chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
maminxx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/31

arrow_drop_down
  • 今夜はガルフェス!

    今季第3戦はガルフェス! ★横浜2vs4阪神☆現地1勝2敗試合もサクサク早く終わって、明日のお仕事にも影響全くなし!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。 なぜ勝てないんだ…_  ̄ ○ でも欲しかったキャップマスコット買ってもらえて手に入ったので装着!(嬉!) 今年のガルフェスユニは…ちょっと好みではない(笑) とりあえず今夜はスタジアムに高いカレーを食べに行った感じでしょうか…。

  • 昭和なデート。

    今日は同僚と出掛けてきました。元々、仕事とプライベートは完全に分けているので、特定の2人くらいしか仕事終わりのご飯とかも行きません(基本1人が好きなので、それも誘われないといかないという…)彼女は私が中途入社した数年後に中途で入ってきて、当時は同じ課。数年後、私も向こうも異動して、先に向こうが今の課に戻り、私が今年戻って、今はチームも一緒。一ヶ月ほど前、いきなり「まみちゃん、りぼん世代?どのへんの?」と聞かれたわけです。(りぼんは漫画雑誌)豪徳寺にある旧尾崎テオドラ邸で萩岩睦美さんの展覧会あるからいかない?って言われたのです。萩岩睦美?!ドンピシャ!大好き!行く行く!って話になり…萩岩睦美 「…

  • あれから3年!走れる幸せ!

    家から蒲田まで30kmロング走一人旅。今年は休日ランでも帰宅ランでも多摩川なかなか渡れてる! 本当は横浜駅まで(14km)の予定だったけど、着いたらもうちょっと行けそうだな〜って走り続けました! しかし暑かった〜。これからは暑さとの戦い…。そして!今日はカレーじゃなくて、ちゃんと皆さまおすすめの蒲田餃子食べました!(笑)ニーハオさんで!330円!安い! 焼きの後、茹で(こちらも330円)も追加してしまった!また違うお店行って食べ比べてみたいです! そして、あの骨折から今日で丸3年経ちました。 残念ながら犯人はみつからずでしたが、今日という日に元気に走れたことが嬉しい!こんなに細くなった脚がいま…

  • 広島で冬休み ; 2日目(2025年3月14日)

    2日目は朝5時に起床。良く寝たからかスッキリな目覚め。 朝ランの準備をして外を見ると真っ暗・・・西日本は少し日の出が遅いんですか・・・?(地理だけでなく気象にも弱い) 外に出ると前日ポカポカ陽気だったのに寒い!ビルの温度表示を見たら4℃でした・・・。 ちょっと走ると広島城があったので行ってみたけど暗すぎて細部はよくわからなかった・・・・。 そこからまた平和記念公園方面へ。 前日の夜散歩では原爆ドームまでしかいかなかったので、川沿いを走って公園内もぐるっと。 朝のお散歩している市民の方がちらほら。みなさんお祈りしていきます。 日が昇ってどんどん明るくなっていきます。 昼にまた来る予定だったので、…

  • 広島で冬休み ; 1日目(2025年3月13日)

    やっとアップできた^^; 今年の冬休みは広島に行ってきました。 持っていたマイルが使い切れず、コインに変えていたのですがそれも3月末期限、大して貯まってもなかったのですが国内なら往復いけそう、丁度使い切れる所という選び方。ホテルもまた保険のリワードでほぼ半額でとれたので、現地の交通費、食費、施設の入場料、お土産代くらいで過ごしてきました。 ただ終わってみれば自分の旅先エンゲル係数にはビックリでしたが(笑) 荷物の中身は旅(朝)ランの用具と簡単な着替えと化粧品のみでザックもぺちゃんこ。 広島は修学旅行、前職の仕事で呉、数年前のしまなみ海道(尾道)と思ったより行ってました。今回は宮島と平和祈念とグ…

  • 今夜はソロ参戦!

    今季第2戦はソロ観戦!★横浜3vs6巨人☆現地1勝1敗ずっと残業続き、仕事ばかりじゃいかんと、ポツンと一つ空いていた外野応援席をポチり。着いた瞬間に2者連続ホームラン、その後も着々とホームランだけを打たれ4本眺めることに。あれ?私サノス弁当食べながらジャイアンツのホームランを観に来たのかな…? と思ってたんだけど9裏でちょっとだけ周りの皆さんと盛り上がれた気がします(笑) でもなによりも、まぁさん、ふじみさん夫妻が偶然すぐ近くの席にいて久々にお会い出来たから、それだけでも行って良かった♡ ジャビットとかジャイアンツチアのみなさんも来てました。(ジャビット、ダンス踊る両チームチア、その周りでグラ…

  • この週末はラン&桜&おいしいもの!

    この週末は発散とばかりに活動しました! のんびり1人でお花見ロングラン(地元〜鎌倉〜江の島) 鎌倉の段葛は凄い人!人!人! 海はキラキラで美しく。鎌高の踏切は相変わらずものすごい人でした。 あっという間に海の家の季節が来るんでしょうね。 江の島ついてからはBarefootburgerさんでバーガー部! モノレール駅の奥の方にあり、観光客もおらず落ち着いて食べられるのでオススメです。美味しいし! 今日は午前中みなとみらいを1人で走ってたのですが、昨日ロング走したから脚が重くて…何故今日走ろうと思ったんだろう…。 お昼にはお友達と会って念願のアフタヌーンティー!イチゴ三昧しました♡ 砂糖断ちしてた…

  • 新年度はいかが?

    4年ぶりに戻った古巣は相変わらず戦場のようで、時間が秒速で過ぎていき、あっという間に時間が経っていきます。 昨日はなんとか抜け出して皇居ラン。走るとやっぱりスッキリするし、色々発散出来て良いです! 走り終えて新規開拓の新丸ビルの地下に新しくできたSPICE THEATERさんへ。 たくさんのお客さんで賑わってました。今日はビリヤニ(マトン)、パニプリ、チャイ。 ビリヤニは数量限定。基本、味濃い目かな。パラパラというよりしっとりタイプでした。おつまみ多いし、クラフトビールサーバーあるので色々飲む人にはいいかもしれません。 今度はカレー試してみよう。 皇居の桜も散り始めていて、あっという間に季節が…

  • ミツマタに会いにロング走!

    3月最後のロング走。1人でノンビリ。自宅〜(七沢温泉経由)〜不動尻広場〜ZUND-BARの35km。まさかここまで走ってくるとは…。 桜も道中色んな所で咲いていて綺麗でした。不動尻広場ではミツマタ大群生を見学。 七沢温泉からそこまでの登りがなかなかキツかった…。でも大満開のミツマタを愛でることが出来て、行って良かったです!もう今週で終わりかな。 帰りは何年ぶりかな?ZUND-BAR寄ってラーメンと餃子で〆ました! 相変わらずの人気で結構待ちましたが、朝バナナ1本から何も補給しなかったのでお腹ペコペコで^^; でも、相変わらず燃費は良いです! 途中猿に出会い追いかけられて、ちょっと怖かったけど、…

  • 2025開幕戦!(チケット争奪狂騒曲)

    ☆横浜5vs0中日★今季第1戦は今年もとうとうやってきた開幕戦! オフシーズンも色々あったベイスターズですが、そこはまぁおいといて今年もまた全力で応援します! 張り切って会社15:00退社して行ったら早く着きすぎて、まだ空いてるポカポカ陽気のスタンドでご飯食べながらノンビリ。 開幕セレモニーも良かった! 今日はご一緒いただいた方が、牧選手のファールボールダイレクトキャッチ!すごい!更に盛り上がりました! 後からTV録画みたらキャッチするところまでバッチリ映ってました(笑) (今年から規定されたNPBの写真投稿ルールがイマイチ理解できてないのだけど恐らく大丈夫…と思っているのだけアップしてみまし…

  • 冬よ、もう少しだけ…

    ことごとく休日のロング走に失敗しているここ最近です。 私のせいじゃない、暑さのせいにしてる…。どうしても暑いってだけで走る前から色々億劫になってしまう…。・゚・(ノ∀`)・゚・。 もう少しの期間でいいので極寒であってほしい…。 という訳で昨日は志半ばでランを終え、地元駅ビルでノンビリ無印良品週間を楽しみ出てきた所で中学の同級生とバッタリ。 来週皆で集まる予定なのに偶然!と思っていたら、なんと当日でした_  ̄ ○ 日にち勘違い… 急いで帰って準備して合流!中学時代運動神経トップ10入り女子の集まり! バスケ部の皆は本当に体力お化けで凄かった。走るのだけは陸上部のメンツを一応たもってましたが^^;…

  • 春分のラン&おいしいもの

    ロング走予定がすっかり寝坊。 でもこの間、帰宅ラン21km頑張ったからいっか…とノンビリ江の島まで走るつもりが疲れて中間地点の鎌倉で終了。 AMAZAKE STANDさんでイチゴ杏仁甘酒を補給。 丁度開店にタイミングよい時間だったので鎌倉バワンさんへ。 スペシャルミールスをいただきました。 今日はスペシャルということでミニチキンビリヤニがついていたので、初めてこちらのビリヤニをいただいたのだけど、めちゃくちゃ香り高くて美味しかった!副菜も完璧すぎる…。八幡宮の桜も美しく、久々お天気の週末、ポカポカのお散歩日和で沢山の観光客で賑わっていました。 暑くなるのは嫌だけど、桜の季節は大好き! また満開…

  • 大忙しな冬休み。

    木金と冬休みをとって一泊で一人旅してきました。 笑って泣いて感動して、もちろん美味しいものもしっかり食べて満足な2日間になりました。 平日だしな…と思っていたら、人人人!各地インバウンド、日本人観光客で溢れかえっていました。 ノンビリしようと思っていたのに、想像以上に観光に時間がかかり、詰め込みすぎて疲労困憊。今日は11時まで寝てました^^; また、まとめたらアップします!

