世界一の富裕国ルクセンブルクのミシュラン🌟店でお食事してきました。ルクセンブルクは小さな国ですが富裕国のためミシュラン星付き店も多数あります。その中でJoël Robuchon出身のシェフが腕を奮うフレンチLa Villa de Camille et Julienへ中心地から少し離れた場所
ビットコインクイーン、名波はるかのオフィシャルブログです。 ビットコインを中心に仮想通貨(暗号通貨)や日常の事をいろいろと書いていきます。 ビットコインをちゃんと勉強すれば生活が豊かになりますよ!
長旅前後は美容院とネイルサロンへ。桜が咲いてたので今回は桜色ネイル💅#桜色ネイル
今年は閏年なんですね。ということは、今日SNSに投稿しても一年後に「1年前の今日」として出てこないことになるのかな?大根一本買ってしまったので、煮物第二弾。スペアリブと大根の煮物を作りました。前回は生姜を効かせた餡をかけた煮物でしたが、今回は醤油、みりん、砂
帰りも行きと同じくマイアミからニューヨーク経由で羽田空港へと戻りました。ニューヨーク→羽田は今回は新型機ではなかったですが、JALオリジナル九州じゃんがらラーメンが美味しかったです🍜今回の旅で結構キツかったのがお食事。美味しかったことは美味しかったのですが、
なぜか昔からよく男友達に「姉さん」と呼ばれてる。私、全然姉御キャラではないし、なんなら姉さんと呼ぶ男子はみんなお食事ご馳走してくれるしどこが姉さんなのかは不明です。笑昔からのそんな友達と諸藤 弘久ちゃんのお店へ。友はいつのまにか上場企業の取締役とかになって
大根の煮物ひき肉あんかけ作りました。生姜を効かせたとろみ餡が美味しい☺️胃に優しそう💖大根の煮物が食べたくて、大根一本買ってしまいました😆一本食べ切るのは一人では結構キツい…。笑上の方は大根おろしに真ん中は煮物(2種類)に。下の方は浅漬けとお味噌汁用にいちょ
今回の旅の最終日ディナー🍽️トリップアドバイザーで評判の良いシーフードレストランへ。リバービューのテラス席でシーフードを満喫☺️マイアミのお寿司屋さんでコンク貝のお刺身は食べたので、今度はグリルを。コンク貝って初めて食べたけれどとっても美味しい🥰日本では
マイアミビーチ散策。散々寄港地各国でビーチ観てきましたが、マイアミといえばビーチなのでお散歩してきました😊
マイアミで下船してインターコンチで一泊してから帰国しました。乗船前にハイアットリージェンシーに泊まったのですが、ちょっと古い&シービューではなかったので今度はインターコンチに泊まることに。インターコンチも新しくはないけれど、大きな窓から海が見えてこちらの方
肉じゃが作りました。帰国してお寿司の次に食べたくなったのは煮物です。じゃがいもはインカのめざめ。このじゃがいもが手に入ったら肉じゃがを作ります。
帰国して1番に食べたくなるのはやっぱりお寿司🍣旅行中も何回かお寿司は食べたんだけど、さすがに南米はお米もネタも日本とは違う…。マイアミもロサンゼルスやニューヨークとは全然違うんだな…と。もっと都会でなんでもあるのかと思っていたら意外とそうでもなかった😅それ
長旅を終えて無事帰国しました✈️日本寒い!笑下船後のマイアミの写真もまだアップしてないので投稿していきますね☺️#長旅から帰国しました#カリブ海クルーズ #海外転々 #気温差激しい #miami
オーシャンキーのビーチ🏖️#oceancay #bahamas🇧🇸 #海外転々 #オーシャンキー #バハマ
寄港しない、丸一日船で過ごした日の後は下船前の最終寄港地、オーシャンキー・バハマ🇧🇸へ。ここはクルーズ船会社のプライベートアイランドで船が寄港する日にしか人のいない小さな島です。クルーズ旅中、お部屋のベランダでブランチすることも多かったですがお外で食べる
プンタスールエコビーチパークから港に戻りました。コスメル島では港から離れた自然保護地区に行ったのが本当に良かったです❣️この後はクルーズ船で1日寄港しない日を過ごした後、再びバハマのオーシャンキーというクルーズ船のプライベートアイランドへ🏖️オーシャンキー
mapache enano、コスメルアライグマ🦝コスメル島にしかいない絶滅危惧種だそうですが、ここは自然保護公園なのでちょくちょく遭遇します🥰#mapacheenano#プンタスールビーチ #puntasurcozumel #海外転々 #cozumelmexico🇲🇽 #puntasur #カリブ海クルーズ
