chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ダブルケア~育児・介護・ときどき仕事のブログ https://ameblo.jp/ikuzikaigo

30代会社員(財務、システム構築) 家族3人(妻、3歳子供) 介護(親) ブログを通して今後の社会問題になるであろう 「ダブルケア」問題を取り組めたらと思います。

ほぼ専業主夫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/16

arrow_drop_down
  • 鍵渡し

    今日は引っ越し元の鍵を渡しました。今までありがとうございました。

  • なんとか

    なんとか引っ越し間に合いました。さすがにきつかった。。

  • 終わらない

    はい。終わりません。。ふぅ。。

  • バタバタ

    はい。本日はバタバタしています。いよいよ本番突入です。色々と重なっていますので、なかなかヘビーです。今はこの画像に顔色を悪くした感じです。(家の中では走ってい…

  • 栄養指導

    はい。本日は病院で父親の退院後の栄養指導を受けました。ポイント・1日の総カロリーは1600カロリー以下・1日の塩分を6g以下・炭水化物を摂取し過ぎに注意・炭水…

  • 本番直前と体調不良

    ここ2週間くらい体調が悪かったのですが、長引いています。 今週末から来週末までがヤマ場なのですが、体調を考慮するとなかなかのハードワークです。仕事でもあります…

  • 当たり前が当たり前でない

    今日は父親が一時外泊日です。それなりに問題なく自宅で生活できているので良かったです。細かい点では介護者でないと気づきにくい箇所はありました。例えば洗面台で歯磨…

  • 少し前進

    はい。今日は体調不良でしたが、片付けにようやく見通しが立ち始めました。また、確定申告書類の完成。家購入に関する持分割合資料も完成しました。進んで良かったです。…

  • 終わらない片付け

    毎度片付けの話になりますが。。終わりません。。前々から計画立ててやっていましたが、作業はなかなか。。体調や体力も加味してもう少し直前のリスクヘッジをしておくべ…

  • またも消えた。。

    昨日の夜の出来事です。2日前に続き奥さんがバレンタインチョコレートを買ってきてくれました。2日前、子どもにほとんど食べられてしまったので、今日はと。。チョコレ…

  • 自宅改修とお弁当

    本日、自宅改修を実施しました。お風呂場・玄関の手摺の設置、介護用ベッドが搬入されました。介護者が生活しやすい満足な改修ができました。また、自宅で使用できるナー…

  • 引越し手続き

    はい。今日も粗大ゴミの手続きをしていました。今まで本棚やソファーなど大きめの家具を気にしていましたが。。90センチ超の家具の存在に気づきました。。テーブル、テ…

  • 早めのバレンタインチョコレート

    本日、仕事帰りの奥さんからバレンタインチョコレートをもらいました!なんとミニカーが入っていました!子どもは大喜びです!さぁ、食べようと思いましたら、ミニカーを…

  • 焼き肉と自転車

    今日は久々家族で焼き肉を食べにいきました!焼き肉屋さんまで自転車で行きましたが、これから保育園まで自転車で送迎することになりますので、今日はパパが子どもを自転…

  • イレギュラー対応力

    この記事は私が思う抽象的な事柄となりますので、ご了承願います。物事を遂行するうえで、大切なことの1つはイレギュラー対応力ではないでしょうか。規格化された定例業…

  • 便利なスマートフォン

    あらためて、スマートフォンは便利だと思いましたので書いてみました。スマートフォン一つあれば買い物、ネット通販、スケジュール管理、交通機関の移動、病院の予約と待…

  • 今日も片付け

    今日も昼間は片付けしていました!部屋の片付けをしているとお宮参りのアルバムや赤ちゃんのときに遊んでいたおもちゃが出てきて懐かしかったです!夜は大戸屋でご飯食べ…

  • 掃除

    今日は引っ越しに向けて90センチ未満のもえないゴミを整理しました。少しずつ前に進んでいます。ただ、残念なことがありました。ソファーの取り扱いです。2メートル未…

  • 産まれる前(ママのお腹の中)の記憶

    おはようございます。昨日、子供と一緒にお風呂に入り、ママのお腹の中にいたときを聞いてみました。「ママのお腹の中で何をしていたの?」「とおしっこの部屋」ちなみに…

  • やるべきことが輻輳しているときほど(2月6日)

    締切・移動時間が迫っている中で、やるべきことが輻輳しているときに、問い合わせ・支援要請があった場合。「今、○と○があって忙しいから」というのではなく、「はい。…

  • スケジュール管理(2月5日)

    はい。引越日、退院日も近づきだんだんとやることが増えてきました。今日は電気、ガス、水道、インターネットの解約手続きをしましたが、引越前後は手続き、業者との連絡…

  • 確定申告と住宅取得に伴う持分割合(2月4日)

    本日は確定申告の医療費控除で「医療費と疾病保険金」と住宅購入時の「住宅取得に対する持分割合」について学んでみました。※私は免許を持った専門家ではございませんの…

  • 幸せな出勤(2月3日)

    今日は5ヶ月ぶりに父親が会社に行きました。私は介助者として一緒についていきました。久々の会社でしたので、とても嬉しそうでした。会社の皆さんも総出で「おかえりな…

  • 昼寝(2月2日)

    はい。少し風邪気味ということもあり、今日は一歩も家から出ませんでした。昨日、風邪がひどくなる前に予防したいと思い病院に行きましたが、症状の説明で「咳は出ますが…

  • ふるさと納税の御礼品ですき焼き(2月1日)

    今日はゆったりした一日でした。■朝食準備■子どもの知育教室■子どもと一緒に室内広場で遊ぶ■昼寝■夕食準備今ここです。■家事今日はふるさと納税で届いた奥出雲和牛…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほぼ専業主夫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほぼ専業主夫さん
ブログタイトル
ダブルケア~育児・介護・ときどき仕事のブログ
フォロー
ダブルケア~育児・介護・ときどき仕事のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用