  • 人事異動の季節です。

    もう先週の話しなのですが、念願の異動決定です!!(嬉!) って4年ぶりに古巣へ戻るのですが(笑)なので通勤は変わらず東京・・・(そこは残念)でも、勝手わかってるし、新たにくる人を除けば全員顔見知りだし、何も知らない新しい所や今の所より全然いい。仕事や精神的にはちょっと大変になるけど、皆とわいわい(文句いいながら)仕事できるのが何より嬉しい! 今より自分の思うように仕事できるのがどんなに気が楽か…。・゚・(ノ∀`)・゚・。 そんなわけで、同僚シミズ(←異動なし)と大好きな神田の味仙で祝杯! 〆は台湾ラーメンで汗だく…。 有給消化始めているのだけど、次年度の諸々の準備やらなくていいからもっと休もう…

  • 2025.3.9 小田原尊徳マラソン

    7年ぶりにハーフマラソンを走ってきました。 今回のメンバーは10年以上前に出会ったものの、皆さまざまなライフステージを経て、お子さんなども少し大きくなってきたので、久々に皆で大会でたいね、って話に年末なり一人が計画してくれたもの。(たまに集まって軽く走ったりしてましたが、皆でレースは久しぶり!) どのくらいで走れるのかな?3年前のフルマラソンではハーフ2時間10分くらいで通過してるからそのくらいでいけるかな?でも出来たら2時間くらいで走りたいな・・・とか思っていたのですが・・・・無事2時間切ることができました。 因みにハーフのベストは確か1時間45分くらい(新宿シティ)なのですが、そんなペース…

  • 初!B.LEAGUE観戦!

    先日、とどろきアリーナで初めてB.LEAGUEを観戦してきました。 川崎サンダーブレーブス VS シーホース三河 バスケのルールは知ってるつもりでしたが、知らないことがいっぱいありました^_^; 私も小学生の頃はバスケのクラブに入りたかったのですが、何故か親に大反対され断念・・・。中学では陸上部でしたが、高校に入ったら何故かバスケ部から個別に勧誘がきました。バスケはとにかく走るから技術は二の次で良かったのか・・・(にしても情報どこからいったのか・・・) そんな訳でバスケとは体育の授業以外縁がなかったのですが、中学時代の運動部同級生でたまに集まるメンバーは(3月末にも集まる)ほぼバスケ部員です。…

  • TOKYO MARATHON 2025 ボランティア&応援!

    東京マラソン後、走ってもないのに疲労と寝不足でグッタリしてました…_  ̄ ○気温が下がって冬女元気復活! さて、昨年に引き続き今年も東京マラソンボランティアしてきました。今回で4回目。3時半起床、準備して4時半に家を出て、地元マックで珈琲ゴクゴク目を覚まします。始発で新宿の集合場所へ向かうも駅からまあまあ遠くて、早足でギリ集合時間の5分前6:25着。 今回は荷物預かりを担当しました。 メンバーは9名、3名お休みだったようです。皆さん良い方ばかり!ベイファンの方が1人いらっしゃり、開幕戦の話しで盛り上がりました(笑)トラック1台に約880名の荷物預かりです。 荷物預かりボラは数年前(記事をみたら…

  • かき氷の季節です。

    今までずっと気持ち良く走れてきてたのに、少し気温あがっただけで暑すぎて、一気に調子が悪い。・゚・(ノ∀`)・゚・。 気温一桁に戻ってほしい冬女です…。ロング走予定で走り始めたのだけど、あまりの暑さに途中で諦めてお久しぶりの埜庵さんでWイチゴ。夏は激混みなのですが、今の季節ならゆっくり過ごせます。相変わらず美味しかった♡ 帰宅してやっとシューズのお洗濯してスッキリ! これから明日の東京マラソンのボランティアマニュアルを読み込みます(笑)

  • 東京マラソン受付へ!(ボラの・・・)

    今年も東京マラソンボランティアやります。 今日はビックサイトにボランティア受付してきました。今回は当日!朝イチからスタートブロックのどこかにいます。スターマンといるので見かけたらお声がけください(笑)ボラ終わったらどこかで応援予定です。今日は仕事もプレミアムデー(15:00に帰れる)取得して、こんな日じゃないと行けない水道橋のアイコウシャさんでソロバーガー部してブルーチーズバーガー食べて(この時間で激混み!) またもや出ないのにEXPO見学してきました…。 ASICS人気はもちろん、やっぱりadidasブースがすごかったです。あとonかな?今年はウェア類とか売ってるメーカーがあんまりなかったな…

  • 2025年LIVE初め!

    連休最終日、今年初のLIVE参戦はZedd!!LINKIN PARKの抽選にハズれまくり凹んでいたんですが、珍しくソロ参戦ではなく同僚と行ってきました! 初のKアリーナ楽しみにしてたし、何より近くて嬉しい(帰るの楽!) 噂通り音響素晴らしかった!身体が震える低音バキバキ強め(これは好き嫌いあるかも?私は好き!)に、突き刺さるレーザーがもはや芸術、鮮やかで美しい! ドームと全然違いました・・・(Kアリーナは音楽に特化したアリーナなので当たり前なのだけど・・・) 今後クラシックやバンドものでも行ってみたいな。 サポートアクトはFRUITS ZIPPER、新しい学校のリーダーズ、MESTO!ジャンル…

  • 2025.2.23 房総鋸山トレイルラン

    ランの先輩方にお誘いいただき、房総鋸山トレイルラン2025に参加しました。 白馬以来のトレランレース、DNFしてしまった白馬の気分を一掃したい!試走に行った先輩方からまぁまぁキツかったよ・・・って聞いていたのでドキドキ。今年は珍しくこの先もコンスタントにレースもいれているので(とにかく転びがちな私は)怪我だけはぜっっったいにしない!を目標に走ってきました。 今回、私は短いシングル(コース1周)11kmに他2人とエントリー。ダブル(コース2周)にも3人エントリー。 最初は階段+トレイルも細く渋滞だったのでノンビリ写真撮りながら。中盤からは、道も広くなり飛ばせるコースでしたが、砂利道で走りにくかっ…

  • ノンビリ鎌倉散策。

    久々に母と鎌倉散策。ラスカルさんで美味しいチキンフォーと辛いナマスと春巻をいただく。 母子で大好きなお店、開店から満席でした。 ミルクホールでデザートと珈琲。のってた生クリームは母へプレゼント(笑)お行儀悪くてごめんなさい。 今年初桜。季節が待ち遠しい。 小町通りは人が凄すぎて歩けなかった^^; 晴天ポカポカ陽気から一転、急に暗くなって冷えてきたと思ったら雪がパラパラ降ってきました。

  • シューズ探しの旅。

    先日、お気に入りシューズのストックを買いにいってきました。 ダメになってから買いに行くともうサイズがないことが多いので・・・。愛用のadidasさん、ここ最近人気爆発、既にネットではサイズがことごとくなくて、実店舗まわることに。中高生の陸上部の皆さんたちがよく利用しているSTEPさんでサイズみつけてタクミさん購入できました(そしてSTEPさんてちょっと安いんですね!) 新色の白が出ていて店員さんは何も言わず当然このカラー選びますよね的に出してくれたのですが、選んだのはグレーのウルトラマンカラー(笑) 白のシューズって汚れが目立つのが嫌で、ほぼ100%選ばないのです・・・。いや、シューズは汚れる…

  • 今年初の帰宅ラン。

    今年初?の帰宅ラン、会社〜川崎駅(20.5km)靴下忘れて履いてきたUNIQLO×アニヤ目玉ソックスで走る…。 ランニング用の靴下ってそれ用にちゃんとできてるんだなぁって感じました^^; 今夜の東京タワーのライトアップはAぇ! group1st ALBUM『D.N.A』の発売記念のスペシャルライトアップだそうです。 通ったときは知らなかったんだけど、だからか物凄い数の若い子たちが行列して写真撮ってました。 先日のフル距離のイメージがまだ残ってたので15kmくらいまではあっという間だなぁって思ってたのに、その後が長かったです…。 夜の幹線道路は孤独でした…

  • ガスガス玄岳トレイルへ!