メキシコ・コスメル島最南端にある自然保護地区のプンタスールエコビーチパーク。ワニの生息するラグーンや133段の螺旋階段を登ってセラレイン灯台から素晴らしい景色を眺めてきました。#プンタスールビーチ #puntasurcozumel #海外転々 #cozumelmexico🇲🇽 #puntasur #カリ
日本から11,190km日本から遠く離れたコスメル島の最南端で「日本」の文字を発見💡昨年末行ったニュージーランドからも11,745kmかぁ。遠いところへ来たなぁ😆#cozmelmexico🇲🇽 #cozmel #海外転々 #コスメル島 #メキシコ #puntasurecobeachpark
ダイバー憧れの島、メキシコのコスメル島に到着しました。コスメルでは人のいない美しいビーチが見たくて、コスメル島最南端にある自然保護地区のプンタスールエコビーチパークへ行ってきました。ワニの生息するラグーンや133段の螺旋階段を登ってセラレイン灯台からの眺望も
ケイマン諸島🇰🇾ジョージタウンは意外にもリゾート地として南米ではポピュラーな街でした。ケイマン諸島なんてほとんど行ったことある人いないんじゃない?と思っていたけれど、意外と行ったことある人も多いのかも?行ったことあるよー❣️って方はコメントしてね😉また小
ビーチから港に戻って免税店のスタッフさんと日本のアニメの話題で盛り上がりました。海外でどこから来たの?と聞かれて日本と答えると、日本のアニメが大好き❣️と言う人がとても多いです。有名な日本のアニメの英語タイトル。あなたは調べずに幾つわかりますか?#georgeto
ジョージタウンで1番有名なセブンマイルビーチへ🏖️カリビアン トラベル アンド ライフ マガジンから 2015 年に「カリブの最高のビーチ」に選ばれたそうで、ほとんどの観光客はこのビーチへ向かいます。ものすごく綺麗な海なのですが、とにかく人が多い😅パブリックビーチな
ケイマン諸島のジョージタウンに着きました🚢ここは大型船が港に着けないようで(海が浅くて大きな船が入れないようです)、港から少し離れたところでクルーズ船が止まり、小さめの船に乗り換えてから下船します。綺麗な海でテンションが上がります😊#ジョージタウン #ケイマン
ジャマイカ🇯🇲から次の寄港地へ出港します🚢#ジャマイカ #ファルマス #海外転々 #falmouthjamaica🇯🇲 #calibiansea
ジャマイカ🇯🇲ファルマス散策。バハマ🇧🇸ナッソー、プエルトリコ🇵🇷サンフアン、ドミニカ共和国🇩🇲プエルトプラタと南米を回ってきましたがジャマイカが1番治安が悪そうな雰囲気です。港近くは綺麗な建物が多いですが、ちょっと離れると建物もボロボロです。クルーズ船か
ジャマイカのファルマスに到着しました。まずは本場のジャマイカンフードを食べに。一番ポピュラーなジャークチキンとプランテンというバナナに似た果物を揚げたものをオーダーしました。ジャークチキンはお店によっては結構クセが強いのもありますが、ここはエスニック系が
まだ帰国しないの?と聞かれますがまだまだ帰りません😆月末には帰国予定です。前は2週間の海外でも長いと思っていましたが、最近は3〜4週間滞在することが多くなりました。それくらいするとそろそろネイルとか美容院とか行きたいし、日本に帰るかーという気持ちになったりな
船内ウォータースライダー楽しすぎた❣️#クルーズ船 #クルーズ船ウォータースライダー #カリブ海クルーズ #大人もウォータースライダー滑る #海外転々 #calibiansea
マイアミから再びクルーズ船に戻り、クルーズ再開です🚢出港して3時間くらい経ったあたりで「急患発生のためマイアミに一度戻ります」とのアナウンスがありビックリ‼️いろんなことが起きますが旅は続く…🚢#miami #カリブ海クルーズ #海外転々 #caribiansea🏝 #マイアミ
南米をクルーズで巡り、私たちは和食に飢えていました🫠クルーズ船内で食べるお寿司や鉄板焼きとは違う、日本人が作った和食が食べたい😂ということでマイアミで探して行ってきました❣️マイアミも意外にも日本人がやってる和食は少ないのです。こちらは日本人オーナーシェ
クルーズ船がマイアミに戻ってきました🚢と、言っても私たちは夕方にはまた船に戻り、別の寄港地へと向かう予定です。下船する人もいて(というか大半の人は下船して新しいお客さんが新たに乗り込みます)、つまり2回クルーズ旅に行く感じです。マイアミではワインウッドウォー
