諸々弔事がひと段落したということで、主人の実家から届いた鮮魚たち。マグロ、牡蠣、鮭、鯖、、、ありがたいですねー。早速、美味しく頂きました。義弟からは、鳥取のス…
長寿のインコ・オウムと暮らし始めてから、心身共に健康であることの大切さを痛感しヨガを始める。ヨガを通して思うこと、日々の身体の変化、そして家族であるインコ(カボ)とオウム(ガブリエル)の日常を綴ります。
セイヨウミザクラの実が成ってきました〜♪ 今年は何個収穫できるかな♡明日より我が家は10連休のGWに突入です! とはいっても今日明日は主人が出張だったり、ちょ…
またイソヒヨドリが迷い込んだ? 『迷いイソヒヨドリ』ふとベランダ見ると、大きい鳥がベランダでバタバタと飛び回ってる!?えっ、なんで???我が家はカボガブが遊べ…
自己紹介にあるように、長寿のインコ・オウムと暮らし始めてから心身共に健康であることの大切さを痛感し、ヨガを始めた訳ですが、それでも寄る年波には勝てず。そこで違…
に、行ってきましたー!って話ではなく、観ましたー!YouTubeですけどね。今やフェスも自宅で生配信を楽しめる時代なんですよね。私なんぞはライブましてや野外フ…
先週末は主人の仕事やら何やら色々あって、あまり楽しい外出はできませんでしたが、運動がてらにぷらっと神楽坂散歩に行ってきました。なんの目的もなく歩く歩く、、、途…
近くに住んでいる友人が、私に是非とも駒沢給水塔を見せたい!とのことでやってきました桜新町。桜新町は学生の頃来たきりで数十年ぶりだろうか。ピークは過ぎましたが、…
今日はあいにくの空模様でしたが、ふとべランドに目を向けるとたくさんの変化が。 先日はブルーベリー、セイヨウミザクラ、もみじの様子をアップしましたが、 それ以外…
相変わらず胡桃大好きガブリエル♡と同じくらい胡桃大好きなカボ♡でも、カボには高脂肪なのでごく稀にしかあげていません。なので、ガブリエルに胡桃をあげる時は目の色…
ガブリエルは脂肪分の高い実や種が大好き。クルミなどのナッツ類はもちろん、麻の実、松の実、ひまわりの種、、、カボチャの種も大好き♡それを度々鳥飼いさんでもない友…
先週末は良いお天気続きでしたねー毎年大抵の場合、葉桜に変わる頃、天気⤵︎そんななか、播磨坂に葉桜を見にきました、、、のつもりが、こんな桜に目を奪われちゃいまし…
先週検査をした姉が結果を聞きにまた来るとのことで、先週同様、ランチを一緒にすることに。お店はその後の予定を考えて、飯田橋で待ち合わせ。エキュートに入っていてち…
先日の激しい雨風で随分と桜も散ってしまったよね、 と思いながらも、最後の花見に小石川後楽園に行ってきました。 花見というよりは、…
去年の4月17日のブログにブルーベリーとセイヨウミザクラのことを書きました。 『春の息吹』★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨ…
少し太陽に恵まれた日曜日、これが最後のチャンスかも?と思い、播磨坂の「文京さくらまつり」見にいって来ました!坂下から上るコースで桜を鑑賞。坂上のゲート。少し雲…
先週金曜日の話になりますが、姉夫婦が通院のため近くまでやって来たのでランチを一緒にすることに。昨春は、病院近くのカルミネに行ったので、今回は別のところがよいと…
昨日は、しばらく晴れ間が期待できそうにないので、曇りでしたが小石川後楽園に行ってきました。知人より、後楽園の桜が見頃だとのことだってので。 そのまえに、文京ガ…
4月のヨガは「反り(ブリッジ)のポーズ」です。 毎年この回になると憂鬱になるのですが、反りが大の苦手で・・・汗 まぁ、他が得意か?って聞かると、え??なんです…
今日は、終日雨、雨、雨、、、晴れていれば小石川後楽園アゲイン!しようと思っていたのですが、鳥たちとノンビリな一日となりました。昼過ぎ、ウトウト、、、何みてるの…
昨日は昼から天気が好天し、ヨガの先生のお誘いもあり、神楽坂まで散歩がてらにランチをご一緒しました。久々のルブルターニュ。神楽坂店 - ル ブルターニュ (LE…
先週末、デューン砂の惑星PART2を観に行ってきました。 映画『デューン 砂の惑星PART2』公式サイト映画『デューン 砂の惑星PART2』公式サイト。大ヒッ…
「ブログリーダー」を活用して、kavogabさんをフォローしませんか?