    今年初トレイルは熱海の低山玄岳へ。行きのバスでハイカーさん2人と一緒以外は誰にも会わずでした。スタートは晴れてポカポカ。半袖でもよかったくらい。 でも途中から不穏なガスが出てきて真っ白。 朝まで雨が降っていたからか、氷ヶ池へのトレイルは激下りの上ぐちゃぐちゃスリッピーで途中で諦めました。 笹だらけのトレイルを進んで行くと山頂の標識がない…。あれ?まだ先なのかな?でもどんどん下山してる…。 途中でもう一回山頂と思われるところに戻ってみると…まさかの山火事防止の看板の裏にありましたΣ(゚Д゚) 最初登頂したとき、こ下の山火事防止側からしか見てなかった。この裏がまさかの標識だったとは…。 山頂は吹き…

  • 年末台湾の旅;4日目(2024年12月17日)

    最終日。 走ろうと思って目覚ましかけてたけど、眠すぎてムリ・・・ってなって二度寝。 起きてから近くの李記豆漿さんへ朝食にでかけます。食べ過ぎて胃も重いので優しい朝食を欲していました・・・。 ここの鹹豆漿は塩味濃いめでした。チーズ入りの蚤餅と、温かい豆乳。 ホステル戻って荷物まとめてしばらくテラスでぼーっと過ごす、何もしない、何も考えないこういう時間が大好き。 チェックアウト、飛行機の時間まで時間があるので荷物を預かってもらう。スタッフの皆さんも優しくて本当に素敵な宿でした。 行きたいところが何か所かあったのだけど、まずノンビリ迪化街をお散歩。 宿から歩いて30分くらいだったのでノンビリお散歩が…

  • 年末台湾の旅;3日目(2024年12月16日)

    3日目は朝から以前記事にした台北トレイルへ。 トレイル走り終わって駅についてから腹ペコで、内湖駅近くにあるホットサンド屋さんへ寄ってみました。 吃早餐阿炭烤吐司さんで、サンドイッチとホットコーヒーを。トーストにお肉と卵がサンドされています(味の種類色々あり) イートインがないので、お店の前にあった公園でいただきました。 食べ終わってから公館駅へ向かい、これまた先に記事にしたULセレクトショップ巡りへ。 見終わった後は永康街をフラフラ。行く度になんとなく気になっていた白水豆花さん。 いつも並んでるなぁとスルーしてたのですが、空いていたので入ってみました。 どちらかというと豆花より仙草派なのですが…

  • 年末台湾の旅;2日目(2024年12月15日)

    さくさくアップしていきます…。 2日目は台北マラソンを見終わって・・・ そのまま朝ごはん食べに行きます。途中でみつけた四海豆漿大王さんで豆乳補給。 私がついたときはそんなに並ばなかったけど、出てきたらいっぱい人が並んでました。 そこから朝ご飯のハシゴ。ホステルからも近い碗粿之家へ。ここも有名店なのですが空いてました。 碗粿という謎の食べ物。 お店のおばちゃんが持ってきてくれてプリンみたいなものをスプーンでひっくり返して、たれ?みたいの入れてくれました。味はなんか言い表せない・・・こうも言い表せないのも珍しい・・・。 ホステル戻って珈琲をいただき、散策へ。 といっても何か目的があるわけでもなく松…

  • 年末台湾の旅;1日目(2024年12月14日)

    え、まだ続くの?と自分でもビックリ。 長かった「~編」を書き終えたら力尽きたのですが、あとは食べてばかりだったので、食事とその他の備忘録です。 今回の今回の行程は (前泊要とかN'EX乗るとか別にお金はかかるけど、なんだかんだでこの組合わせが一番安くて、滞在時間も長くとれる。ただし帰りのタイガーが遅延すると家に帰れなくなるリスクはあり・・・。往復が逆だと嬉しいのに・・・) 今回は出発空港間違えませんでした!前泊は前回同様、羽田3タミ直結の泉天空の湯で過ごしました(今回は大混雑、お休み処が全然空かなくて、フロアにあるマッサージチェアで寝ました・・・) 機内では爆睡(離陸時の記憶なし)、降下始めた…

  • 快晴!ボッチフルトレーニング。

    2月最初のロング走は2年ぶり(東京マラソン以来)のフル距離。自宅〜東京駅の42kmを頑張りました(丁度このくらいの距離なんです) 40km走のつもりでスタートしたけど、その地点だと電車駅も中途半端な路線ばかりだったので、えいっと、東京駅まで走りました。 ブログでも別大出られた皆さまが多かったので、その記事も読ませていただいて影響されたのもあります!今日は30kmの壁が来なくてアレ?って思ったら、あ、忘れてました的に32kmでいらっしゃいました。そしてラストは謎の元気が出没…東京マラソンのゴール思い出したからかな。相変わらず燃費はよく補給は33km地点で一回。カフェラテとファミマの焼き芋(←でっ…

  • 台北旅行記(2024冬)~お買い物編~

    今回の台北旅でのお買い物。 ★台北マラソンEXPOでは・・・メイドイン台湾のZIVのサングラス。 今持ってるオークリーのこのモデル。2年使ったらレンズが剝げ剥げ(写真は使い始め)だったので似たモデルを(オークリーに持っていったらレンズ交換できないって言われた・・・)。オークリーの半額なのにレンズイエローとクリア3枚付き(ただ、外し方聞くの忘れちゃったから交換の仕方がわからないというトラップに陥ってます・・・)カラーもデザインも豊富でものすごく悩みました。結局地味なカラーにしちゃったんだけど、ま、いっか・・・。携帯ストラップや、ドリンクホルダーなど色々ギフトもつけてくれました。既に何度か使用しま…

  • キラキラ New in!

    たまには女子っぽい投稿を…たまに広告で出てきて気になっていたuluuさんでピアスを買いました♡ 金属アレルギーはないのですが、何故かピアスだけはゴールドじゃないとダメいう繊細な耳(なんだそれ)を持っているのですが、こちらはポストがK18コーティングされていて大丈夫そうかな。お値段もお手頃で梱包も可愛かった!昨年バイク屋さんで、人生で買った一番高いダイヤのピアスを、ヘルメット試着時に引っ掛けてなくしてしまい大ショック。 見つからずしばらく立ち直れませんでした…_  ̄ ○(コレ↓) お気に入りすぎたので、同じものをお店に買いに行ったのですが、爆値上がりしていて諦めました…(今回買ったものはダイヤじ…

  • 湘南ロング走へ!

    今月2回目の30km走。自宅〜鎌倉〜江の島〜辻堂(折り返し)〜江の島。黙々とひとり頑張りました。 とても良いお天気で富士山どこから見てもきれい!海もキラッキラでした。 江の島からは今日行われていた湘南藤沢市民マラソンの皆さんと並走。 しかし今月はいつもの一ヶ月の倍の距離を既に走っているので疲労も溜まっていてとても疲れました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 そしてコケて(それも前半4kmくらいで)お気に入りの手袋に穴をあけ、掌と膝を盛大に擦りむいて(傷は自主規制)痛い…お風呂ツラそう…

  • 台北旅行記(2024冬)~宿泊編~どこも高くて泣けた話。

    ここ最近毎回の事ですが台北マラソンと被ってるとか以前に、ホテルがあまりに高くて泣きそうになります・・・(自分比です)どこもかしこも1泊2万円軽く超えてくるとかどうなってるの・・・。 なので、定宿化してきた6月に泊まったスターホステルにしようと思ったのだけど、出足が遅く初日が取れませんでした…(ノД`)途中で移動するのは好きではないので、前回泊まったリビエラホテルにしようかとも思ったのですが(ここは本当にお得だと思うのでオススメ!記事にするの忘れてました・・・)、しぶとく探した結果ミアンダー1948というホステルを見つけました。 スターホステルのすぐ近くでセブンイレブンの上にあるのですが・・・。…

  • 2025.1.18 イイコトチャレンジin日産スタジアム

    今年も恒例のイイコトチャレンジ、リレマラに参加。お仕事も年齢もバラバラでしたが、某スポンサー社の皆さん中心の4チームで出走しました。 こんなに大勢だと緊張して人見知り大爆発なのですが半分くらいはお知り合いだったので和らぎました^^;(写ってないけど28人くらいでした) 1.6km×5周ラスト1周(6周目)は自分だったのだけど、タイム的にギリそうだったので、速い人に代わってもらいました。 スタート前はノンビリでいいよねって皆言ってたのに、走るうちにまあまあ良い順位になってきて、途中から皆一つでも順位あげたくなってしまった(笑) 緊張感もなんもない襷渡しだったのに。 いつのまにやら皆さん出し切って…

