chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
川口一晃の仮想通貨テクニカル分析 https://www.trade-trade.jp/blog/kawaguchi/

ペンタゴンチャートの第一人者である川口一晃氏がテクニカル分析でビットコイン・イーサリアム・リップルの相場を予測するブログです。

毎週月曜日更新。暗号資産「ビットコイン」「イーサリアム」「リップル」をテクニカル分析とペンタゴンチャートを使いながらその週の注目日やポイント、相場の展開を2つに分けて予測していきます。

川口一晃
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/14

arrow_drop_down
  • 2月24日 仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム・リップル)テクニカル分析

    川口一晃の仮想通貨テクニカル分析のブログです。先週のレポートではACラインに注目した。堅調な展開が続くのであれば、上値抵抗線として存在しているACラインを越えていくことが求められたからだ。今週のポイントはこのまま上値の重たい展開に移行してしまうのかということである。

  • 2月17日 仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム・リップル)テクニカル分析

    川口一晃の仮想通貨テクニカル分析のブログです。先週のレポートでは、AEラインに注目した。堅調な展開が続くのであれば、AEラインを越えて右上に新しいペンタゴンが描き足されることが求められたからだ。今週のポイントはこのまま上昇が続くのかということである。

  • 2月10日 仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム・リップル)テクニカル分析

    川口一晃の仮想通貨テクニカル分析のブログです。先週のレポートでは、B点に注目した。B点が位置するペンタゴンのど真ん中の時間帯を通過することで、流れが変わるのか否かがポイントになったからだ。今週のポイントは上昇はまだ続くのかということである。

  • 2月3日 仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム・リップル)テクニカル分析

    川口一晃の仮想通貨テクニカル分析のブログです。先週のレポートでは、ABラインに注目した。堅調な展開を維持するのであれば、下値支持線となっているABラインを維持することが出来るのか否かがポイントになった。実際には、ABラインが下値支持線となり、B点が位置する時間帯より上昇に転じ、100万円台に乗せてきた。

  • 2月3日 仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム・リップル)テクニカル分析

    川口一晃の仮想通貨テクニカル分析のブログです。先週のレポートでは、ABラインに注目した。堅調な展開を維持するのであれば、下値支持線となっているABラインを維持することが出来るのか否かがポイントになった。実際には、ABラインが下値支持線となり、B点が位置する時間帯より上昇に転じ、100万円台に乗せてきた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、川口一晃さんをフォローしませんか?

ハンドル名
川口一晃さん
ブログタイトル
川口一晃の仮想通貨テクニカル分析
フォロー
川口一晃の仮想通貨テクニカル分析

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用