もう見ない日はないというぐらいウーバーイーツが一般化している。副業でやってる人も結構いるんだろう。確かに副業の中では比較的割が良いと思う。 すぐに収益化出来るし、特に難しい事もなく、自転車なら免許もいらない。 Youtuberとかだと始めてすぐには全く収益は出ないし、継続しても出るとは限らない。 色んな機材を揃えたりするので初期費用もかかるし、企画を考えて撮影して編集して…とか意外と作業量が多いので、…
ラージキャップ XRP DOT TRX XTZ VET ATOM WAVES ミドルキャップ ICX ONT OMG BTT OCEAN IOST WAN REN KSM スモールキャップ SAND DUSK これが現在のポートフォリオ。 最近 WAVES KSM RENを追加し、AKROは外した。 基本的には追加はしても外すのはしたくなかったんだが、akropolisのプロダクトでハッキング事件があったそうなのでAKROはやむ無くdelistした。
思った通りアルトコインに流れて来たな。 前原インデックスも好調。 予想では年明け付近だと思ったが、少し前倒しで来た感じか。 まだメジャーなアルトコイン中心だが、これからミドルキャップからスモールキャップまで満遍なくトリクルダウンすると思われる。 俺はFTXの草コインインデックスのSHITの値動きを観察してるが、これはまだ直近の最高値を更新していない為、仮想通貨バブルはまだ初動の段階と考えられる。 …
間違っても大金を注ぎ込んで一攫千金をねらってはいけない。 例えばゲームに課金する金額の2倍くらいまでを目安にして丁度いいと思う。
ラージキャップ XRP DOT TRX XTZ VET ATOM ミドルキャップ ICX ONT OMG BTT OCEAN IOST WAN スモールキャップ SAND DUSK AKRO どれが上がるかわからないので、とりあえず以上の銘柄を均等にバスケット買いした。 FTXにはアルトコインのインデックスもあるんだけど、先物だしセレクトに微妙なのも結構入ってるので、自分でインデックス風のポートフォリオを作った。 これ全体で一つの通貨として取引していく。 …
BTCの上昇が続いているが、アルトコインは下落。実はこの状況は4年前と非常によく似ているんだよな。 あの頃もBTCだけはよく上がっていた。年明け付近でアルトに流れてきて、2017年のバブルへと繋がって行った。 つまりこの流れを踏襲するならば、2021年は再び仮想通貨バブルが来るという事になる。
最近株価が下がり気味でそろそろドカンと落ちそうなので、どんな株に投資すべきか考えている。 色々考えた結果、長期的な成長が見込まれそうなテーマのETFが無難な感じがする。 景気の変動を受けにくいという理由と、ETFだから選ぶ手間が省けるという理由だ。 バリュー株も悪くはないが、バリュー株は主に製造業などが多く、景気の変動を受けやすい特徴があるので、現在の景気の動向を見るとまだ早いかなと思う。 幸…
大手ブックメーカーの予想だとバイデンが優勢な感じらしい。 トランプならオッズ2.4倍とかなので、トランプに賭けるのは割とおいしいんじゃね?と思わなくもない。 個人的にもトランプが再選してほしいけどね。メチャクチャな印象だけど、株価は史上最高値を更新してたし。 経済を考えればトランプが続投するのがベストだろう。 バイデンじゃコロナ不況は止められない気がする。
どうも書くことも思いつかないし、やめようかな? 最初の方はネタがあるんだけど、段々無くなってきて、同じような内容を繰り返すだけになる。 だから新しいネタを考える為に情報を集めるんだが、この過程が良くないらしい。 ネットの情報は殆ど役に立たないゴミばかりだ。 それだけならまだしも、コンピューターウイルスみたいにシステムに不具合を起こさせるような情報まで頭に入ってくる。 そうすると本来の処理を実行…
「ブログリーダー」を活用して、前原さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。