  • 台北旅行記(2024冬)~UL調査編~台北のULセレクトショップを巡った話。

    さて、6月行ったときは無骨なアウトドアショップを巡ってました(今回も行ったけど)。 そして、今回はUL&セレクトショップを巡ってきました。 2軒まわってきたのですが、どちらも公館駅の近くです。ただ2軒は各々反対方向なので、どちらも行こうとするとちょっと距離があるかも。 まず向かったのはAMOUTERさん。 オシャレな外観です。 トレラン後そのままお邪魔して、トンチンカンな恰好してたので入るの一瞬躊躇しましたが、誰もそんなこと気にしないので入店。 こちらでは台湾のガレージブランド「HANCHOR」を取り扱ってます。 山と道をもっとシンプルにした感じかな? 大き目のザックで惹かれるものがありました…

  • 台北旅行記(2024冬)~トレイル編~もっと食べたいから走った話。

    台北旅行記に戻ります。今回も常に食べ続けていて、常に満腹。でも、この先まだ食べたいものがあるんだ!!お腹空かせなきゃ!ということで中日に台北トレイル行ってきました。 今回は臺北大縱走第五段:捷運劍潭站至碧山巖(劍潭支線)を走ってきました。臺北大縦走はセクション8まであります。1年以内に全部まわると、証明書と記念品をもらう事ができます。 因みに以前七星山に登りましたがそこは第三段に入ってきます。 行く度に一つづつクリアしていこうと思っているのですが、五段(セクション5)は一番アクセス良く、アップダウンもそこそこあるもののガンガン走れるコースです。途中までは以前も行ったことのある道で良かったのです…

  • 2年ぶりの30km!

    昨日はお正月休みの疲れ?か、1日中寝て過ごしていたので、今日は気合い入れて自宅〜蒲田まで黙々と一人30km走しました。 2年前の東京マラソン以来の30km超えです…。思ったより余裕もって走れたので(takumi sen10さんのおかげ)品川まで頑張ろうと思ったのですが途中で後悔しそうで止めました^^; 3時間は切れたので自分を褒めたいと思います!相変わらず燃費はよくてノー補給で来れたのですが、昨日もほぼ食べずに過ごしていて、今朝も朝ごはん(といっても毎日バナナですが)食べずに走ってきたので流石にゴール後は腹ペコ。蒲田のルシインドビリヤニさんでランチ。 ちょうどビュッフェの日だったので、いっぱい…

  • 台湾の前に印度と欧州へ。

    台湾旅行記に取り組もうと思っていたのですが、その前に印度と欧州に行ったので記録しておきます。 前回書くのを忘れちゃったのですが、三が日明けの4日は大船駅に用事があって、そのついでに欧風カレーのCURRY CLUB Cuillereさんへ行きました。 前に行ったのはもう4~5年前?その頃はすんなり入れたのに、いつの間にやら百名店入り、開店前から大行列。更にこの日はとても寒くて・・・一巡目で入れず40分くらい待つことに・・・寒さに強い私も完全に凍え・・・やっと入店してオーダーする声も震えました・・・。こちらはマレンゴ風カレー。爆発してるのは卵です。 久々の欧風、上品でなんとなく安心感があります。笑…

  • 色々始めました!

    遅くなりましたが、はっぴにゅいやー(ღˇᴗˇ)。o♡今日からお仕事でした。エンジン全くかからず初日はノンビリ過ごしちゃいました。このお正月は珍しくいっぱい走って、いっぱい寝て、いっぱいゆっくり過ごしました。私はザ・お正月という雰囲気がちょっと苦手で・・・^^;元旦もバナナにヨーグルトの朝食で始まりました…。お正月くらい!って怒られるのですが…お雑煮も、おせちも実は苦手で…スミマセン 元旦は昼過ぎまでニューイヤー駅伝みて、近所に映画館が出来たので、はたらく細胞をみにいってきました。アニメの大ファンなので実写はどうなのかな?と思ったけど面白かったです。 キャストは細かくチェックしてなかったから最初…

  • 色々納めてまた来年!

    昨日仕事納めしてやっと年末感。 一昨日はお友達に山ご飯しようよ!と、お誘いを受けて近くの塔ノ岳へ登り納め。珈琲セット持ってノンビリ登山。 ヤビツ〜表尾根〜塔ノ岳〜大倉コース。 お天気もよくて富士山が最高に綺麗でした。山頂は大賑わい! そして大晦日の今日は走り納め。まさかの今年最初で最後の20km超え。自宅〜鎌倉〜江の島コース。 海沿いに出るとものすごい強風と向かい風(/_;)な割に、思ったより余裕があったので30km走るか…と思ったのだけど絶対途中で後悔しそうだったので(笑)江の島で終了しました。とりあえず気持ち良く2時間切りでは行けたので、ハーフは走りきれる自信が持てました! このまま骨折前…

  • 台湾旅行記(2024冬)〜応援編〜走ら(れ)ないので台北マラソンを応援した話。

    というわけで、誰も知り合いなど出ていない台北マラソン応援編です。 台北マラソンのまわし者みたいな記事になってますがお暇な方は是非! フルのスタート6:30、宿からスタート地点まで走って30分。毎年朝ランがてらスタート地点まで行ってましたが、あまりに眠すぎて全く起きられず・・・( ノД`) というわけで、今回は宿から10分ほどの8km地点で応援(一応走っては行きました) この辺のコース上は応援してる人などほぼいないのでどこでも応援し放題です・・・。 待つこと15分ほどでトップランナーが通過。 こちらの選手、最後までトップだったようです。 のんびり構えてたらくれいじーかろ氏があっという間に過ぎ去っ…

  • クリスマス界隈のイベントとおいしいもの。

    大好きなBROZERS’さん、このクリスマス時期にソロ活に優しいフライドチキン1ピースからオーダーさせていただけるので、先日伺って食べてきました! 今年はカレー部に注力してしまい、あまりできなかったバーガー部でしたが、1年の最後に美味しくいただきました。帰りは小網神社にお礼参り。 昨晩は久々に帰宅ランして、愛宕神社お礼参りとキラキラな東京タワーを眺めてきました。 毎年この時期は走りながらツリー&イルミハントしてたけど、今年はバタバタしていて六本木ヒルズや恵比寿も行けず、横浜と丸の内界隈しか見れなかったので不作でした・・・。 毎年の1年間の年末回収イベント有馬記念はまさかの大荒れレースでかすりも…

  • 台湾旅行記(2024冬)〜番外編〜走らないのにEXPOを楽しんだ話。

    この時期に台湾で過ごすのはもう何年目でしょうか。すっかり恒例となった年末台湾へ一人旅していました。 そして、あれ・・・?私また台北マラソンを「応援」してる・・・?(通算4回目) そう、毎年あんなに絶対エントリーすると言ってるのに、気付いたら今年もエントリーを逃していました(エントリー期間が短すぎる・・・のは言い訳ですが)今年はものすごく期日に気を付けていたのに! 実は公式締切後もRUNNETでしばらく募集していたのですがエントリーフィーが公式より3倍も高く、それはないでしょうよ・・・って諦めました・・・。(公式のエントリー始まる前からもRUNNETでは申し込みが始まっていたのは認識していたので…

  • 冬の三崎へカブツーリング!

    今日はお友達とカブツーリングで三崎へ!まずは城ヶ島へ。 ずっと行きたいなぁとチェックしていFISHSTANDさん。 大トロのフィッシュ&チップス、ホクホクで美味しい!Lサイズにすればよかった! 更に試食させていただいたコンフィが美味しくて色々買いました。また行きたい! 三崎に移動してマグロや三浦野菜を買って食べてボックスはパンパン。・゚・(ノ∀`)・゚・。 帰り道に初めてソレイユの丘へ。 こんなに充実した施設だと思ってなかった!これは子供たち大喜びですね。 今日は極寒って予報だったので、今あるもので出来る限りの完全防寒でいきました。上はインナーはヒートテック、ロウロウさんのトレーナー、Pata…

  • 同僚T氏、GARMINを買う。

    はよビール飲ませろでお馴染みの同僚T氏がついに本気に。GARMINを買った。 思えば私は今の会社に来て走る興味のない人5人をレースにまで出させ、うち3人にGARMINを買わせている(←皆さん自発的に買いました笑)T氏のGARMINを半ば押し付けられ預かり、昨晩初期設定をポチポチした私。 動作確認だけね、と本日皇居ランへ。 しっかりベスト更新!したものの、やっぱり一周で終了からのラムちゃんへ…T氏の本気とは。 ジンギスカンだけ食べさせとけばいいと思われてる女です。はい、いいです。でも今夜は本当にいいペースで走ってたので、いつか抜かされちゃうかも…でも負けない!いっぱい通ったラムちゃんも今年最後か…

  • ニハリを食す。

    昨晩は湘南国際マラソンに触発されたので走るぞ!と意気込んでいたのに仕事でヘトヘト。なので新規開拓でBMしていたスルターンさん(秋葉原店)へ。パキスタンの国民食、煮込み料理のニハリ(イスラ厶教徒のカレー?らしい)が食べたくて行ってきました。 でっかい骨付の羊肉がしっかり煮込まれていてホロホロ。骨からスルッとお肉が取れます。 シチューぽいけどスパイスもしっかり!うままま!٩(♡ε♡ )۶ただライスのつもりが出てきたのはナンだった…。変更できたのかな、あまり詳しくメニュー見なかった…。 これにサラダとソフトドリンクがつくのですが、価格も良心的!あっという間に現地の方で満席になりました。ビリヤニも美味…

  • 目玉がいっぱい!

