chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラーズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/05

arrow_drop_down
  • ビルメンに必要な工事・修理用工具

    月日が経つのは早いものでビルメン会社に入社してもうすぐ4ヶ月が経とうとしてます。業務としては午前中は日常巡回点検をして設備機器に異常が無いか点検をして、午後はペアで様々な設備機器の定期点検をしています。点検の合間に突発的な事故が発生すると点検中でも緊急対応優先で設備機器を修理して復旧させます。この業界に入って分かりましたが、建物のトラブルで圧倒的に多いのが水のトラブルです。具体的にはトイレや洗面の排水管・空調機のドレン管が詰まって水を流せないとか配管や継手・水栓本体から漏水して水が噴き出ているとか、ポンプが正常に運転してないとかいうトラブルがほぼ毎日発生します。割合で言うと水のトラブル60%、…

  • 資格を取ろう 8個目 第1種電気工事士技能試験

    先月資格試験を受けました。受けた資格は第1種電気工事士の技能試験です。電気設備科で勉強した電気の勉強の集大成として、10月の筆記試験合格後から2ヶ月間この試験に合格する為に仕事の休憩時間や帰宅後から就寝まで生活のほぼ全てを電気に捧げてました。複線図も完璧にマスターでき、電線を買って毎日回路図を作り、全ての回路図を40分以内に作成できる様になりました。 12月11日いよいよ試験日になりました。当日は朝早く起きて2時間回路図を作成して手を馴らしました。やれる事は全てやり切ったので後は合格を信じて試験を受けに行きました。 試験会場には1時間前に着き複線図の復習と工具の手入れをしていました。いよいよ集…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラーズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラーズさん
ブログタイトル
気ままなCB・ロードスター乗り
フォロー
気ままなCB・ロードスター乗り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用