船の中にはプールがたくさんあります。#クルーズ旅 #カリブ海クルーズ #海外転々 #クルーズ船のプール #caribiansea
日本より1日遅いバレンタイン💖
カリブ海クルーズも長くなってきて食事にも飽きてきたので船内の和食、鉄板焼きレストランへ。外国人の和食のイメージってお寿司とこういうエンターテイメントな鉄板焼きなんだろうなぁ😅鉄板焼きディナー🍽️和食…になるようだけど、なぜか和食が恋しい😂笑#カリブ海クルー
Good morning☀️日本はバレンタイン💖の朝ですね。こちらはまだ13日の18:30でサンセットタイムです。#クルーズ旅 #カリブ海 #海外転々 #カリブ海クルーズ #atsea
プエルトプラタ、ドミニカ共和国のUmbrella Street。プエルトプラタは結構観光地化されていて意外と都会で驚きました。まぁマニラとかと比べるとまだまだではありますが…。インスタ映えは意識して観光地化してるようです。#puertoplata #ドミニカ共和国 #海外転々 #カリブ海
プエルト・プラタ🇩🇲ドミニカ共和国に到着しました。ここは他の寄港地より観光スポットが多かったので、主要な観光スポットをザッと巡ってくれるツアーに参加してみました。マコリックスハウスというラム酒の製造場や琥珀(アンバー)博物館などへ行ってきました。プエルトプ
今夜の船のイベントのひとつ。LGBTQ +くらいまでは知っていたけど、さらにIAPが最近はプラスされているのか…。調べてみたけどもう難しくて理解が追いつかなかった🤔それぞれをひとつひとつ理解するよりも、いろんな人がいる、ってことを肝に銘じることの方が今の時代大切な
イタリアの船なのでVenchiのアイスクリーム屋さんが入ってます🍦#venchi #カリブ海クルーズ #海外転々 #venchiアイス #こちらはまだ金曜日
乾杯🥂
プエルトリコ🇵🇷サンフアンの旧市街散策。サンフアン大聖堂を見学していると雷雨が⛈️ゲリラ豪雨ならすぐ止むだろうと思ったのですが、予報を見るとその後もずっと雨。時間はあったのでもう少し観光したかったのですが仕方なくUberを呼んで船に戻ることに😢残念ですが朝一
第2寄港地、San Juan サン・フアン 🇵🇷プエルトリコに到着しました。まずはプエルトリコ産のコーヒーを地元のコーヒーショップでいただいてから旧市街を散策します😊#プエルトリコ #サンフアン #海外転々 #sanjuan #zombiecoffee
ダミアーニのベルエポック✝️クルーズ船怖い〜💦船内にショッピング街があって、ブランド品がタックスフリー、免税なんですよ。空港でタックスリファアンドとか申請しなくてよくて、その場で免税で買えちゃうんですよ…。全く何も買う気なかったのに店員さんに勧められダミ
海賊王におれはなる😆🏴☠️#ワンピース #実写版ワンピース #ルフィっぽいw
バハマ🇧🇸ナッソーのアトランティスリゾートを出て、街中散策。バハマ諸島は約700の島々と2,400の岩礁からなるほぼサンゴ礁の群島で、うち、30の島々に人が住んでいるそうです。水面積率が世界一位。ナッソーは首都だそう。クルーズ船に戻り、次の寄港地へと向かいます🚢#ナ
ナッソーのアトランティスはドバイにもある高級ホテルですね。ナッソーは小さな田舎町という感じですが、アトランティスリゾートエリアに入るとディズニーランドのような雰囲気になります。カジノに巨大プール、水族館など。街中とのギャップがすごいです。#バハマ #ナッソー
アトランティス・パラダイス・アイランド・バハマズに来ました。カジノは普通、撮影禁止なのだけど、テーブルゲーム以外のところでは撮影して良いらしく珍しいので観光客みんな撮影してました。カジノに来ちゃうともはやどこの国にいるのかわからないですね😅そろそろマニラ
寄港地バハマ🇧🇸のナッソーに到着しました。私はどこでしょう?笑#バハマ #ナッソー #海外転々 #nassau #bahamas🇧🇸
前回クルーズ船に乗ったのがコロナ前の2019年で久しぶりの船旅ですが、前回まるで感じなかった船の揺れを少〜し感じます。そのせいかやたらと眠い…🥱ゆりかごのような微妙な揺れのせいな気がします。前回はバルト海だったので、カリブ海の方が波が荒いのかな?笑#カリブ海ク
クルーズ船なうです🚢こちらはバハマ近くの海上で夕方18:30です。日本と結構時差があります。この時間ですでに日が沈んでいて海は真っ暗です。船内で食事やお酒、カジノ、ショーなど楽しんできます🥰#クルーズ旅 #南米クルーズ #カリブ海クルーズ #バハマ #bahamas #海外転々
