育児関係のブログです。3児のママである私が、手作りおもちゃや、遊び、育児を楽しむ方法など、自分がしている方法やアイディアを紹介します!
2020年1月
【作り方紹介】100均DIY♡手作りおもちゃのベビーカー&ショッピングカート
SNSで紹介されていた 手作りショッピングカート🛒、これを少し改良して、作ってみました!なんと、5分くらいでできます!!
【先取り】今から予約できる⁉️ヒーリングっどプリキュア グッズ
そろそろ、スタートゥインクルプリキュア も番組終了が近づいてきました!! 気になるのは、次のプリキュア !! 次のプリキュア は、 『ヒーリングっどプリキュア 』 既にビジュアルやあらすじも公開されています。 ヒーリングっどプリキュア ミニコンパクトミラー発売日: 2020/02/29メディア: おもちゃ&ホビー詳しくはこちらへ👇 ヒーリングっど♥プリキュア|朝日放送テレビ そこで今回は、今から予約できちゃう、ヒーリングっどプリキュア のグッズを紹介します‼️ ※現段階では予約であり、商品により発売日が異なりますのでご確認ください。 変身アイテム 変身ステッキ エレメントボトル なりきりグッズ…
我が家には、リカちゃんやメルちゃんなどの人形や洋服、小物が増えてきました。 最初のうちは、袋に入れて収納していましたが、探しにくい、見栄えが悪いなどしていました。また、クローゼット風にしても、下に小さい子がいるため、すぐに壊されてグシャグシャになってしまいます。そのため、100均グッズを使って収納してみました。 用意したもの ・ウォールポケット 100円+税 ・セクションケース 150円+税 収納 ウォールポケット リカちゃん人形や服を入れてみました。取りやすく、透明なので服が見やすい。ダイソーのウォールポケットは、少し浅いので、リカちゃんの腰を少しそらして入れるのがポイントです!!遊びやすく…
牛乳パックで簡単に作れるびっくり箱を作ってみました!!作り方は、メグミルク公式サイトでも紹介されています。 メグミルク公式サイトには、他にも牛乳パック工作が沢山掲載されています♡ 気になる方はぜひご覧ください。 https://www.meg-snow.com/fun/make/craft_news/ 用意するもの 作り方 用意するもの ・牛乳パック ・空き箱 ・輪ゴム 作り方 ①牛乳パックを切る こんな感じに切ります↓ ②両端に切り目を入れる ③切り目に輪ゴムをかけます ④輪ゴムを伸ばす方向に折り畳み、空き箱にしまいます ⑤蓋を閉めます あとはあげれば… 動画はこちらからhttps://ww…
前回紹介した、 センサリーボードに続き、今回は、同じ感覚刺激の センサリートイのおもちゃ、 センサリーバッグを紹介します! 前回の記事はこちら www.iku-tano.work センサリーバッグは、感覚遊びとしてSNSなどで話題になりましたが、対象が赤ちゃんとして作られることが多いおもちゃでした。 ですが、このセンサリーバッグ、実は、少し大きくなった幼児の指先の感覚刺激や機能訓練として最適な物なのです。もちろん、障害がある方への指の巧緻性訓練としても使えます。 今回はこの センサリーバッグの作り方と遊び方、効果などを紹介していきます。 センサリーバッグの作り方 用意する物 作り方 遊び方 セ…
2020年1月
「ブログリーダー」を活用して、よぴこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。