chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
格闘コロッセウム戦いのブログ https://kakutoucoro.blog.ss-blog.jp/

プロレス・格闘技の試合結果や試合予想、また格闘コロッセウム戦いの歴史(HP)の更新情報等を発信していきます。

破壊王
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/14

arrow_drop_down
  • 内藤 二冠奪回!! 新日全日NOAH王者ページ 更新!!

    8月29日 明治神宮球場 内藤が激闘の末、“キング・オブ・ダークネス”EVIL から二冠を奪回した。 IWGPヘビー級 IWGPインターコンチネンタルヘビー級選手権 דキング・オブ・ダークネス”EVIL 26分20秒 デスティーノ→片エビ固め 〇内藤哲也 さて、格闘コロッセウムでは、 コロッセウムの王者ページにて、IWGP、三冠、GHCなどの王者一覧を更新しています。 古くは、猪木のNWF 馬場のPWF アメリカの三大タイトル、バンナや藤田が競ったIGFなど これまでの王者履歴を掲載中です。 ぜひお立ち寄り下さい。

  • はっきりさせろ、誰が一番でかいんだ !

    プロレスラーや格闘家で いったい誰が一番でかいのか!? そのむかし 223cmのアンドレが 世界の大巨人や 現在のカリバー旅行記 歩く人間山脈 などと呼ばれ、 デカかった。 その後、 新日本に エルヒガンデ、ジャイアントシン、シルバが登場した。 K-1では、 ジャイアントノルキアやモンターニャシウバが 全日本で 馬場と異種格闘技戦を行った ラジャ・ライオンがいた。 ブルースリーの死亡遊戯では、 アメリカ NBAプロ・バスケットボールのスター・プレイヤー カリーム・アブドゥル・ジャバールもいた。 WWE(WWF)には、 ビックジョンスタッド、ビックショー、ジャイアントバーナード、などなど それでは、 ..

  • 新型コロナ感染拡大続くも。GOTOを止めない政府!

    安倍首相は9日、 長崎市で記者会見し、 新型コロナウイルスの感染拡大が続く現状でも、 観光支援事業「GoToトラベル」を推進する考えを表明した。 観光事業者と観光客の感染防止策徹底を前提に 「安全、安心な旅のスタイルを普及、定着させたい」と述べた。 コロナがまん延する中、 国民の生活や命よりも、GOTOを優先した形となった。 恐らく これで 内閣支持率は、さらに下がり 次回の選挙では、国民がこの結果を判断する事になる。 いろいろな専門家が苦言を呈しているのに! 沖縄、首都圏、関西、愛知が大変なのに! 一部地域ではPCR検査もまともにできていないのに! 愛知では、コロナ陽性者が二週間以上自宅待機をしているのに! 医療現場の医師や看護師は、命をかけて戦っているのに! こんな状況で、 こんな判断をするとは、 ...... ..

  • 1972年~2019年 激闘の新日本 猪木・藤波から、オカダ、飯伏まで 今振り返る!

    1972年 猪木は、小鉄、魁、柴田、木戸、藤波らと新日本プロレスを設立した。 そう藤波は新日本創設者の一人であり、この時の柴田は、柴田勝頼の父であった。 翌年 1973年 坂口、健吾、カーンらが新日本に移籍して 猪木・坂口の黄金時代が始まったのだ。 過激な猪木に対して、 常に脇役で冷静沈着な坂口が新日本を支えたのだ。 1974年 長州が、 翌年 佐山が、 1976年には、ジョージが 1977年には前田が入団している。 1981年 佐山は初代タイガーマスクとにり空前のブームが巻き起こり 翌年は、ジョージ高野がコブラに変身した。 1983年 山田が入団し、 翌年 武藤、橋本、蝶野、船木が入団した。 この年に、 長州に維新軍が大量離脱し 新日クーデターが起..

  • GOTO=OK 帰省はNG、沖縄、愛知で医療崩壊寸前!? 政府と自治体の責任は?

    GOTOは良くて お盆の帰省は、 おじいちゃんおばあちゃんへの感染拡大! と政府が注意喚起を口にすると、 自治体(知事)までも、政府の指示なのか? 同じ言葉を口にする。 そもそも GOTOはOK 帰省はNG この違いがあまりわからいない??? GOTOは、感染対策を行っている宿泊施設等だと 言うが それは全て自己申告で、 政府は全く管理ができていない状態! さらに その宿泊施設までの交通手段や 宿泊施設の近辺の利用状況は? 観光地の名所、お土産屋さん、公衆トイレなどなど 朝と夜は、宿泊施設で食事するとしても、 お昼は別の場所での可能性もある。 適切かと考えると、中には不適切な場所もあるのだ。 GOTOの初日 東京に近い温泉街..

  • KENTA 久々の登場! 『NEW JAPAN CUP 2020 in the USA』開催

    新日本のNEW JAPAN CUP 2020 は、EVILの優勝で幕を閉じた。 トーナメント表を見た時、 一番最初に頭に浮かんだ事があった。 それはKENTAの名前!?!?!? が無い事だった。 去年のG1以降、 新日本に連続参戦しているとはいえ、 時々、 え.. KENTAは?! と探していた状態だけに、 KENTAのNEW JAPAN CUP 2020 in the USAの参戦は この大会自体の意義を高める形となっている。 強敵に囲まれた状態ではあるが、 これまでKENTAは、 森嶋あたりとも互角いやそれ以上の戦いを行ってきたのだから、 対外人も大丈夫だ。 ぜひ 優勝して再び 新日のトップ戦線に 復帰してもらいたいものだ。 ち..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、破壊王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
破壊王さん
ブログタイトル
格闘コロッセウム戦いのブログ
フォロー
格闘コロッセウム戦いのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用