マイアミから出航しました🚢
ストーンクラブは爪の部分しか食べません。なんと、蟹は殺さずに片爪だけ貰ったら海へ返してあげるのだそう。その後は爪は数年かけて再生し、最初の関節まで2.75インチ以上あるもののみを取ってまた片爪だけ取って海に返す。というなんともエコな蟹なのです🥰ストーンクラブ
since 1913‼️なんと創業111周年の老舗レストラン。マイアミへ行ったことのある人なら知らない人はいないであろうストーンクラブ🦀の名店「Joe's Stone Carb」へ行ってきました。観光客、地元客ともに大人気のお店で広いお店にも関わらず店の中も入り口も人でいっぱいでした
「ブログリーダー」を活用して、名波はるかさんをフォローしませんか?
世界一の富裕国ルクセンブルクのミシュラン🌟店でお食事してきました。ルクセンブルクは小さな国ですが富裕国のためミシュラン星付き店も多数あります。その中でJoël Robuchon出身のシェフが腕を奮うフレンチLa Villa de Camille et Julienへ中心地から少し離れた場所
ルクセンブルク大公宮(Grand Ducal Palace)7月は中に入れると聞いていたのですが入れず残念。警備がかなりしっかりしていたので中に大公がいらっしゃるのかも?#ルクセンブルク大公宮 #ルクセンブルク #海外転々 #grandducalpalace #luxembourg
ルクセンブルク観光名所巡りの続きルクセンブルク大公宮(Grand Ducal Palace)William Square街中にユニクロがありました。日本の車は多少見かけるもののなかなか日本企業を見かけないルクセンブルクで少し嬉しくなりました🇯🇵#ルクセンブルク #ルクセンブルク観光 #海外転
ルクセンブルク観光名所、一通り街をぐるっとしてきました。旧市街は別日に行ったのですが、本当、旧市街と合わせて1日で回れてしまうコンパクトさです。ノートルダム大聖堂Place de la Constitution#ルクセンブルク #ノートルダム大聖堂 #海外転々 #placedelaconstitution
ルクセンブルクの郷土料理をいただきました!伝統的なルクセンブルク料理を提供するUm Dierfgenというお店でJudd mat Gaardebounen燻製豚首肉+そら豆の煮込み(国民食)をいただきました。これとっても美味しい!こちらはレンズ豆とか豆料理とじゃがいも、煮込み料理が多い
I'm in Luxembourg, the richest country in the world 🇱🇺The fact that it has maintained the world's highest GDP for 31 years shows its stable economic foundation and strength.Its area is small, about the same as Kanagawa Prefecture in Japan, and its popul
ルクセンブルクでUber使えました!ネットで調べるとルクセンブルクでUberは使えないとのことでしたが、最近使えるようになったようです!とにかく日本からの渡航者がほとんどいないため、日本語検索だと情報が乏しいルクセンブルク。(基本的に英語で検索して調べます)呼んで
ブリュッセル南駅から約3時間、インターシティでルクセンブルクへ。ヨーロッパは島国の日本と違い、隣の国と地続きなので、近くの国へ行くなら飛行機よりも新幹線の方が楽で便利だったりします。3時間あるので駅で買ったバケットサンド(大きい!)を食べながらファーストクラ
ブルージュからブリュッセルに戻り、中華ディナー🥟なるべくその国のものをと思っているのに、そろそろご飯とお醤油を求めてしまう😂まぁベルギー名物は一応コンプリートしたので🆗和食はなんちゃってが多いとのレビューだったので、ならばと口コミ点数の高い中華に来ました
ブルージュの街を散策してきました。小さな街ですが街全体が世界遺産なので、どこを観ても美しいです✨#bruges #海外転々 #ブルージュ
ブルージュ名物ビーフシチューとベルギー名物Vol-au-vent(ヴォル・オ・ヴァン)をいただきました。ベルギーと言えばムール貝が有名ですが、お肉料理で地元の人がよく食べるお料理がこの2つ。ビーフシチューは赤ワインではなくビールで煮込んであるのでビールと合わせて食べ
