chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧の街角で https://note.com/lifeinsweden/

読み切り実話-海外生活の日常、海外就職、海外不動産、旅行、北欧インテリア関連、街角写真等。

第3回THE NEW COOL NOTER賞ーエッセイ部門特別賞、始まる世界部門賞拝受。 北欧にてIT業、時おり日本のテレビ海外ロケ補助、通訳・翻訳業に従事。

北欧の街角で
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • 一年間半ぶりの通勤 懐かしい日々

    朝七時に起きて、デジタルミーティングの10分前にシャワーから出る、化粧もろくにせず、シャキッとした服も着ず、緊張感のない生活。このような生活が永久に続くわけはないことは、心の底では理解していた。平日は、マンションから一歩も出ない時も多々あった。 リスクグループに属するため、物理的出勤は、パンデミックがさらに鎮静化されるまで、延ばし延ばしにして待つつもりであった。出勤の有無に関しては個人の希望が尊重されるものだと思っていたが、どうも雲行きが怪しくなって来た。 先週の週中、上司の一人が還暦を迎えた。そして、その誕生会を開催するという案内が送られて来た。 誕生会と言ってもデジ

  • 拝啓 ストックホルムより

    日本在住の知人からちらほらと、こちらの日常を案ずる連絡を戴き始めた。朝方の四時に携帯メッセージで起こされたこともある。時刻はともかく心配して下さる思慮は有難い。 本日付のストックホルム市からの案内 -現段階においては、スウェーデンが武力攻撃を受ける可能性は低い。 -スウェーデンも避難民を多く受け入れる準備をしている。 -個人的な寄付、ボランティア活動は赤十字を通して行える。 -流言飛語が出回っている可能性も多いため、信頼できる情報源を選ぶ。  -子供、青少年、大人のための各種心のケアラインが開設されている。 「食料に関しては現在のところそれほど心配するこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北欧の街角でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北欧の街角でさん
ブログタイトル
北欧の街角で
フォロー
北欧の街角で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用