chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版) https://blog.goo.ne.jp/pun

イングリッシュローズ・オールドローズを中心としたイングリッシュガーデンに魅せられた、週末ガーデナーのガーデニング・日曜大工奮戦記。定年退職後は、長野で農業(果樹栽培)、バードウォッチング、写真などに挑戦中。長野パルセイロも応援してます。

プン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • 桜前線は、すでに到着してます!・・・ ☆我が家のサクラは満開です

    ←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。3月28日3月28日3月29日3月29日3月31日3月31日にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。桜前線は、すでに到着してます!・・・☆我が家のサクラは満開です

  • 2021 ヘーゼルナッツの植え付け・・・(3月31日) ☆和名:はしばみ

    ヘーゼルナッツの苗が入荷したと連絡があり、今季は5本の苗を購入してきました。昨年は3本のうち、1本を枯らしてしまったので、ヘーゼルナッツは合計7本になります。現在の栽培予定地では、最終的に21本にする予定です。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。植え付け予定地。果樹用培養土を混ぜて植え付け。今年の苗は大きく、元気そうです。今季は5本の植え付け。(おまけの画像)昨年、植え付けたヘーゼルナッツ。恐る恐る、雪囲いを外してみました。もう芽が伸びていました。よくみると、どうやら雌花が咲いてるようです?こちらも何とか冬越し成功。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。2021ヘーゼルナッツの植え付け・・・(3月31日)☆和名:はしばみ

  • 【特別 消毒】 開花直前の消毒までの期間が長い時・・・(梨、桃、ネクタリン、プルーン、さくらんぼ) ☆ぶどうを除く果樹全般

    第1回の消毒から20日ほど経過。やらなくちゃと思いつつ、ついつい1日延ばし・・・(笑)次回、開花直前散布までの中間散布なんだけど、自宅のネクタリンは開花宣言してもいい状態に。【調合量400L】殺菌剤ムッシュボルドー800g展着剤KKステッカー132mlICボルドーは汚れがあるので、ムッシュボルダーを代替使用。【散布対象】ぶどうを除く、果樹全般←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。桃(白根)蕾の先が少し赤くなってます。右がネクタリン、左の梅は散り始めました。消毒と関係ないけど、カワズザクラ?消毒と関係ないけど、シュンラン?にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【特別消毒】開花直前の消毒までの期間が長い時・・・(梨、桃、ネクタリン、プルーン、さくらんぼ)☆ぶどうを除く果樹全般

  • しなの鉄道 気ままに撮り歩き・・・ ☆安茂里駅~御代田駅

    この日は、東信地方に用事があり出かけました。いつものように、行く途中は撮り鉄しながら。(笑)撮影ポイントに着いて、電車がくれば撮る、待ち時間が長ければ次のポイントへ移動する、こんな感じで行き当たりばったりです。(笑)しなの鉄道の新型車両SR1系(赤:一般車両)も3月のダイヤ改正後から運用開始しています。しなの鉄道/蕎麦の茶屋丸山/力士雷電の生家←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。梅もほぼ満開。いい天気です。普通115系初代長野色(S7編成)普通115系しな鉄色(S14編成)+しな鉄色(S24編成)普通115系しな鉄色(S14編成)+しな鉄色(S24編成)SR1系(S202編成)撮影ポイントに着いたら、いきなりのSR1系(赤)。SR1系(S202編成)低い位置からただ見送るだけ・・...しなの鉄道気ままに撮り歩き・・・☆安茂里駅~御代田駅