世界遺産の美しい街、ブルージュに到着しましたベルギーも初めての国だったので、49ヶ国達成しました🇧🇪記念すべき目標50ヶ国目はどこの国になるかお楽しみに!ベルギーブルージュの旅は続きます💕#ブルージュ #海外転々 #bruges🇧🇪
ファーストクラスでブルージュへ🚄インターシティという電車に乗って約1時間、ブリュッセルからブルージュに行ってきました。ブルージュはほぼ街全体が世界遺産でとても美しい街です。列車はファーストクラスとセカンドクラスがあるのですが、片道10ユーロも変わらず、空いて
なるべくその国の料理を食べるようにはしているのですが…オランダ、ベルギーと主食がパンとポテト。これが続くとご飯と麺類が恋しくなります。そんなわけでベルギーでイタリアンをいただくことに🇮🇹 子牛のスカロピーネ、白ワインとレモンのソース、パスタ添え牛肉とルッ
GODIVA本店を紹介したのでピエールマルコリーニの本店もアップします🍫こちらはザブロンというエリアにあります。ブリュッセルは歩ける範囲で名所は全部回れるくらいコンパクトにまとまった街で、半日あればだいたい見て回れてしまいます。1泊で充分観光できますが、ブルージ
このキャラクター、名前言える人いるかな?青い妖精のキャラクター、見たことはあるけど名前言える人は少なそう…私も調べて知ったのだけどスマーフというキャラクターでベルギー生まれだそう。町中スマーフがいっぱい!さらにはモンデザール庭園でスマーフのイベントが開催
Lunch the day after having dinner at Chez LEON.I came back to Chez LEON😆A friendly waiter who spoke a little Japanese greeted me again😘The menu was extensive and the portions were large, so I came to try the desserts that I hadn't been able to tryCrepes
GODIVAの本店見てきました!グランプラスの広場の中にあるのですが、小さなお店でびっくり。あのGODIVAの本店がこんな小さいなんて。日本の店舗でももっと大きいのあるよね?というサイズです。ただ、グランプラスという世界遺産であり世界一美しい広場の中にあるのはさすが
ベルギーといえばムール貝、フリッツ(フライドポテト)、ベルギービール🍺というわけで1893年創業の有名店シェ・レオン(Chez LEON)へ。創業130年を超える人気店でいただくムール貝は絶品です!ムール貝はグラタンやクリーム煮などたくさんの種類がありますが、初めてなので定
世界一美しい広場、グランプラス🇧🇪ヨーロッパの広場たくさん観てきたけれど、確かに美しいです✨#グランプラス #グランプラス広場 #海外転々 #grandplace #belgium🇧🇪
ポーランドの名物料理はなんと餃子🥟ポーランド料理の代表はピエロギという名前の餃子です。小麦粉などでできた生地で、肉や野菜、チーズなどの具材を餃子状に包んで茹でたり焼いたりするのが基本で、中に果物を入れるデザート系のものもありました。zapiecekというワルシャ
ポーランドで45ヵ国目にやっとなりました。世界何カ国行ったか?をコロナ前から意識するようになりまして。それまで同じような街ばかり行っていたのですが、今は初めての国へ行くようになるべくしています。ポーランドで45ヵ国目になりました!お友達には100ヶ国超え!という
ワルシャワ旧市街広場の人魚像人魚像と言えばデンマークの人魚姫の像が有名ですが、実はワルシャワのシンボルが人魚だそうで、こちらにも人魚像があります。実は人魚好きな私🧜♀️(魚座だったり、子供の頃から人魚姫の童話がすきだったので)デンマークに続き、ワルシャワ
ワルシャワ王宮の中の旧王宮博物館へ。サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館を思い出す豪華な王宮の内装や美術品を堪能。#ワルシャワ王宮 #旧王宮博物館 #海外転々 #ポーランドワルシャワ #warsaw
ワルシャワ旧市街。うしろはワルシャワ王宮です。この辺り一帯が世界遺産であり、ワルシャワ王宮は旧王宮博物館として中を見学できます。#ワルシャワ王宮 #ワルシャワ旧市街 #海外転々 #ポーランドワルシャワ #warsaw