諸々弔事がひと段落したということで、主人の実家から届いた鮮魚たち。マグロ、牡蠣、鮭、鯖、、、ありがたいですねー。早速、美味しく頂きました。義弟からは、鳥取のス…
ちょっと用事があったので飯田橋ラムラへ。その後は、久々の中華料理店龍公亭。飯田橋の老舗中華料理店「神楽坂 龍公亭」宴会・接待におすすめ神楽坂 龍公亭(カグラザ…
今日は新盆でした。ちょっと前に四十九日を迎えたばかりだったので、過去一お墓に出向いているかもです。お墓参り後には、母方の従姉妹と待ち合わせてランチ、その後、姉…
基本、ガブリエルの愛情のベクトルって、シッターさん > パパ > わたしなので、シッターさんがいないときはパパにベッタリ♡ピンボケだけど動画も。ウトウトな姿っ…
先週末はちょっとした記念日でした。毎年この日は外食をするのですが、さて、今回は、、、最近、主人の山形出張が多く、そこで知った尾花沢牛。雪降り和牛尾花沢|尾花沢…
帰省したり旅行に行ったり、出掛ける時には必ずお世話になっている近所に住むシッターさんが、カボガブに会いに遊びにきてくれましたーガブは我が家の誰よりもシッターさ…
先週末、久々に海老沢先生のオンラインセミナーを拝聴しました。 先生のセミナーは学ぶことがてんこ盛り!長い!(ご自身でも認めている笑) 夜8時から3時間ちょいの…
カボはよく今にも落ちそうなソファーギリギリの所でこんな風に、、、よりによって私の足の間〜汗撮っても、撮っても、、、撮っても、撮っても、撮っても、撮っても、ず〜…
先週の日曜日は母の四十九日でした。猛暑の中での法要でしたが、無事滞りなく終えることができました。数年前に亡くなった御住職様の後を引き継いだ方がとてもフレンドリ…
夏に北海道でケイマフリの探鳥を計画している友人からのお誘いで、鳥の写真展観に行ってきました!小島 征彦 写真展「探鳥列島2025」:キヤノンギャラリーキヤノン…
なんだか今年はいろいろあって、 いつもは、えっ!もうこの日?って思うのに、 今年はこの日がくるのがなんだか遅く感じたような・・・ この日とは・・・ 『16年目…
なんでもそうですが、、趣味が同じで、推しが一緒で、、、etc.そんなきっかけで仲良くなっても、それがずっと長く続いていくかどうか、それは、縁であったり、タイミ…
知人がプロデュースをしたカフェが表参道にオープンするということで遊びに行ってきましたー養生をテーマにした、カフェエノーク(enoak)。養生カフェ【enoak…
カボの巣作りおもちゃ? が、古くなったので新しいものと差し替えました。 そしたら早速・・・ その間、ガブは止まり木の上でまったり〜 ん?なんか見覚え…
初めてでした。 姉夫婦と私達夫婦の四人で銀座でお茶をするなんて。 というのも、、、 実は義兄が入院中に結婚指輪をなくしてしまったんですー!? そこで、新たに結…
みんな大好き!とうもろこし♡ですよねーうちの子も、、、カボは、これ以外目がいかない?ってくらい夢中で食べます。でも、こやつだけは、、、ご飯にあげても、ぶ〜〜ん…
もう少しもつかな?と思ったけど、この暑さで我慢できなくなり、カットに行ってきましたースッキリ♪さっぱり♪前とあまり変わりばえしないけどねー帰る途中、二度見した…
ここのところ我が家は鳥も人間も検診続き。 今日は夫婦揃って人間ドックに行ってきました。 胃カメラ以外はいやな検査はひとつもなくて、これだけがナーバス要因。いつ…
今日は、月一の鍼灸治療の日でした。 ヨガのスタジオレッスンの場所ということもあって、身体メンテナンスに月一で通院するようになりました。 施術後は身体がとっても…
虎小石って、なに?どんな石?ですよねー笑こんなんです。歌川芳員「東海道五十三次内・大磯」という作品に描かれた、謎のキャラクターを切り抜いたもので、大きな石に虎…
