは卒業したものです。お世話になりましたにほんブログ村
2020/01/18 19:47
寸法
最近はメジャーを鞄に入れて持ち歩いています。リハビリ病院で測り、家で測り。さて、午前中は引っ越し先の収納棚の寸法を測ってきました。・現在使用している収納ボック…
2020/01/18 13:19
介護家具の調達
今日はニトリで介護で使用予定の家具を買に行きました!まずは袖机です。袖机には普段はマグカップ、携帯、エアコンのリモコンなどを置きます。ベットで寝ている時にも手…
2020/01/17 20:50
「人生皿回し」
「人生皿回し」複数の事象を同時に扱い、お皿を落とさないように、常に回し続けなければいけない。※この注釈は私の解釈です。大学受験のときに、複数科目をバランスよく…
2020/01/16 21:47
宮崎県アンテナショップ
今日は宮崎県のアンテナショップでお昼ご飯を食べました! 食べたのは「カツオめし定食」 美味しくて、あっという間にたべました アンテナショップの食材は県の代表…
2020/01/16 19:44
うさぎと亀
頭の中では「これしたい」「これしなきゃ」 はい、くるくる回っています。 頭の中はウサギ。 でも、思い通りになかなかいきません。。 亀のように一歩一歩。 に…
2020/01/15 13:59
タイミングと引っ越し準備
今日はまとまった時間ができましたので、引っ越しの準備をします! 今回の引っ越しは、親が退院した際に、生活環境に慣れてもらうための介護支援目的です。 1年後に家…
2020/01/15 09:56
ブログよ届け
人として、大切なことは器の大きさだと思います。 器とは 広い心、人徳、見聞の広さ、決断力、落ち着き、修羅場の経験、人脈など さまざまな要素が器を作っていると思…
2020/01/15 09:27
介護者の不自由を少しでも軽減したい
身体障害の介護者の方が困っていることは 一人でやりたいことが出来ない事 そのため、 現状は医療、介護の方がサポートしてくれています。 現代はIoT、ロボット…
2020/01/14 01:24
思うままに「行動」
この記事は日頃感じていることです。 道を切り開くうえで大切なのは行動だと思います。 しかし、頭で分かったつもりでも行動に移せないことが大半です。特に大きなこと…
2020/01/13 23:16
劇場版「シンカリオン」を観てきました!
観てきました! 大人が観ても楽しめました! シンカリオンのキャラクターがオールスターでした! エヴァンゲリオンとのコラボも良かったですね! 劇場版でおもちゃ…
2020/01/13 16:55
初めての映画
家族で劇場版「シンカリオン」を観てきます! 子どもにとって初めての映画! お利口に観れるな!? にほんブログ村
2020/01/13 13:55
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ほぼ専業主夫さんをフォローしませんか?