chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
前原
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/09

arrow_drop_down
  • 今後の目標としては

    一応配当金で細々と生活していくつもりだが、仕事も何かしらはやるつもり。 適度に身体を動かしながら浅くでも社会と関わった方が健康的だと思う。 それに収入源は複数あった方がいいしな。 まあでも、なるべく人に干渉されないようなのがいいな。例えばビルや病院の営業後の清掃とか。弁当の配送とか、なるべく一人でやるような感じの仕事を週3日ぐらいやるのが理想的だ。 まあ要するに、定年退職した老人みたいな生活…

  • 今後最も伸びる産業

    俺はバイオ産業だと思う。 理由は、やはり新コロナワクチン開発の影響だ。 今ワクチン開発の為に世界各国で莫大な予算を注ぎ込んで完成を急いでいる。これに伴ってバイオテクノロジーも急速に進化していると思ったからだ。 コロナが収まった後も、その培った技術を新たな製品開発にいくらでも応用が出来るだろうと。 まあ俺の予想だから間違っているかもしれないけどね。 あと考えられるのは、金融や物流のシステム開…

  • BTCのATH更新

    BTCは更に上値を伸ばして、280万円まで上昇。ETHは7万円まで上昇した。 俺が仮想通貨を最初に買った時はBTCは6万円、ETHが1000円だったので50倍以上だ。 あのまま保有し続けていれば1000万以上にはなってたんだな。。。 まあ途中で売ったしまったので仕方ない。やらなかった事の話などしても無駄だ。 ところで最近のBTC上昇の背景は米国企業など機関投資家が購入している影響のようだ。 インフレヘッジ目的で買ってい…

  • 金はそれほど重要ではない

    それにしてもあれだな。 やはり金のケツばかり追っかけてると、全てがつまらなくなるね。 損得勘定に関係なく、純粋な好奇心とかの感覚は無くさないようにしたいものだ。 こういう感性は人生を豊かにする上で必要不可欠だからな。 金さえあれば良い、というものではないんだよ。

  • 中期スイングトレードはテーマを追う

    株でも仮想通貨でも旬なテーマのものは物色されやすい。 仮想通貨で言えば今年のテーマはdefi、株ならクラウド関連あたりかな? とりあえずこういう言葉が含まれていれば人気化する。 割高だろうが何だろうが関係ない。 中期投資では流行りそうなものをいち早くキャッチして流行ったら売り抜ける、という戦略が有効だと思う。 イノベーター理論で言う所のアーリーアダプターを目指すイメージ。 目新しい技術や製品、サ…

  • 久しぶりの更新

    書くのが面倒臭くなったので暫く更新してなかったが、まだ生きてます。 仮想通貨は一旦全て売却しました。 結局+30%程度にしかなりませんでしたね。。ダメだこりゃ。 ただ、随分前にkycが面倒で放置しておいたNEXOが爆上がりしたので全体的には+150%ぐらいと、まずまずの結果となった。 仮想通貨は買うとしても来年になってからだな。仮想通貨は投機商品というイメージが根付いてしまったので、2017年級の特大pumpはも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、前原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
前原さん
ブログタイトル
これからどうしよう?
フォロー
これからどうしよう?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用