  • 長野パルセイロ 1 - 1 テゲバジャーロ宮崎・・・(長野Uスタジアム) ☆ホーム開幕戦は雨の中、悔しい引き分け・・・3月21日

    昨シーズン、J2昇格を目の前にしながら、最後の最後でJ2昇格を逃したAC長野パルセイロ。今季の開幕戦はアウェイながら、2-0での勝利。その勢いにのってのホーム開幕戦でしたが・・・1-0で勝っていながら、最後87分で失点、引き分け。相手PKを見事に止めた場面もあっただけに、ほんとに悔しい試合でした。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。FW11榊選手のシュートが決まって先制。1-0GK21矢田貝選手にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。長野パルセイロ1-1テゲバジャーロ宮崎・・・(長野Uスタジアム)☆ホーム開幕戦は雨の中、悔しい引き分け・・・3月21日

  • 【開催中】 布遊び展・・・(松代 象庵) ☆宮坂美恵子とトンボの会 3月29日まで

    【開催中】布遊び展宮坂美恵子とトンボの会喫茶Gallery象庵3月24日(水)~29日(月)10:00~17:00(最終日は15:00)(前回)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【開催中】布遊び展・・・(松代象庵)☆宮坂美恵子とトンボの会3月29日まで

  • 力士雷電の生家・・・(東御市) ☆無双力士 雷電為右衛門

    この日は、東信地方に用事があり出かけました。いつものように、行く途中は撮り鉄しながら。(笑)東御市でおいしいお蕎麦を食べたあとは、ふらりとこちら、雷電の生家を訪ねました。もちろん、地元力士雷電の名は知ってましたが、生家を訪れたのは初めてでした。しなの鉄道/蕎麦の茶屋丸山/力士雷電の生家←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。力士雷電の生家・・・(東御市)☆無双力士雷電為右衛門

  • 雪の降る日は駅での撮影・・・ ☆2月中旬に撮影した、しなの鉄道115系車両です

    しなの鉄道新型車両SR1系の記事をUPしましたが、同じ日に撮影した画像もUPします。すでに営業運転終了を予告されている、115系横須賀色S16およびS26編成も写していました。この日はかなりの降雪。こんな日は駅での撮影に限ります。(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。回送115系横須賀色(S16編成)7月末(予定)での営業運転終了が発表されています。回送115系横須賀色(S16編成)7月末(予定)での営業運転終了が発表されています。快速115系しな鉄色(S4編成)快速ワンマン115系しな鉄色(S22編成)快速ワンマン115系しな鉄色(S22編成)回送115系横須賀色(S16編成)7月末(予定)での営業運転終了が発表されています。待避線?に入るポイント切替は、手動のようです。普...雪の降る日は駅での撮影・・・☆2月中旬に撮影した、しなの鉄道115系車両です

  • 【BW 番外編】 コミミズク・・・ ☆この日の本命! しかも2羽登場!!

    「信州の野鳥」番外編ということで、ちょっと遠征した時の写真です。ある方にお誘い頂いて、ちょっと遠征してきました。もちろん感染対策をしっかりとりながら、3か所ほど案内してもらいました。いよいよ、この日の本命、コミミズクです。本命が登場する前には、イタチも前座?で登場、楽しませてくれました。この日のコミミズク、早めに姿を現してくれました。しかも2羽!!目の前を何度も行ったり来たりの大サービス?!なのに、なかなかうまく撮れずに、ピントが甘い似たような写真を量産しました。(笑)できるだけ被写界深度を稼ぎたいとの思いでしたが、ちょっと絞り過ぎたようです。ニュウナイスズメ/ヒクイナ/コミミズク番外編の番外編現地でいろいろお世話になりました皆さん、ありがとうございました。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお...【BW番外編】コミミズク・・・☆この日の本命!しかも2羽登場!!