    今年も懲りもせず、UNIQLOとアニヤハインドマーチのコラボを購入。 アニヤの目玉デザインあんだけ嫌だって言ってたのに・・・。昨年ヘビロテした靴下を補充。他、アームウォーマーとニット帽とメリノクルーネックセーターを手に入れました。 会社でも大人気で被りまくり、まるで制服状態です(笑) でも出来れば来年はアニヤと言えばのリボンモチーフだしてほしいなぁ・・・。

  • 湘南国際マラソン応援へ!

    湘南国際マラソンの応援に行ってきました! なんだかんだで今年もお知り合い10人ほどが参加。半分くらい見つけられたかな? 肝心の初マラソン同級生てっちゃんを見つけられないという失態をおかし、とても反省してます…(T_T)無事に完走していて良かったです! 折り返しすぐの、江の島イル・キャンティ前でミニトマト持って応援。 速い人たちはあっという間に過ぎていくので関門ギリのラスト付近を走っているランナーさんたちにトマトを解放。無事に売り切れました! しかし今日は暑いくらいでランナーさんにはキツかったのでは…。応援には助かりましたが。 私も家から江の島まで走っていったのですが、5kmほどであっという間に…

  • 優勝パレード行ってきた!

    今日はベイスターズの優勝パレードへ! ランステで着替えて走りながらと思ってたけどあまりの人の多さに全然走れなかった^^; 皆で楽しくパレードみてお祝いして中華街でご飯食べて良い1日でした♡ これで本当に今シーズンが終了な感じ!楽しい一年でした! ベイファンの皆さま来シーズンもよろしくお願いします!明日は湘南国際マラソンですね!江の島折り返しあたりでミニトマト持って応援予定です!出場される皆さま頑張ってください!

  • 再始動はasicsで!

    先日ラン復帰したのも束の間、咳が酷くなりまた休養、そしてやっとマシになってきたので皇居ランへ。いつからかレディースサイズだけなくなっていたTARTHER RP3が新たにレンタルされてたので借りました。 やっぱりこのシューズ大好きだな〜♡と、レンタルするたびに思います。 今はトレーニングもレースもtakumisen10が快適すぎてそればかり履いてるのですが(もったいない!)、トレーニング用に買おうかな。 肺はちょっと苦しかったけど2周気持ちよく走れました!

  • 念願のPUNCHさん!

    (倒れる前の)週末飯第一弾!ずっと行きたかった本牧にある横浜ナポリタンPUNCHさん。 場所も行きにくく、なかなか足が向かなかったのですが、やっと伺うことができました!パンチ(量ノーマル、辛さノーマル(辛くない))に厚切りベーコンをトッピング。 周りが皆1.5玉を頼んでいたから量少ないのかな?と思ったけど、私はノーマルで全然十分でした^^;男性のお客さんは圧倒的ダブルのオーダー(凄盛)思っていたよりアッサリした甘めのナポリタン。ベーコンの塩味が混ざるとまた良い感じ!今度は辛口にしてみようかな。因みに友人は美味しく食べられるのは1.5玉までだな…と言ってました…。ナポリタンって味はそう代わり映え…

  • ランとお肉、復帰しました!

    皇居ランでは、一周走るだけで、はよビール飲ませろしか言わない同僚T氏(千葉住)が横浜にきたのでみなとみらいランご案内。 私もやっと!ラン復帰です。・゚・(ノ∀`)・゚・。が、まだ少し気管支ゼーゼーしてるのと、T氏が昨日飲み過ぎて1km毎に休憩したいと言うのでほぼお散歩でした。今回キャップnew in! BUDOさんのものでカラーも気に入り、被ってるのか分からないほどに軽いし、あまり人と被らないかなと!今日はベイスターズのファンフェスで関内は大混雑。 スタジアム外にも選手が散らばっていて、キャーキャー言いながら写真撮ってる私に完全に引くT氏…。ランチはT氏のお知り合いが関内で始めた焼肉屋さんを紹…

  • Refaをとうとう手に入れた。

    体調は日々悪化していき、結局先週1週間ほぼ会社を休み(出社しても秒で帰らされた)、やっと昨日から仕事に復帰しました・・・。 週初めは熱もなく検査も陰性でしたが、週末に発熱、かかりつけ医に駆け込み再度検査するもやっぱり諸々は陰性。薬を変えてもらいやっと落ち着きました・・・。 薬漬けになり、消費した冷えピタは10枚以上、体力もすっかり消耗し本当に質の悪い風邪に捕まってしまたようです。 まだ完全にスッキリとはいきませんが、今週末からランも再開できるかな? そんな状況だったのでLUMINE10%OFF期間に買い物行けず、欲しかったものを同僚に買ってきてもらいました。 ★Refaのフィンガーアイロン(ス…

  • 数年ぶりに風邪をひきました。

    土曜日くらいから怪しかったのですが、今朝起きたら身体だるいし・・・咳でるし・・・熱っぽいし・・・。なんとか通勤するも周りから『なんか全てが死んでるよ・・・』と言われ病院に駆け込みました(インフルもコロナも陰性でただの風邪でした^^;) 仕事は出来そうだったけど今週も色々大事なお仕事が詰まっていて、部長からもはよ帰れと言われ…今日は早退しました。 思えば風邪なんてコロナ禍前からかかった記憶もなくずっと健康体できて実に数年ぶり・・・。久々にかかるとなかなか・・・。 ベイスターズショップに寒い中優勝グッズ買うのに並んだのが原因かもしれません・・・(それは違うと信じたい)でも買えて嬉しい。 週末は行き…

  • 祝♡ベイスターズ日本一!!

    ✩ベイスターズ日本一✩歓喜の夜から一夜明けて家からハマスタまで走って詣でてきました!因みに声はガラガラです。 伊勢佐木長者町もお祝い! 桑原選手もMVPおめでとう! 今年はいつも以上に通った横浜スタジアム、本当に感無量です。・゚・(ノ∀`)・゚・。ノースドックもベイユニ(筒香)で走ったかいがありました!今朝の横浜公園はいつも以上に人も多く、ショップも大行列で入るのは諦めました…。 どこにでも連れて行ってたスターマンもすっかり薄汚れ…念を込めすぎたか(笑)洗わないと! 横浜中華街のブタまんもセールで400円に!というか元が600円という事に驚いた…。 ご一緒してくださった皆さま、ベイファンの皆さ…

  • 神田カレーグランプリ決定戦へ!

    今日は神田カレーグランプリ、グランプリ決定戦に朝から行ってきました! ミニサイズだから5食くらい食べられるかなと思ったのだけど、3食でお腹いっぱいになってしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 思えばインネパばかり食べてて、洋食カレー食べるの久々だったな〜。 今日はお天気も良くてお客さんもいっぱい!地味にアイドル(?)の、ライブにハマってしまいました。歌もダンスも良かった! お昼近くにはものすごい人出で溢れてきたので退散しました。 秋冬もカレー部活動頑張ります! 今夜ははもちろん!

  • 2024.11.2 横浜ノースドックラン

    (すでに)今年最後のレース、横浜ノースドックラン10kmに参加。雨でスタート間際まで走るの悩んだけど頑張りました!最近身体も軽くて体調もすこぶる良かったので、骨折後では10kmベスト更新できました!(PBにはまだまだ程遠い…) 走ってるうちに雨もやんでよかった!昨年もこのレース出ましたが今年は6分縮めて、昨年なら5位くらいに入れるタイムだったのに今年は20番台でした。一周目は温存していて、走り終わってもまだ余裕あったので、もっと最初から頑張ればよかった…。雨なのに参加者も多かったしな…。 でも今日はめちゃくちゃ気持ちよく走れたので、来年はPBを目指す気持ちが湧いてきました! 今日の試合は中止に…

  • 早朝に皇居を走る!

    定期で訪れる仕事行きたくないイヤイヤ日、時間休とって皇居を早朝ラン。軽く1周のつもりが朝の空気が気持ち良すぎて2周走ってしまった。 なんだかんだで10時には出社する社畜。・゚・(ノ∀`)・゚・。 今年もよく焼けました!

  • 最近のカレー部!

    昨日は私の念が足りずベイスターズ敗戦。・゚・(ノ∀`)・゚・。明日から私も切り替えて頑張ります! 今日は新規開拓!仲御徒町のベジキッチンさんへ。以前行ったヴェヌスさんのご近所さんです。 シンプルな南タリをいただきました。選んだカレーはカッテージチーズピーマンカレー。ピーマン入ってたかな?変わったスパイスの香りがして、味は濃いめ!日本人皆無のお店でした(日本語はOKです) 先週は湯島のバイダムさんにも6月ぶりにいってました! やっぱりここも美味しい♡

  • ハマスタに気合いを入れてきた!

