chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代からのセミリタイア生活 夫婦二人と猫一匹 https://30th-semiretired.com/

精神的な病気を患って5年ほど、30代にしてセミリタイア生活を目指す夫婦と猫一匹のブログです。 セミリタイアのための家計の予算や収入、節約のこと、ノルウェージャンフォレストキャットの猫のこと、病気のことをブログにしています。

30代からセミリタイアを目指す夫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/09

arrow_drop_down
  • 2022年12月18日〜2022年12月24日の日記 一人で街に出るには早かった

    認知行動療法を兼ねたうつ病&不安障害&自律神経失調症&HSPの日記です。今週の出来事今週もいろいろと一人での外出に挑戦したけど、まだまだ回復途上であることを実感させられた。少しずつ慣らしていきたい。日曜日は妻が午後から整体へ。背中や首、肩の

  • 2022年12月11日〜12月17日の日記 一人で駅前のスーパーに買い物に行けた

    認知行動療法を兼ねたうつ病&不安障害&自律神経失調症&HSPの日記です。今週の出来事週刊にしてから2回目の日記。今週もかなり調子よく過ごせたと思う。まず、先週の土曜日に新たに買ったギターが非常に良い。弾きやすく、音もよく、とにかく弾いていて

  • 2022年12月3日〜10日の日記 新しいギターを買った

    認知行動療法を兼ねたうつ病&不安障害&自律神経失調症&HSPの日記です。今日の出来事これまでずっと毎日分日記を書いてきたが、だいぶ回復してきて日々の違いが少なくなってきたのと、忙しくなってきたので1週間分をまとめて書くことに。毎日だと書くこ

  • (妻)猫記録:皮下輸液、その後⑭(夫とともに通院)

    自宅での皮下輸液を始めて、約1年が経ちました。自宅での皮下輸液に至るまでの道のりについては、「自宅での皮下輸液へ」①~⑩をご覧ください。自宅での皮下輸液に必要なものや費用、やり方、失敗例などを載せています。詳しくはこちら。 ⇒自宅での皮下輸

  • 2022年12月2日の日記 妻の勤務時間が短くなった

    認知行動療法を兼ねたうつ病&不安障害&自律神経失調症&HSPの日記です。今日の出来事今日もそれほど晴れずイマイチの天気だった。冬らしいといえば冬らしいのだけど、一気に季節が変わった感がある。困ったものだ。午前中は仕事。技術的案件や新しい案件

  • 2022年12月1日の日記 帳簿を付けるのに一苦労

    認知行動療法を兼ねたうつ病&不安障害&自律神経失調症&HSPの日記です。今日の出来事今日は昨日までと打って変わって寒い一日。しかも雨が降っていてまさに冬という天気だった。もう今年も最後の月。気持ちよく終わりたい。今日は妻が休みなので、夫も仕

  • 2022年11月30日の日記 これまでで一番暖かい11月だったらしい

    認知行動療法を兼ねたうつ病&不安障害&自律神経失調症&HSPの日記です。今日の出来事今日は天気も悪いのに暖かい一日。天気予報によると、今年の11月は1947年に統計を取り始めて以来最も暖かかったのだとか。確かに例年は暖房をつけているような時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、30代からセミリタイアを目指す夫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
30代からセミリタイアを目指す夫さん
ブログタイトル
30代からのセミリタイア生活 夫婦二人と猫一匹
フォロー
30代からのセミリタイア生活 夫婦二人と猫一匹

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用