  • 蕎麦の茶屋 丸山・・・(東御市)

    東信地方に用事があり出かけました。いつものように、行く途中は撮り鉄しながらです。お昼時にお邪魔しましたが、先客なしでした。やはり、コロナ禍の影響で少ないのでしょうか。もちろん、感染対策はしっかりされてます。国産蕎麦粉、石臼挽き、手打ち・・・おいしいお蕎麦と、サクサクの天ぷら。これぞ「天ざるそば」、う~ん、うまっ!!!そば湯は、そばを茹でたお湯・・・じゃなくて、そば粉を溶かして作る飲み物ですね!しなの鉄道/丸山/雷電生家←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。お向かいは・・・アトリエ・ド・フロマージュリストランテフォルマッジオ。北アルプスを望むこともできます。左手遠くが八ヶ岳・・・かな。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。蕎麦の茶屋丸山・・・(東御市)

  • 【BW 番外編】 ヒクイナ・オオジュリン?・・・ ☆ヒクイナが見られてラッキーでした

    「信州の野鳥」番外編ということで、ちょっと遠征した時の写真です。ある方にお誘い頂いて、ちょっと遠征してきました。もちろん感染対策をしっかりとりながら、3か所ほど案内してもらいました。ニュウナイスズメの撮影から、ヒクイナの場所へ移動。現れるまで時間がかかると思いきや、以外にもすぐに出てきてくれてラッキーでした。ニュウナイスズメ/ヒクイナ/コミミズク番外編の番外編現地でいろいろお世話になりました皆さん、ありがとうございました。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。スズメスズメスズメスズメスズメオオジュリン?シジュウカラシジュウカラヒクイナヒクイナヒクイナヒクイナヒクイナヒクイナヒクイナにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【BW番外編】ヒクイナ・オオジュリン?・・・☆ヒクイナが見られてラッキーでした

  • ろうかく梅園・・・(信州新町) ☆

    犀川に作られた人口のろうかく湖。そのほとりにあるのが、ろうかく梅園です。この日は、孫たんと一緒に化石博物館で、化石のレプリカ作りに参加しました。その帰りに撮影しましたが、生憎のどん曇りで、きれいな赤と白のコントラストとはなりませんでした。前回の訪問←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ディプロドクス(愛称:でぃぷろん)の実物大復元模型にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ろうかく梅園・・・(信州新町)☆

  • 【BW 番外編】 ニュウナイスズメ・メジロと、ヒガンザクラ・・・ ☆花を咥えててほしかったなぁ

    「信州の野鳥」番外編ということで、ちょっと遠征した時の写真です。ある方にお誘い頂いて、ちょっと遠征してきました。もちろん感染対策をしっかりとりながら、3か所ほど案内してもらいました。ニュウナイスズメは、高原のようなところにいると思ってましたが、イメージがちょっと変わりました。ヒガンザクラの花をちぎって咥えたシーンを狙ったけど、そう簡単にはいきません。(笑)ニュウナイスズメ/ヒクイナ/コミミズク番外編の番外編←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ニュウナイスズメニュウナイスズメニュウナイスズメニュウナイスズメニュウナイスズメメジロメジロにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【BW番外編】ニュウナイスズメ・メジロと、ヒガンザクラ・・・☆花を咥えててほしかったなぁ

  • セツブンソウ 満開・・・(千曲市戸倉) ☆3月9日の撮影です

    戸倉セツブンソウ群生地を訪ねました。千曲市指定天然記念物・千曲市花となっています。セツブンソウはキンポウゲ科で、日本固有種。発芽から開花まで4,5年かかるそうです。クリスマスローズ、フクジュソウと同じですね。小さな花がいっぱい!という被写体は、どうも苦手、というよりうまく撮れる気がしません。梅、桜なども下手な写真を量産します。(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。セツブンソウ満開・・・(千曲市戸倉)☆3月9日の撮影です

  • ネギの掘り上げと、絹さや・スナップエンドウのようす・・・ ☆いよいよ春に向けて、畑の準備開始

    本格的な春に向けて、畑も準備開始です。ネギをすべて掘り上げ、雑草を取りきれいにしました。次は堆肥、苦土石灰を入れて、よく耕うんします。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。松本一本ネギだったかな?すべて掘り上げて、収穫。ちょっと固そうだけど・・・とりあえず、小さな畑がきれいになりました。冬越しさせて絹さやと、スナップエンドウ。モリモリ伸びて元気かと思ったら、ほとんど雑草。雑草を抜いたらこんな感じ。次は支柱を立てネットを張ります。中には、芽を食べられちゃったのも。犯人は鳥?毛虫?畑のあちこちに生えている、ビオラ?10株ほど、花壇のほうに移植してやりました。梅にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ネギの掘り上げと、絹さや・スナップエンドウのようす・・・☆いよいよ春に向けて、畑の準備開始