    昨晩はベイスターズ負けてしまったので念を入れにお家からハマスタまで朝ラン。 今夜は勝とうぜ!! 今日は気持ち良く、なかなか良いペースで走れて自分的にも満足! ウォッチフェイスを久々に変えてみた! 各地でマラソン大会出走された皆さま、お疲れ様でした!今日は暑かったですよね〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。

  • 鉄子と山の紅葉を少しだけ。

    間に挟んじゃいましたが、さて、土曜日のGRINDUROレース中、ポツネンとしたわたしは、キャンプ場から2.5kmほどの所に土合駅がある事をしりました。 そういえば谷川岳ずっと行きたかったんだよなぁ・・・と思いだし、かといってこんなに近くにあるのに今回は登ってる時間もなく・・・ 野球観戦に忙しく(笑)、ランをすっかりサボっていたので見てみたかった土合駅を走って見学に行く事にしました。 ずっと国道を登って行くのですが勿論走っているひとなどおらず・・・。 この日は朝から晴天で、夕方までは天気がもちそうでした。気温もあがり暑い・・・・。汗だくになって土合駅到着! 9時頃でしたが人は少なく、閑散としてい…

  • 湘南国際マラソンに向けて!

    マラソンシーズン到来ですね! 皆さんのマラソンレポやトレーニングみてると私もマラソンまた走りたい!と思うのですが…復帰する気持ちがなかなか持てないでいます…^^; そんな中、ご近所の同級生が、湘南国際マラソンで初フルに挑戦!ということで今日から時間が合う夜は一緒にトレーニングすることにしました。 はい、タイトルはツリで私は走りません(笑) 特にレースも何も走ったこともなく、いきなりフルに挑戦ということで、今夜はマイコースである坂三昧コース(10km)をご案内。とにかくアップダウンだらけのコースなので脚も心肺も追い込めるコース!サッカーという地があるので、しっかり走りきってた!けどやっぱりキツか…

  • GRINDURO JAPAN2024 in 水上!

    ベイスターズ勝ったー!って記事かと思いきや、ハマスタPVも観に行っておらず、家のTV前で狂ったように叫んでただけなので、この週末の事書きます(笑)ベイスターズへの思いはまた次回…(書くかもわからないけど…) 金曜日から日曜日までの3日間GRINDURO JAPAN2024水上に行ってました! って私は自転車持ってないし、グラベル?グラインデューロ?それって何?から始まり、なんなら2022年に行ったしまなみ海道以来自転車は一回も乗っておらず、出場された皆さんの写真撮影とお見送りとお出迎えです。 最初の先導はイーストウインドのお二人でした! サイクルイベントは初めてなので色々ちんぷんかんぷん、師匠…

  • 明日も勝つぞ!ベイスターズ!

    クライマックスシリーズファイナルステージ第2戦!今夜は現地!感無量です!!!☆横浜2vs1巨人★ オースティンの決勝打震えた!!

  • クライマックスシリーズファイナルはここから!

    シーズン終わるまで観戦ブログになってしまいそうです…。 クライマックスシリーズファイナルステージ第一戦! ☆横浜2vs巨人0★ 今夜のドームは抽選に外れてしまい、横浜のどこかでご飯しながら観戦だ!と思っていたのですが、どうせならと急遽ハマスタPVに参戦。 気持ち良い気候で、大盛り上がり!選手たちもファンも皆さいこーでした!そしてサノスのイベリコ豚弁当美味しかった♡笑無料なのに花火まであげてくれてありがとうございます!!

  • クライマックスシリーズファイナルへ!

    クライマックスシリーズファーストステージ第2戦!パブリックビューイングに行ってきました🏟️☆横浜10vs3阪神★圧勝してファイナル進出!嬉しい!ヽ(=´▽`=)ノ 今日は先に席だけ取って、観戦前にみなとみらいラン。パブリックビューイングなのにこの行列でした^^; なんと、今日は2万人のファンが集まったらしい。 大さん橋にはnoordamが停泊中でした! 山下公園でやっていたワールドフェスタを素通りできず… 出店していたナワブさんのビリヤニと羊串、アイス食べて満足。 3kmしか走らず…ハマスタに戻りました^^;ハマスタではみかん氷ペロリ。

  • IKEAでサメ三昧。

    久々にIKEAにいってきました! いつも買い物はほぼしないで、ミートボールとサーモン食べに行ってるようなものなのですが…。 今、家具断捨離してるのですが、机と椅子は買い替えたいなと思ったのですが、やはり見ただけで終わりました^^; スペースデザイン苦手すぎる…。・゚・(ノ∀`)・゚・。 私の車中泊のお供のジョーが、もう一匹どう?と誘ってきます。 これ以上は無理なので…サメのフード付きタオル?のポールを連れて帰ってきました。 仲良くします。

  • ハマスタ最終戦!

    ★横浜1vs3阪神☆今季第17戦 --現地 9勝8敗ハマスタ最終戦、レギュラーシーズン最後の観戦は敗戦で終了…。昨日ベイ負けてカープ負けての微妙なCS進出だけど、出るからには優勝目指して欲しい!!

  • 台湾飽食の旅;3日目(2024年6月17日)

    3日目の朝です。 6:00に起きて朝ランに向かおうとしますが流石に身体というかお腹が重いです。更に毎日3万歩以上歩いているので疲労でぐったりです・・・。なので、もうサボろうかな・・・・と思ったのですが、お腹を空かせるために近場を回る事にしました。 ホテルのすぐそばには2010年に開催された台北国際花の博覧会が開催された花博公園があります。丁度その時期も訪台しており、華やかな花博を楽しみました。それが頭にあったからか、寂れてちょっと閑散とした公園は寂しく感じました。 公園を通り、基隆河に出ると、サイクリングロードがあります。 ウォーキングやランニング用の通路もちゃんと出来ており、安心して走ること…

  • 台湾飽食の旅;2日目(2024年6月16日)

    2日目の朝です。 6:00に起きて朝ランがてら7:00に開く朝ごはん屋さんに向かいます。 しかし、あまりお腹が空いていません(笑) 外はもわっと暑い・・・とにかく湿気が半端ないです。公園など寄り道しながら、7時ぴったりにお店に到着。 もうすでに人が入っていました。 昨年初めていってお気に入りになった以馬内利鮮魚湯さんで魚のスープと、ビーフン(小)をいただきます。 今回日本語のメニューができていた!(前もあったのかもですが) スープはあっさりで胃に優しく、ビーフンも丁度良い量でペロリ。 本当は食べた後は走りたくないけど、電車だと逆に遠回りになるので走って帰ります。緑が爽やか! そしてホテルに戻っ…

  • 台湾飽食の旅;1日目(2024年6月15日)

    放置していた台湾旅行記…。先にこちらを頑張ります。 さて、色々ありましたが無事に到着しました。(色々はこちら⇩) イミグレも混雑なし、入国審査書類は事前にオンラインですませていました。 12月にもやったTaiwan the Lucky Land。 台湾観光局企画の個人旅行者対象/NT$5000プレゼント抽選キャンペーンは昨年に引き続き今回も外れました・・・。 それにしても本当に太っ腹な素晴らしいキャンペーンで、当選した観光客はかなりの節約になったと思います。 空港内で両替と、SIMカードを購入し、電車で台北市内のホテルに向かいます。丁度快速が来たので乗ったのですが・・・ここでも勘違い勃発。 い…

  • 残りは頼むぜ、ベイスターズ!

    ★横浜4vs12巨人☆今季第16戦 --現地 9勝7敗 試合はションボリ…散々な試合で球場飯を食べまくる…。途中で雨降ってきて観客はほとんど帰ってしまった(笑)けど、耐えて最後まで応援したぞ! 残り試合全部勝つぞ!!

  • 社会復帰しました(出来てないけど)!

    楽しかった夏休みを終え、昨日から社会復帰しました。前日の絶望感といったら・・・(ノД`)未だやる気は全くなく完全復帰には今週いっぱいかかりそうです・・・。たった一日で心を荒ませる東京ってすごいな!(誉めてない) 今年もお休みの前半にテント担いで山に登ってきました! またまとめたらアップしようと思っているのですが、放置されている(←忘れてはない)台湾旅行記を先にあげたいと思います!

  • 昨晩のハマスタ&夏休み突入!

