chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『プロジェクト:ジェミニ』内容がないので疲れる

    ボロクソに書くよ。ロシアのSFホラーでこれといった革新的な要素はナシ。地球はもう住めないから、別の惑星を第2の地球にしようと出発する科学者チーム。まず、この人たちの連帯感の無さ、チームワークの悪さというか、序盤から仲違いの連続で見ていて不愉快極まりない。主人公はクズだし、その他メンバーも自己主張ばかり。そんな彼らがどういうわけか宇宙船内に潜んでいたエイリアンに次々と惨殺されていくのみの映画。とにかく...

  • 「aftersun」が稀代の鬱映画だった

    最近は仕事に関する不安から家でも落ち着かなくて映画も本もまともに楽しめておりません。だけど、それもよくないなぁと「aftersun」という映画を観たんですが、ひさしぶりの鬱映画でした。たしかに自分のメンタルコンディションもよくなかったし、観るタイミングを誤ったんだと思うけど、それにしても今観る映画じゃなかった。いや、映画としては素晴らしい。最高だった。でも、なんだこれは。(C)Turkish Riviera Run Club Limite...

  • ちょっとヒドすぎ・・・地下の通路でギャーギャー叫ぶ『カタコンベ』

    ラストがヒドイ(ネタバレじゃないよ)。オチはどんでん返しのつもりだったらしく、一方的にアノ時のアレはこうだったみたいな説明が始める。ところがその内容があまりにも強引すぎてこっちとしては理解不能。まったくどんでん返しとは認められないお粗末な結末。いやぁ、ひさびさにヒドイ映画だった。B級ホラーと期待してみたらこれが超がつくほどのZ級。映画を名乗るのもやめていただきたい。なんなら映像作品としても成立してい...

  • 怖くて「箪笥」をまだ観ていない人へ

    実は怖くてまだ観ていなかった「箪笥」を観たら、想像以上にホラーでなくて驚いた。「箪笥」は韓国にある古典怪談「薔花紅蓮伝(そうかこうれんでん)」という作品を映画化したもので、パケ写を見る限りめちゃくちゃ怖そうである。少なくとも、ここに写っている姉妹になんらかの災難がふりかかる内容であるはず。だって血だらけだし……。ちなみにハリウッドリメイク版「ゲスト」には、「コカイン・ベア」の監督、エリザベス・バンクス...

  • 道尾秀介『ラットマン』に出てくるハリガネムシを検索したらエライ目にあった

    30代を過ぎたコピーバンドがのギタリストが主役ということで、気になったので読んだ。閉鎖予定のスタジオで女が死ぬ。事故か、それとも殺人か、みたいなサスペンスミステリ。正直、序盤は興味を引かれるまで少し長かった。だけど、主人公の不穏な過去の出来事が明るみになってからはスラッスラ読み進められた。表題の意味である程度ネタバレしてると思いきや、巧みな文章で最後には読者の予想を裏切っているのがすごい。最後は2段...

  • GONGONが死去、うそでしょ...B-DASH『ENDLESS CIRCLE』

    またバンドマンの訃報ですか。だけど今回はショックがでかすぎる。「うそでしょ...」って久々に声に出た。高校時代に友人から聴かされて「カッコイイ!」ってなってドハマリしたB-DHASHのギターボーカルGONGONが46歳で死去のニュース。バンドでコピーもたくさんしたし、さすがにちょっと悲しい。今でも一番のお気に入り、適当めちゃくちゃアドリブ語になる前、英詞のころの「ENDLESS CIRCLE」を聴いて寝ます。...

  • 引っ張るわりに意外性はあまり「みなに幸あれ」

    気持ち悪い内容という事前情報と、ポスターの古川琴音に魅了されて、ものすごい期待して観た。内容は田舎の因習ホラーで、住民たちが姿や形のない「何か」を崇め祀って暮らしているのだが、都会からやってきたヒロインの古川琴音にはまったくもって理解できるものではなかった。「誰かの幸せは誰かの不幸せで確立されている」を気持ち悪い人物描写と微グロな演出で具現化したような映画だった。基本的に狂った人間しか出てこないの...

  • 中途半端な結末のタイホラー『プロミス/戦慄の約束』

    プロットも悪くないし、ホラー映画としても成り立っているとは思う。だけど、結末が中途半端すぎた。感動させたいのか、バッドエンドにしたいのか、どっちかに振り切ったオチにしたほうがよかった。まず、1997年のタイ発アジア通貨危機を背景とした過去の映像から始まる。そんな中、将来に絶望した女子中学生の2人は生きる意味を見失い自殺を図る。「一緒に死のう」と親友イブを誘い出したヒロインのボウム。そしてイブは拳銃で先...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cocoliliさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cocoliliさん
ブログタイトル
後悔するなら今のうち
フォロー
後悔するなら今のうち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用