  • バラの剪定・誘引、がんばってます・・・ ☆新芽が伸びてきて、お尻に火が点いた状態(笑)

    ここ数日、朝から夕方まで庭仕事。とにかく、バラの剪定・誘引を間に合わせないと。毎年、この時期になるとお尻に火が点きます。(笑)木立性のバラだけなら簡単だけど、我が家はつるバラが多いので、剪定・誘引作業がかなり面倒くさい。それでも咲いた時のことを想像すると、意外と楽しい作業です?(笑)庭中に散乱していたバラの剪定枝など、歩くのも大変だったけど、ここ数日のがんばりでかなり歩けるようになりました。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。バラの剪定・誘引、がんばってます・・・☆新芽が伸びてきて、お尻に火が点いた状態(笑)

  • 【BW 番外編の番外編】 ちょっと遠征してきました・・・ ☆ニュウナイスズメ / ヒクイナ / コミミズク ただいま、写真の整理中です

    ある方にお誘い頂いて、ちょっと遠征してきました。もちろん感染対策をしっかりとりながら、3か所ほど案内してもらいました。ただいま、写真の整理中です。今回は番外編の番外編ということで・・・(笑)ニュウナイスズメ/ヒクイナ/コミミズク現地でいろいろお世話になりました皆さん、ありがとうございました。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。カメラマンの列!!その長さ200m以上はありそうでした。三脚に据えられた、すごい数の大砲群!!私は小さいレンズで手持ち。(笑)ひょっこり現れたのは、イタチくん?向こう岸から、こちらへ泳いで渡ってきました。ピント甘いけど、なんとか菜の花絡みで・・・白鳥のV字飛行が見られれば・・・(笑)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま【BW番外編の番外編】ちょっと遠征してきました・・・☆ニュウナイスズメ/ヒクイナ/コミミズクただいま、写真の整理中です

  • 信州新町 ろうかく梅園・・・今頃は満開かな? ☆どう撮ったらいいのか分からない・・・

    この日は、まさに「春うらら」、絶好の撮影日和で、大岡ひなた福寿草、信州新町ろうかく梅園とまわりました。「お食事処ひはら」でお腹を満たしてから、ろうかく梅園に向かいました。梅の花はきによってはけっこう咲いてましたが、どう撮ったらいいか分からない・・・(笑)風もけっこう出てきて花が揺れ、ピントもいまいち。ほんとこういう被写体は苦手です。という、言い訳です。大岡ひなた福寿草/お食事処ひなた/信州新町ろうかく梅園←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。信州新町ろうかく梅園・・・今頃は満開かな?☆どう撮ったらいいのか分からない・・・

  • BW キレンジャク、ヒレンジャク など・・・ ☆今年になって初めて行った、近くの公園で

    ←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ジョウビタキクリスマスローズメジロヒレンジャクヒレンジャクヒレンジャクキレンジャクキレンジャクキレンジャクキレンジャクキレンジャクキレンジャクキレンジャクキレンジャクキレンジャクヤマガラツグミホオジロ?にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。BWキレンジャク、ヒレンジャクなど・・・☆今年になって初めて行った、近くの公園で

  • 孫たん、今回はプレシオサウルスの骨格を発掘し、復元する・・・? ☆ほとんど作らされるのは、じじなんですけど~(笑)