    今日からやっと夏休みに突入〜!どこか行ったり、病院行ったり、おいしいもの食べたり、美容院行ったり、いっぱい寝たりして過ごします!お休み中はデジタルデトックス、ぼんやりスマホもSNSもお休み(-_-)zzz信越出走の皆さん頑張ってください〜! 昨晩、お休み前夜祭のハマスタは気持ちよく勝利! ☆横浜5vs2中日★今季第15戦 --現地 9勝6敗ケイ最高だった♡

  • 白馬の前後はこんな感じ。

    レース前日の土曜日地元を8時に車で出たのですが、中央道が事故と工事で予想外の大渋滞!途中一旦休憩して、安曇野に到着したのは14:00・・・。 大王わさび農場で定食が食べたい!と向かうと大行列で諦める・・・。同じ敷地にあるレストランで本わさびと信州太郎ポークのセットをいただきました。(お腹すきすぎてガッツいて写真失念) ワサビソフトをデザートに。 食べて八方バスターミナルの受付会場に着いたのはもう16:00でした。受付して、お友達ご所望のFULLMARKS白馬さんでちょこっとお買い物。そしてやっと宿へ向かいます。 28kmはスタート時間が遅くて朝は大体駐車場が満車で入れなくなってしまうのでスター…

  • 2024.9.8 白馬国際クラシック

    白馬国際クラシックGTNS 28Kに今年も参加!白馬国際トレイルから数えると今年で9回目(一昨年はボラ)の参加でした。 今年もサチコちゃんと参加。私のプロモーション成功して(笑)すっかり白馬のファンになってくれて嬉しい! 他にも昨年に続いて地元でもたまにご一緒させていただいているランの先輩方も。こちらも私の洗脳が成功したと思われます(笑) 前日会えなかった大好きな村男いた〜♡ 本当に大好きすぎてヤバいんです(笑)お天気は晴れ、昼から雨予報でしたが結局1日降らず完全に予報を覆しました。 さて、肝心のレース体調は万全なはずだったのに、序盤4キロで既に大発汗、身体中の水分が全部抜け、猛烈な吐き気でク…

  • 神田カレーグランプリ!

    神田カレーグランプリ! 今年も地道に回ろうと思います。今日は珍しくランチに出てきました。一店目はヒナタ屋さん。いまの会社に来た時に入らされた(笑)カレー部で連れてきていただき、その後もちょこちょこ伺っていたお店です!先日行った時は満席で入れなかったので時間ずらしてきました!雰囲気はザ・カフェなのですが侮るなかれ。カレーは本格派でスパイスいっぱい!でとても美味しいです。 今日はチキンカレーとシーフードトマトカレーのハーフ&ハーフのカレーセット。食べ終われば汗だく!キン肉マンカードはもうなくなってしまったとのこと。 とりあえずスタンプ1つゲット!お店が入っているビルの手動エレベーターも楽しいので、…

  • 最終熱戦突入!!

    ☆横浜6vs1広島★今季第14戦 --現地 8勝6敗9月!最終追い込み!勝ちきってくれ〜!!ソロ観戦だったけど今日は外野応援席だったのでイケイケ(←死語?)な皆さんと一丸で応援してきました!! 楽しかったー!!ジャクソン本拠地初勝利!おめでとう!( ˙▽˙ )/ 帰りに久々麺や勝治さんで青唐辛痛冷麺いただきました。 透明なスープはカロリーを感じさせません(笑)青唐の辛味と風味が最高!美味しかった♡ごちそうさまでした!(筒香はでなかった…(ノД`)シクシク)

  • 久々のカレー部 in 御徒町!

    旅行記はちょっと休憩。 あっという間に9月!台風でバタバタと思いきや思ったよりお仕事落ち着いててノンビリ。今日は御徒町に用事があったので、終わってから久々のカレー部、ヴェジハーブサーガさんへ。この間マツコの知らない世界〜銀座線インドカレーの世界に出たからなのか、なかなかの混雑でした(前きたときは私と現地の方しかいなかったのに今日は日本人客でいっぱいでした)前回行った時はビリヤニだったので今回はヴァッタコランブをバスマティライスで。カレー、スパイスたっぷりでとっても美味しい! ここはビリヤニよりカレーだな!でもプラオも美味しそうだったな…。本当はミールス食べたかったんだけど、ここミールスがめちゃ…

  • 台湾飽食の旅;出発編(2024年6月14日)

    続けて勢いで6月の台湾旅行記も頑張ります! というわけで台湾へストレス解消旅へでかけてきました。なんか色々ストレスたまってくるんですよね、この時期って・・・。 宿題だった七星山も(嵐の中でしたが)昨年末に制覇したし、健康診断も終わったので、全日程を食の旅としました。 なかなか航空券もさがらなくて、ケチな私は今回もLCC、タイガーエア選択です。桃園で市内まではちょっと時間はかかるけど、まぁ仕方ない。 往路は家からだと間に合わないので、前日に会社終わってそのまま空港内の宿(カプセルホテル)へ向かいます。ターミナルの椅子泊でもよかったんですけど・・・。 ここで私は人生初、やらかしてしまいました。本当…

  • 青森/函館で冬休み ; 3日目(2024年3月16日)

    1日目、2日目はこちら ⇑ お天気良さそうな3日目! 朝一番の時間帯で朝食へ。 このホテルの朝食ビュッフェは有名と聞いていたので楽しみにしていました。行くと、既に人がわんさかいてびっくり(笑)ご飯は一つ一つ御櫃に入れられているし、種類がすごかったです。 何回行ったり来たりしたでしょうか・・・・ スイーツもいっぱいでしたが、砂糖断ち中のため今回は諦めました・・・(青森のアップルパイで終了) チェックアウト時間までも時間があったので、ホテルすぐそばの函館朝市へ。 ここで牡蠣とホタテをいただく。 カニは高かったのでお土産には魚の半干物(魚に疎いので名前忘れた・・・)と昆布を買いました。ここでは中国人…

  • 青森/函館で冬休み ; 2日目(2024年3月15日)

    一日目はこちら ↓ 朝5時に起きて、まず男女別の小さいお風呂の玉の湯へ入りにいきました。いってビックリ!こんな早朝に大勢の女性が入ってました(笑)のんびり入って、朝ごはんへ。 朝食はビュッフェでしたが、盛沢山で食べ過ぎてしまいました・・・。食べ終わってから8:50の青森駅行きのバスまで時間があったので、もう一回千人風呂へ入りにいってきました。 朝食をとっている人が多かったのか、今回は一人ぼっちのようでした。前の晩、導線は予習したのですが結局あまり冒険できませんでした(残念) チェックアウトの準備をして、また散策。今度は池の方まで往復1.5kmくらい歩いてみました。 3月はこれでも雪解けがかなり…

  • 青森で冬休み ; 1日目(2024年3月14日)

    もう夏も終わるというのに、今年3月の冬休みの旅行記を書く気力がやっと出てきました。(台湾も残っている・・・)異動もなく3月はノンビリ過ごしていたのですが、ラスト1週間は年度切り替えやらなんやらで怒涛の毎日を過ごしました・・・。 今回新幹線ではなく現地での時間を有効活用しようと飛行機で向かいました。朝早い便でしたが、空港内のお気に入り朝ご飯屋ひとしなやさんでお粥の朝食をいただきます。 飛行機に乗り込むとビジネス客だらけでした。 ちょうどこの日までJR東日本がやっていた、きゅんパス(1万円で1日乗り放題)のキャンペーンがあったのできっと観光客はそちらを利用していたのだと思います。新幹線でも青森まで…

  • UTMB WEEK!

    はじまりましたね!そういえば、2016年にシャモニーにトレイル夏休み行ってたのに全然ブログに書いてませんでした。 私が行ったときはすでにUTMBは終わっていてTARというレースが開催されていて、私も応援しながら4日間で80kmくらい山を駆け回っていました。 このレースなら出られそうと思って密かに狙っていたのですがその後開催されてない?サイトなどが見つけられず出られていません・・・。このレース以外ではすでにシーズンオフという事もあり、人も全然いなくて一人で早朝から真っ暗の中、ビビりながら山に向かっていました。 更に疲れてもリフトなどが止まってしまっているため、嫌でも自分の脚でまわらないといけない…

  • シューズの重さを量ってみた!

    トレランシューズがそろそろ限界に達してきたので買おうと思っているのですが何より軽さ重視な人なので、どんなもんなのか各々重さをはかってみました(←暇人)ついでにロード用も(←暇人) ①adizero takumisen10 ➁adizero JAPAN4 ③asics TARTHERZEAL6 ④SAUCONY ENDORPHIN SPEED2 ⑤HOKA MACH5 ⑥SALOMON SENSE4PRO ⑦inov8 TRAILTALON250 ⑧THE NORTH FACE VECTIV Fastpack FUTURELIGHT(ほぼ24.5cm、一部24cm)①~⑤まではロード(足は1つと…

  • 横濱漢祭!で叫ぶ。

    ☆横浜7vs1中日★今季第13戦 --現地 7勝6敗 横濱漢祭!最後全部角田さんがもってった! めちゃくちゃカッコよかった! 叫びすぎて喉痛い(笑)最高でした!細川くんが中日で頑張ってて嬉しい♡ 陰ながら応援してる!!