昨日は自宅でプライベートヨガレッスンの日でした。変形性膝関節症と胃腸炎になってから先生のご好意で始めて頂いているレッスン。やはりリアルでマンツーマンだと、きめ…
久しぶりに散歩を兼ねて東麻布のスーパーNISSINへお買い物。Nissin World Delicatessen 日進ワールドデリカテッセンNISSIN WO…
今期二度目の牡蠣パーティー。 今回は主人が主催するホームパーティー「食い倒れ」の会。 実家境港からオーダーした牡蠣は70個、集まったお客様は17名ほど。 賑や…
先週末、ちょっとした記念日だったので、久々に外で食事でもしよっかね。 ということで、ネットでみつけた神楽坂のお店に行ってきました! 昭和51年創業。日本料理屋…
昨日の続き・・・ あんみつを食べながら今後の仕事の打ち合わせ。 ↓先日投稿した味噌屋のイベントは「夏休み〜ねほりはほり〜親子de味噌」。 フライヤーも無事出来…
今日はブルーベリー収穫日。八割がた収穫しちゃいました。去年より少なめかなぁ、でもベランダガーデニングにしては随分と採れたでしょ?そして、自宅でプライベートヨガ…
週末から週明けにかけての連日の猛暑で身体がどうにかなるんじゃんないかと外出も控えていたのですが、今日は午前中から歯科に定期健診の予約が入っていたので久々に外出…
ベランダで鳥の鳴き声がするなぁと思って覗いてみたら、、、↑ヒヨドリが網にガシッとへばりついていました汗どこにいるかわかるかな!↓ここですねーそうそう、この時期…
以前もここに投稿しましたが、定期的にお気に入りの場所になるココ↓ダイニングテーブル上のペンダントライト。またブームがやって来て最近入り浸り汗飛んで来るのは決ま…
ちょっと前になりますが、、、 認定NPO法人「TSUBASA」と、NPO法人「シェ・ワゾー鳥のいえ」(いずれも鳥の保護団体) が取材を受けた記事が載っていたの…
はやいですね〜〜 またこの日がやってきました。えっ?なんの日!覚えてる方も覚えてない方もまずは↓↓↓ 『15年目の、7月4日に生まれて。』一年が経つのは早いも…
春頃のことになりますがFBで、 「東獣わんバサダー」・「東獣にゃんバサダー」を募集します! というタイトルを見つけて、興味があってみてみると・・・ 人と動物と…
こんなことしてたら、、、こうして、ああして、こうなった?ってだけの話しなんですがね汗 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ♥自己紹介2016年10月30…
ちょっと前にBLA(*1)認定者宛にTSUBASA(*2)から「鳥さんと出会って人生が変わりましたか?」というアンケートが送られてきました。 私も勿論返信しま…
人生初? 三日ほど前になりますが、明け方、急にお腹が痛くなり、時々ある痛みだなと思い放っておいたのですがなかなか収まらず、 朝まで長引いたので流石に朝イチで病…
放鳥してて、ちょっと目を離したらみあたらなくて、、、 「カボさ〜〜ん!」 「カボさ〜〜〜ん!」 って何度呼べども反応なし。あっちこっち、さがしにさがして・・・…
毎年恒例、母を連れて相模原北公園の紫陽花を見に行ってきました。相模原北公園|自然と親しめる相模原市緑区の公園およそ200種、10000株のアジサイが咲く相模原…
先週末、日本橋三越の催事「夏のあんこ博覧会」に行ってきました。まずは日本橋三越といえばコレ。背面から初めてじっくり見ました!鳥さんいたっけ?さてと、次は人気商…
小さい頃は近所にラッパを吹いてよくお豆腐屋さんが来ていたものですが〜いつの時代?汗 最近は街中でお豆腐屋さんを見かけることも少なくなってきましたね。 そんな中…
相変わらずのいつもの小石川後楽園散歩です。蓮の花ももうすぐ咲きそうです。大泉水の石に止まるカワウ。小さすぎて見えないのでズームイン!ムクドリたち。こちらも小さ…