    孫たん、4月からは小学年生。ほんと月日の経つのは早いものですね。いろんなものに興味がある孫たん、そのひとつが恐竜の骨格模型です。先日作ったのは、首長竜のプレシオサウルス。でも、細かいところは手を出さずに、結局はじじがほとんど作ることになります。(笑)模型は白木の恐竜工作キットになっていて、パーツを外し(発掘)、組み立て(復元)します。大人がやっても結構楽しいですね。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。プレシオサウルスプレシオサウルスプレシオサウルスプレシオサウルスプレシオサウルスプレシオサウルスステゴサウルスステゴサウルストリケラトプス/ティラノサウルスプレシオサウルス/ティラノサウルストリケラトプス/ステゴサウルスにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力...孫たん、今回はプレシオサウルスの骨格を発掘し、復元する・・・?☆ほとんど作らされるのは、じじなんですけど~(笑)

  • 庭ではクリスマスローズが満開です・・・ ☆落ち葉は片付けてないし、剪定枝は散乱してるし・・・

    昨日は大岡の福寿草でしたが、今日は同じキンポウゲ科、自宅庭のクリスマスローズです。庭のあちこちにいっぱい咲いてるけど、最近はずっと暖かいので、もうピークは過ぎちゃった感じ。古葉切りも間に合ってないのに・・・クリスマスローズといえば、「冬の貴婦人」。貴婦人のお住まいとしては何とも申し訳ないような、落葉も片付けてない、バラの剪定枝が散乱している、ゴミ屋敷のような庭です。(笑)前回の記事(2月26日)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。おしべなどはすべて落ちて、萼片(花びら)だけ。子房ができてますね。うつむいて、お顔はなかなか見せてくれません。(笑)これはセミダブルです。気づかないとあっという間に落ちてシングルに。(笑)おまけ写真、クロッカスです。にほんブログ村←1日1回クリック!人気...庭ではクリスマスローズが満開です・・・☆落ち葉は片付けてないし、剪定枝は散乱してるし・・・

  • 【第1回 消毒】 発芽前の梨、桃、柿、梅、さくらんぼ・・・ ☆ぶどうを除く果樹全般

    今シーズンの消毒作業、いよいよ開始です。【調合量440L】殺虫剤スプレーオイル10L殺菌剤トレノックス880ml石灰硫黄合剤は臭いや汚れがあるので、トレノックスを代替使用。【散布対象】ぶどうを除く、果樹全般←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。絶好調!!ほんとにいいエンジン。エンジンの調子は、時として作業時間に影響します。冬の間、放置していたこのエンジン(動噴)、明日の朝消毒という日に動作確認しても、一発で始動、絶好調です。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【第1回消毒】発芽前の梨、桃、柿、梅、さくらんぼ・・・☆ぶどうを除く果樹全般

  • 大岡ひなた 福寿草・・・ ☆ひなたアルプス展望台から、福寿草群生地と北アルプスを展望

    大岡ひなたの福寿草を楽しんできました。福寿草保存会の皆さんが5年ほど前から、雑木を切り、自生していた福寿草を植え付け、大切に育てながら増やしてきたそうです。クリスマスローズと同じキンポウゲ科なので、発芽から開花まで3~4年はかかる?ので、これからもっともっと群生してくるのでしょうね。現地到着は10時過ぎでしたが花はまだ閉じていて、11時頃になっていっぱい開いてきました。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。展望台からは、槍ヶ岳も見えます。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。大岡ひなた福寿草・・・☆ひなたアルプス展望台から、福寿草群生地と北アルプスを展望

  • 「未来に向けて(通称:雪ん子像)」・・・(篠ノ井駅) ☆今でも、長野オリンピックの感動が蘇ります!