  • BROOKS初体験からのカレー部。

    今日は初BROOKS!のシューズが無料でレンタル出来たので履いてみました。 一番軽そうだったHyperionMax。今世の中に出ているシューズは良いものばかりで、私ごときだともう何を履いても全て良く感じてしまいます(笑)でもやっぱりこれでもまだ重い。・゚・(ノ∀`)・゚・。足入れはとても良かったので、もっと軽いの履いてみたいです!今夜は月が妙に綺麗だったな〜。あんまりここからこんなにドーンって見えないんだけど。 今日は帰り道にダクシンさんがあったので、南インドのラムカレーキーマをバスマティライスでいただきました。 フェンネルこうやって出してくれるの嬉しい。 大体レジ横にポツネンと置いてる店が多…

  • ノンビリ横浜散歩。

    今日は朝からノンビリ横浜をお散歩。ランチは久々BALLPARK BURGERでバーガー部。サノスプロデュースバーガーにしたから今日は打つよね!打ってくれ!そして今日こそスッキリ勝ってくれ〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。 みなとみらいはドラクエイベントをやっていた。 暇人なので並んでスライムうちわをいただく。 因みにドラクエは一回もやったことなく、今後やる予定もございません。(ゲームのセンスゼロ、というかマイナスくらいの勢いなので) 夏休みは来月取る予定でまだ何も予定は立ててないのだけど何処かは行きたいので今はお金を使わず大人しくしてます。 というか、食欲はあるけど物欲がなさすぎる。 良いことだ。で…

  • メリノのお洗濯。

    遅く起きて9時半にランをスタートすれば灼熱なのはわかりきったこと…江の島までたどり着けなくて、藤沢ゴール。なんとなくメリノTシャツを普通の洗剤で洗うのが躊躇われていて、好日山荘寄ってメリノOKの洗剤を買ってきた。この間の山で着てたの洗えてなくて(おい)、やっと洗った水みて、うぉぉぉってなった。メリノってファイントラックのインナーと合わせると本当に匂わないから汚れてないと錯覚するのです。 お友達はガンガン洗濯機で洗ってるけど大丈夫だよ!って言ってるので、それでもいいのかもしれません(笑) でもメリノ高いからな〜と貧乏性の私です…

  • ラーメンに並ぶ。

    お盆関係なく出社中です。思ったより通勤電車が空いてなくてガッカリ…(/_;) この時期の通勤が一番快適なのに! 今日はお昼頃からどうしてもラーメン脳になってしまい、たまらず仕事終わりで秋葉原へ。本当は青島食堂さんに行きたかったけど今日は定休日のようだったので、麺処ほん田さん(初)へ。お盆で少しは空いてるかと思ったけど全然空いてなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。19時で15人くらい並んでいた…そして暫くすると私の後ろにも15人くらい並んだ…。因みにtablecheckのファストパス予約(有料)使うと並ばず入れるみたいなので、そちらを使うとストレスなし!(私は並んだ)ニボコンなるものが人気らしいけ…

  • お盆は無人トレイル!

    山の日、ビビリなので地震怖くて山は中止にして近場トレイルへ。 初めて降り立った十日市場から新治市民の森をグルっと。 全く人にも会わず、とても走りやすくて気に入りました。 久々にずっと走り続けられるトレイルで気持ちよかった! しかし蜘蛛の巣トラップに何回もひっかかり、叫ぶのであった…。・゚・(ノ∀`)・゚・。 午前中には走り終えて横浜でランチ。 横浜はものすごい人で溢れていてランチ難民でした^^;

  • ラン&肉!

    地震が心配な日が続きますね。これ以上の被害が出ないことを祈っています。私は多分…宮崎はいかないけど東北の台風が大事になれば行くかも…? さて、すっかりランニングウェアとか買わなくなってしまったけど、mizunoのお店でセールで見つけたランシャツが、花火みたいで可愛かったので買ってしもた。 先月オープンしたソラトスまで走ってみました。 家から3.5kmくらい。マロリーポークステーキが入っていたので食べる(笑) 以前横浜で食べて美味しかったので! メニューは山の名前がついていてそれぞれ量が違います。私は高尾山(270g)登頂! お腹いっぱいすぎて帰りは電車で帰ってきました(笑)午後はオリンピック、…

  • 歯医者からの南インド!

    歯医者さん頑張って、お久しぶりのGONDさんでカレー部(本当は走ろうと思ったんだけど歯医者で力尽きた…) 今日はパニプーリもパクリ。ミールスで選べるカレーは15種類くらいあるのでいつも迷ってしまう。その中でもマトンやサーグパニール(ほうれん草とインドのチーズ)を選びがちです! 今日はマトンとラムハツのカラヒにしました。 羊とチーズが好きってだけなのですが…GONDさんは一人で行ってもお店の方が親切でほんと好き♡というかどこのインドレストランも皆優しいんだよなぁ。塩対応されても基本気にしない人だけど(笑)やっぱり嬉しいものだ! お店はこちら⇩ gondtokyo.com

  • 糸魚川という街。

    すっかり日常に戻っている今日です。 糸魚川にいると時間がゆっくり流れているし人もいないので、ちょっと離れただけで、こちらの目まぐるしさに酔いそうです(笑) あ、糸魚川は私が生まれた町です。 花火から帰ってきたのが0時半頃、そこから花火の感想を皆で話してたり、オリンピックみてたり、小腹が減って夜食したりして、お風呂入って寝たのが3時。翌日は7時に起きて、海までお散歩。といっても海はすぐ目の前、そこから少し海岸線を歩いていくとヒスイ海岸があり朝から沢山の人がヒスイを海岸で探していました。海の水、きれいだったなぁ。糸魚川のヒスイ推しは凄くて(笑)町のどこを歩いてもヒスイの何かを目にします。駅前にもヒ…

  • 初観賞!長岡大花火!

    昨夜は糸魚川から、初!長岡大花火を観に行ってきました!同僚が前日に行っていて、私が行くのを知りながら写真や動画を送りつけてくるのに、殺意を覚えましたが(笑)こっち(横浜)で花火大会に行くことはすっかりなくなってしまいましたが、長岡だけは人生で一度はみたいと思っていたので、行けたことに感謝。そして感動しすぎて泣けてきました。・゚・(ノ∀`)・゚・。今回は写真も殆ど撮ってないです。どうせスマホでは綺麗に撮れないし、圧巻で撮る間もなかったというのが本当のところです。(スマホやファインダー越しは撮影目的以外は勿体ないです!)フェニックスは勿論よかったんだけど、正三尺玉が素晴らしかったな〜!長岡市の皆さ…

  • 4年ぶりの糸魚川withバリ山行

    コロナ禍を経て4年ぶりに糸魚川ただいま!先月叔母がなくなった時も来れなかったのでやっと。更に今日はおまんた祭りだった!このお祭りにあたるのも30年ぶりくらい! お祭りだからか?キハ52車両が駅舎から出てきていました(いつもは駅中に収められている)あさイチで来て予定まで時間があったので、のんびり海岸でヒスイ探しでもしようと思っていたのに、想像以上の猛暑で断念。・゚・(ノ∀`)・゚・。お供に持ってきたバリ山行を涼しい家で読みながらいとこ達と過ごしていました。 これからお出かけです!

  • グローバル回転寿司。

    オリンピックですっかり寝不足の私です。 そんな中、昨晩は同僚たちと噂のくら寿司銀座(グローバル旗艦店)へ行ってきました! 実は初めてのくら寿司、回転寿司も何年ぶりだろう! メニューもお寿司だけじゃないし(今はどこもそうなのかな?)、色々エンタメ要素があって面白かったです!確かに外国人観光客にはウケそうです! 屋台ではお団子焼いてたり、天ぷら揚げてくれます。そして私は恐らく人生で初めて一人で10皿も食べました(驚) この他にも、おつまみ、お団子、かき氷!最初の写真のユニクロとのコラボのユニくらは中にご飯がない(全部イクラ)といいはる同僚が頼んだ結果、ちゃんとイクラの下に白米が包まれておりました(…

  • 夏山始め!三股サーキットへ!

    先週、創立記念休暇で平日1日休めたのでやっと山へ。 昨年までは決められた2日間のうちどちらか選んで休みをとる感じだったのですが今年から7月中であればいつでもとっていいことになり、これで天気をみながら出かけることができるようになりました!といっても今年は色々忙しくて結局後半に追いつめられることに・・・。とりあえずこの日は夏や休日は混むであろう山に行く事にしています。 今回は、三股サーキット(三股~常念岳~蝶ヶ岳~三股)をまわってみました。 以前行った常念岳が素晴らしすぎたのと、蝶ヶ岳にはいった事がなかったので欲張って日帰りサーキットしたのですがトレーニング不足の身ではなかなかキツかったです・・・…

  • 明日に響かない夜。

    ★横浜0vs6巨人☆今季第12戦 --現地 6勝6敗(ソロ観戦)現地イーブンになってしもた。暑さに耐えられず、試合前から今年初みかん氷。 ミッシー!!!!久々に会えて嬉しかった! 明日からまたお仕事頑張ります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maminxxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maminxxさん
ブログタイトル
ode-kake* blog
フォロー
 ode-kake* blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用