ワルシャワはウェスティンに宿泊。ラウンジを使えるので朝食もアペロもラウンジで。素朴な感じのオムレツが絶品でした!#ワルシャワ #ポーランド #海外転々 #ウェスティンワルシャワ #westinwarsaw
ドイツ🇩🇪フランクフルトからポーランド🇵🇱ワルシャワへ✈️残念ながらあまりお天気がよくなかったフランクフルトですが、中心地の観光名所は一通り回ることができました。次はポーランドのワルシャワへ。ポーランドは初めて行くので楽しみです❣️飛行機は悪名高い?ルフ
フランクフルト中央駅でスリ集団に囲まれました!海外旅行初心者は「Can you speak English?」と街中で突然声をかけられたら要注意。そして囲まれた時はどうすればいいか⁉️今回はいつも旅行に行く友達とまた別のお友達とヨーロッパを巡っています。いつも一緒に行く友達は
こちらも観光名所というかユーロのモニュメント。Euro Skulptur(ユーロ彫刻)市場最悪の円安ユーロ高ということでモニュメントに潰されそうに写ってます。笑ちなみにこのモニュメント、重量は50トンだそう!#euroskulptur #euroskulpturfrankfurtammain #海外転々 #フランクフ
300段の螺旋階段を登って降りたので、目はぐるぐる🌀笑朝から食べていなかったので、とりあえずフランクフルトの人気店でランチしました。フレッシュなレモンジンジャーレモネードと🍋デイリーランチメニューのバーガーとフランクフルターなんとかを2人でシェアすることに。
300段以上の螺旋階段を登ってフランクフルト大聖堂の頂上へ行ってみました。フランクフルト大聖堂を見ようと3ユーロ払って扉を開けるといきなり螺旋階段が。???大聖堂の中を見学するものだと思ったので、扉を開けていきなり螺旋階段しかなくびっくり。笑実は大聖堂は無料
常夏のサントリーニから雨で最低気温12度のフランクフルトへ✈️20分ほど到着が遅れたものの、無事にエーゲ航空でフランクフルトに到着。着いてびっくり、寒い!7月だというのに最高気温18度、最低気温12度ですって😱聞けばここ最近天気が不安定だそうで暑くなったり、寒くな
夕方ごろホテルから歩いて海辺のレストランへ。ひとりで食事してきました。ギリシャ産のロゼワインが美味しくて、プロシュートピザと一緒に2杯ほど頼んだら、お店の方が3杯目をご馳走してくれました。プレゼントだって🤭サントリーニの人男性ってイタリア人みたい。笑女性ひ
日にちが前後しますが、ウェディングパーティー前夜祭にも参加しました。エアビでのパーティーでしたがこのエアビの景色の素晴らしさときたら…‼️映画の世界観ですね。ホムパ感覚でカジュアルな服装で行ったらみんなドレスっぽくてちょっと恥ずかしかったです。笑
サントリーニでひとり✨皆さま解散して各々帰国したり、違う国へ行ったり。私はひとり、もう一泊サントリーニでホテルをとってのんびり過ごすことに。そのあと、サントリーニからアテネ経由でフランクフルトへ。フランクフルトでまた別のお友達と待ち合わせしています。旅は
サントリーニウェディング、サンセットクルーズ最高でした❣️ご一緒させていただいた皆様に感謝です💖私はひとりでサントリーニにもう一泊して、また別の友達と合流して旅を続けます🥰#サントリーニウェディング #サントリーニサンセットクルーズ #海外転々 #サンセットクル
サントリーニサンセットクルーズへ。船を2隻チャーターして、青空からサンセットまで地中海を5時間半も楽しみました。海外ではよく大きい船から小型船までよく船に乗る私ですが、大勢で貸切というのは初めて❣️控えめに言って最高でした💖#サントリーニ #サントリーニサンセ
一緒のテーブルだったステキ男子たちと💖みんなオシャレでカッコいいなぁ😊#サントリーニ #サントリーニウェディング #海外転々 #梅雨時はヨーロッパへ #ギリシャ🇬🇷
サントリーニで大好きな友人2人、最強カップルのウエディングパーティーに参加して来ました💒サントリーニの絶景レストランEsperisma Bar-Restaurantで日本から約50名が集まってウェディングパーティー🎉サントリーニ島という日本から飛行機を乗り継いで約丸1日かかる遠い場
ブルードームのメインストリート沿いの寿司バーでディナー🍣#サントリーニ #ブルードームサントリーニ #海外転々 #サントリーニイア