    篠ノ井駅東口ペデストリアンデッキに、長野オリンピック開催記念の「未来に向けて(通称:雪ん子像)」が設置されています。子どもたちが扮する雪ん子たちは、森山良子さんの「明日こそ、子供たちが」の歌とともに、長野オリンピック開会式を盛り上げてくれました。地元開催のオリンピックなんて多分一生に一度・・・家族みんなで開閉会式をはじめ、フィギュア、ホッケー、ジャンプ、ボブスレーなど、目一杯楽しみました。この雪ん子像を見ると、オリンピックの感動と興奮が、今でも蘇ります。緊急事態宣言が延長されている東京。東京オリンピックはどうなるのでしょう・・・←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。家族4人でこの観客席の中にいました。できれば、我が家の子供たち(当時小学生)も雪ん子になって欲しかったなぁ(笑)にほん...「未来に向けて(通称:雪ん子像)」・・・(篠ノ井駅)☆今でも、長野オリンピックの感動が蘇ります!

  • 【芽キズ】この処理によって確実に芽吹きさせます・・・ ☆自宅、塩崎のシャインマスカット、ナガノパープル 3月6日~7日

    芽キズ処理は、芽キズ鋏という専用の鋏を使います。芽の少し先にキズ(傷)をいれることで、確実に芽吹きするようにします。普通、植物は頂芽優勢とかいって、先端の芽のほうが伸びやすい・・?なので、先端から遠い芽の部分には芽キズを入れることによって、自分が先端の芽だと勘違いさせる・・・ということかな?見よう見まねのぶどう栽培。今年も始まってます。(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。自宅(#1)ナガノパープル塩崎(#1)シャインマスカット/ナガノパープルにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【芽キズ】この処理によって確実に芽吹きさせます・・・☆自宅、塩崎のシャインマスカット、ナガノパープル3月6日~7日

  • お食事処 ひはら・・・(信州新町) ☆久しぶりのジンギスカン、うまかった~

    今日は、まさに「春うらら」、絶好の撮影日和で、大岡ひなた福寿草、信州新町ろうかく梅園とまわりました。途中、ランチでおじゃましたのはこちら、「お食事処ひはら」です。信州新町といえばジンギスカンでしょ!、ということで、ジンギスカン定食をお願いしました。ラムの肩ロースはくせやにおいもなく、久しぶりのジンギスカンは、う~ん、うまっ!!!大岡ひなた福寿草/お食事処ひなた/信州新町ろうかく梅園←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。お肉はすでに何枚かロースターにのってます。(笑)大岡ひなた展望台(福寿草群生地)大岡温泉からの眺め信州新町ろうかく梅園にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。お食事処ひはら・・・(信州新町)☆久しぶりのジンギスカン、うまかった~

  • ながのクリスマスローズ展 2021・・・開催中 ☆3月5日(金)~ 7日(日) 篠ノ井中央公園・管理棟にて

    ー早春の妖精ーながのクリスマスローズ展20213月5日(金)~7日(日)篠ノ井中央公園・管理棟信州ヘレボルス倶楽部の皆さんの原種・園芸種・交配種など、すばらしいクリスマスローズが展示されています。また、ズーニィガーデンさんによるクリスマスローズ販売も、とってもお得です。明日7日(日)までですので、ご注意下さい。←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ー早春の妖精ーながのクリスマスローズ展2021にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ながのクリスマスローズ展2021・・・開催中☆3月5日(金)~7日(日)篠ノ井中央公園・管理棟にて

  • BW アオジ ?、ガビチョウ・・・ ☆ガビチョウの囀りで、里山はすっかり春の雰囲気(笑)

    ←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。モズモズモズアオジ?アオジ?アオジ?アオジ?キジキジエナガエナガヒガラ?ガビチョウガビチョウガビチョウにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。BWアオジ?、ガビチョウ・・・☆ガビチョウの囀りで、里山はすっかり春の雰囲気(笑)

  • ほぼ満月(月齢17.3)が、五竜岳に沈んだ・・・りはしなかった ☆鹿島槍ヶ岳と五竜岳の真ん中に撃沈しました(笑)

