chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チロルチョコはおにぎりの具です@のんちゃんねる http://nonchan-net.com/cs/blogs/

好き勝手なことを書いていて、ただの日記です。

ブログと動画と写真があります。 写真はくまモンさんと遊びに出掛けたときのものが中心です。 ひでたのライブカメラは、フォーラムにあります。 YouTubeとWindows Mediaで見られます。 Windows Mediaをスマホで見る場合は、VLCが必要です。 のんちゃんねるは自分用の記録媒体です。

nonchi
フォロー
住所
未設定
出身
目黒区
ブログ村参加

2019/12/31

arrow_drop_down
  • くまモンさん自分用メモ

    2025年5月31日 土曜日 曇りのち雨。今日は朝7時ごろから雨が降り出した。外に出たところ突然結構な勢いで雨が降りだし、ハリーくんとの散歩は中止。ハリーくん雨の中、早く帰ろうと家の方を向いて目が話してた。そしてこの時間はまるで嵐のような雨…。ヒマなのでくまモンのボクのきもちにくまモンについて、よい感じにまとまっていたので、ここに自分用にメモとした。くまモンさんは熊本県営業部長兼しあわせ部長。2021年、翌年の九州新幹線全線開通のために「くまもとサプライズ!」の作成おり、「おまけ」として誕生した。その後、くまもとのおいしいものを食べて今の姿になった。当初は臨時職員としてデビューし、同年10月に、くまもとサプライズ特命全権大使に就任した。2011年9月、蒲島郁夫・熊本県知事から熊本県営業部長に抜擢(県で3番目の地位)される。同年の11月、「ゆるキャラブランプリ2011」で優勝し、快進撃が始まる。2013年に熊本市の中心地に「くまモンスクエア」がオープンし、活動拠点となりまたファンの聖地ともなった。2025年1月現在で、累計350万人を超える来場者を数える。2014年1月に、熊本県しあわせ部長を兼任する。2016年4月の熊本地震発生後、活動を控えるが3週間後には各方面からの応援を受けて避難所の訪問を始めた。2024年には現・木村敬県知事から「復興応援”絆”大使」の命を受けて、能登地震に見舞われた石川県を訪問した。海外での人気も高く「ジャパンエキスポ」には、2013年からコロナ禍を除き毎夏参加している。活動開始以来のくまモン利用商品の売り上げは、累計1兆4596億円となった。☆くまモンのボクのきもちエッセー集くまモンから転

  • 大切な友達からお楽しみセットが届いた!

    2025年5月28日 水曜日 晴れのち曇り。今日は関西に住む大切な友達から、お楽しみセットが届いた。何がお楽しみかと言うと、写真の駄菓子セットと「おかやま桃子」と言うプリン、そしてくまモンさんのエッセイ本「くまモンのボクのきもち」の詰め合わせセット。早速くまモンのボクのきもちを読み始めた。普段本は読まないが、これは読みたくて楽しみだったのでちゃんと読みます。友達へいつもありがとう。感謝してます。届いたらすぐにお楽しみセットを開けてみた。くまモンさんのエッセイ本「くまモンのボクのきもち」。

  • バナナパフェ

    2025年5月24日 土曜日 曇りバナナパフェうまうま。

  • うれしくないが病人仲間が爆誕した

    2025年5月20日 火曜日 晴れ。海外に住む友達が4月中旬に帰国してから連絡を取り合っていたが、しばらく音沙汰がなかった。今日突然連絡が来て、手術をしたって言ってきた。もしかすると何かあったのかと思っていら、それが当たってしまった。場所は違っても、同じ病人になったのはショックだった。また病人仲間が増えてしまった。

  • 久しぶりにやらかした

    2025年5月17日 土曜日 雨。のんちゃんねるサーバーでHDDの不具合起きて、HDDを交換した。そこでやらかしが起きた。外部ニュースが正しく処理ができない状態で、データベースのバックアップをしていたものと使ってデータベースを復旧した。ブログ記事は復旧したが、外部ニュースが正しく処理できない。直接テーブルをいじったが復旧しなかった。仕方ないから、2025年3月3日までのフルバックアップデータを使って復旧した。これで記事4本が消えた…。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nonchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nonchiさん
ブログタイトル
チロルチョコはおにぎりの具です@のんちゃんねる
フォロー
チロルチョコはおにぎりの具です@のんちゃんねる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用