    ちょっと満月は過ぎてしまったけど、ほぼ満月が五竜岳に沈むというので、出かけました。およそこの辺りと、適当に撮影場所を決めたのが大失敗。月は鹿島槍ヶ岳と五竜岳の真ん中に沈みました。しかも、アルプス上空に薄い雲が発生しているのか、肝心の月がだんだんと見えなくなりました。まるで、透き通っていくよう・・・(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。鹿島槍ヶ岳と五竜岳最初はいい感じで沈んでいきました。鹿島槍ヶ岳と五竜岳あらら、だんだん透き通ってきた・・・??五竜岳失速?して、五竜岳手前に沈みそうです。(笑)鹿島槍ヶ岳と五竜岳の真ん中辺りに撃沈。鹿島槍ヶ岳と五竜岳(武田菱)にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ほぼ満月(月齢17.3)が、五竜岳に沈んだ・・・りはしなかった☆鹿島槍ヶ岳と五竜岳の真ん中に撃沈しました(笑)

  • BW シロハラくんがずっと相手をしてくれたけど・・・ ☆目的のミヤマホオジロには出会えず

    この日は、シロハラくんが最初から最後まで付き合ってくれました。でも顔をだしてくれるのは大体薄暗いところ・・・天気も曇りで、ISO感度5000~10000くらいでした。ずっと探しているミヤマホオジロには、未だ出会えず。今シーズンはもう諦めました。(笑)←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。にほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。BWシロハラくんがずっと相手をしてくれたけど・・・☆目的のミヤマホオジロには出会えず

  • 115系 普通 初代長野色(S7編成)+ 横須賀色(S16編成)を撮りました・・・ ☆211系?、SR1系(赤)の試運転も

    ←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。211系?試運転115系快速ワンマン横須賀色(S26編成)115系快速ワンマン横須賀色(S26編成)115系快速ワンマン横須賀色(S26編成)115系普通しな鉄色(S12編成)115系普通初代長野色(S7編成)+横須賀色(S16編成)115系普通初代長野色(S7編成)+横須賀色(S16編成)115系普通初代長野色(S7編成)+横須賀色(S16編成)115系普通ワンマン横須賀色(S26編成)115系普通ワンマン横須賀色(S26編成)115系普通ワンマン横須賀色(S26編成)SR1系赤(S201編成)試運転3月13日(ダイヤ改正後)から導入される予定です。SR1系赤(S201編成)試運転3月13日(ダイヤ改正後)から導入される予定です。115系普通...115系普通初代長野色(S7編成)+横須賀色(S16編成)を撮りました・・・☆211系?、SR1系(赤)の試運転も

  • BW キクイタダキ、ルリビタキ、トラツグミなど・・・ ☆この日は、ルリちゃんがいっぱい遊んでくれました。

    ####←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。ヤマガラエナガキクイタダキとにかく難しい!これが精一杯でした。キクイタダキまさに証拠写真です。(笑)ルリビタキルリビタキルリビタキルリビタキ連写の1枚目。ルリビタキ連写の2枚目。目からピントが外れてる・・・ルリビタキ連写の3枚目。もういなくなってます。(笑)ルリビタキルリビタキトラツグミトラツグミミミズをゲットしてました。トラツグミシロハラヒヨドリにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。BWキクイタダキ、ルリビタキ、トラツグミなど・・・☆この日は、ルリちゃんがいっぱい遊んでくれました。

  • 大糸線を撮ってみました・・・ ☆「邪念は構図を狂わせる」

    前日からの暖かさのためか、白馬の雪もだいぶ溶けてました。大町あたりではまったくありません。やはりこの時期としては白銀の世界が欲しいですね。生活されている皆さんは大変かと思いますが・・・←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。五竜岳の武田菱に雲がかかって残念。「邪念は構図を狂わせる」手前にある取ってのついたの何だろ?なんて考えていたらご覧のとおり。(笑)E353系スーパーあずさE353系スーパーあずさE353系スーパーあずさにほんブログ村←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。大糸線を撮ってみました・・・☆「邪念は構図を狂わせる」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プンさん
ブログタイトル
週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)
フォロー
週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用